トヨタ クラウンロイヤル のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
224
0

日本車の高級車、例えばレクサスとかクラウンの高速道路での乗り心地は、BMWのそれに劣りますか?それとも良いですか?

いまBMWに乗ってて、良いなぁと思ってるのですが、日本車は軽自動車しか乗ったこと無くて、想像出来ないのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り心地とは好みなので フランス車が好きな人は 日本車はソコソコOKだと思うが ドイツ車が好きな人には向かない。
BMW メルセデス アウディ レクサス・・・このプレミアムブランドはよく比較される 動画なども有り 同じ道を走らせても ドイツ車は タイヤは活発に上下するが 車体は余り上下動が無い レクサスは車体ごと上下してしまい
ジャーマンスリーでは跳ねないところでも 少し跳ねたりします。
ドイツの御三家にも特徴があり 静粛性や疲れにくさは メルセデスが100
アウディは90 BMWは80
走りや操作性なら BMWは100 アウディは90 メルセデスは80
大体こんな評価をする人が多い レクサスは・・・・何でも70点
これは イギリスの評論家の評価だが 私の感じも大体同じ。

その他の回答 (6件)

  • クラウンやレクサスLS、BMW7、ベンツSなどが好きで乗っていますが、
    クラウンやレクサスLSレベルならそこまで劣りませんよ。少なくともBMW3シリーズよりは上です。
    車格が違いますしね。
    クラウン→BMW5シリーズ、ベンツEクラス
    レクサスLS→BMW7シリーズ、ベンツSクラス
    くらいが同等。

  • 乗り心地の好みは結構人それぞれだと思いますよ。
    BMWの全部を乗ったことも無く、ここ最近乗ってませんが、BMWの物理的にストロークの短い足回りが好きになれませんでした。
    道がキレイだと悪くないけど、シトロエンのストロークの大きな脚が好きなので、個人的には合いませんでした。7や5やX見た目が好きなので、何台も乗ってましたけど。
    本国だと日本仕様みたいな扁平率が低いタイヤじゃない、まともなタイヤ履いたグレードあるみたいなので、もしかして脚の仕様もまともなのがあるのかもしれないけど。
    BMWやベンツよりもシトロエンが好きですし、
    時速100キロまでなら、ここ数世代のクラウンも悪くないし。
    レクサスも車種によっては嫌いではないです。
    軽自動車もアルトRSとか絶妙の足回りですよ。

  • 「乗り心地」の良し悪しって、好みやシート等との相性によっても変わりますよね。

    よって、劣るか良いのかは貴方が乗ってみないと判断できないと思います。

  • レクサスは酔う 匂いなのかなんなのかよくわからないが ろくなもんじゃない。

  • サスセッティングの速度域が違うので120km/hくらいまではレクサス・クラウン。それを超すとBMW。

  • 差が無いです。トヨタの方がちょっと柔らかいくらい。
    今の車は揺れの収束もコントロールされているので、「好みの差」でしかないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンロイヤルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離