トヨタ クラウン のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
1,280
0

高級車と大衆車の違いって本当に解りますか?

車が本当に好きな人は違いやドアの閉まり方など細かい所も含めて理解している事は存じておりますので、どちらかと言うと車のデザインが好きなだけとかもっとフラットな方の意見も聞きたいです。
勿論、車好きの方から「何を言ってるんだ!!」という熱い意見もご教授頂きたいです。

私は9代目カローラのLUXELに乗っております。(父親から譲り受けた)
正直な所、カローラは大衆車だし10年前の車だから「しょぼい」と思っておりました。
1800ccだから無駄に税金も高いし・・と・・。

違いを実感したかったので、クラウン、カローラスポーツ、ベンツc180、ベンツSLCの4車種に試乗しました。

車の値段が倍以上違うのだし、年月も経っているのだからという期待が凄く高かった事も原因ですが、個人的に感じた違いはこんな感じです。

ハイブリットでは無く通常のターボ車すらも、私のカローラの半分以下の音になった印象です。
これは素直に静かだなと思いましたが、いうほど今のカローラも音楽を聴いている事もあって気にはなりません。
安全面など機能は勿論言うまでもありませんが、どれも極上でした。
これは単純に進化に感動しました。私のカローラにはバックモニターすら搭載されていないので・・。

ただ、走りや乗り心地に関しては「一般道を通勤などで使う分には差ほど変わりは無い」という印象です。

ハンドルの制御などはより良くなっているような気もしましたが、ブレーキの効き具合などは好みかと思いますし、アクセルを押し込む事は一般道ではまずありえないので、滑らかな滑り出し等も大げさには感じませんでした。

9代目のカローラとクラウンなどでもそう思うのですから、現行の大衆車とクラウンなどの高級車との違いは、ほぼ感じませんでした。
ただ、ベンツはウインカーが左側など操作性の違いや、乗り心地も日本車とは違いがあるとは感じましたが、好みだよね程度に感じた次第です。

「高級店と回転寿司の寿司」「1年物と100年物のワイン」言われれば「やっぱり高級は違うな」となりますが、目隠しすればどちらも好み程度だと思ってしまいます。
ようは、車も同じだったな~という印象です。

勿論、内装の本革とかそういった面もあるかと思いますが、合成も何も解りませんし・・。

軽自動車は明らかに性能差を感じますし、カローラのLUXELは1800ccだから詳しい事はよく解らないけど思いの外、良い車なのかな?というフワフワとした結果が出てきました。

お金があれば勿論、高級車に越したことはありませんし、フロントグリルが本当に最近の車はカッコいいので・・(これも高級車って建前があるからよりカッコよく思える部分もあるとは思います)

タイヤも営業さんに1本4万だから違いは歴然ですよ!と言われたのですが、1本7000円のカローラとの違いが車の性能差なのか、タイヤなのか解らない以前にさほど変わるのかが解らなかったです。

高速とかでブイブイ飛ばせば解るのでしょうかね?

そして、車を購入される方は本当に違いを理解されているのでしょうか??
私が適当過ぎるだけなのですかね・・。

色々なご意見が欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤはケチるな!という事が言われています。安物と高い物とでは、乗り心地 静音性 グリップ ロングライフ性能などが違います。
ウィンカーがハンドルの右側に付いてるのは、日本車の日本国内だけで、同じ右ハンドルのイギリスや、連邦のオーストラリア ニュージーランドでさえ、ウィンカーは左側に有ります。
日本だけ特殊な存在なんです。
ベンツなど、欧州車やアメ車は、まずドアを開け閉めしただけで違いが有ります。
国産車で、大衆車と言われる車と比較すると、まず閉める時の音が、日本の大衆車は「バン」という音に対して、輸入車は「ドスン」という重厚な音に感じませんでしたか?
ドアを開けて見ると、ドアの厚みが違う筈です。
欧州車などは、車幅に対して室内はそんなに広く無いのは、ドアの外側と内側に厚みが有る為です。
軽量化よりも、安全性能を重視してるからです。
また、ブレーキも、日本車の最高速度が100km/hに対して、ドイツやオーストリアは、速度無制限区間が有るアウトバーンが有ります。150km/h出せる性能の車で100km/hで走るのと、200km/h以上出せる車で100km/hの速度で走るのは、どちらがブレーキ性能が高いと思いますか?
そういう所の性能が違うのです。
なので、欧州車(特にドイツ車)はブレーキが強力です。フロントのホィールがよく黒く汚れている車が有りますよね?
あれはブレーキを掛けた時のダストです。ドイツ車に特に多く見られます。
強力にブレーキを効かせるという事は、それだけブレーキパッドを柔らかくして、粘るようにしているから、減りも早いのです。だから、粘着力が高く日本車よりもブレーキは物凄く効きます。
日本はそれだけの速度を出せないので、パッドを減らすより、耐久性を重視してるの対し、欧州車は高速からの安全なブレーキを重視しているのです。
伊達や見栄で値段が高い訳では無いのです。
安全性を重視するか?経済性を重視するか?ですね。
日本車でも高い車は有ります。レクサス等はよい例で、やはり車を造る人が、トヨタでも、ごく一部の熟練の職人さんしか携わる事が出来ないそうです。

質問者からのお礼コメント

2018.7.19 21:18

多くのご回答を頂けた事、本当にありがとうございました。
色々な考え方、車の知識など参考にさせて頂きます。

どれをBAにするか迷いましたが、ドイツ車についてなるほど~と新たな発見が出来たこちらをBAとさせて頂きます。

改めて、皆様のご意見は車選びの参考にもさせて頂きます。
ありがとうございました

その他の回答 (17件)

  • 駐車場内の走行と駐車だけでも、安い車と高級車の乗り心地の違いは、感じ取ろうとすれば分かります。
    40km/h程度の走行では、明らかに分かります。
    但し、分かるというだけでそれが必要には感じません。様はオーバースペックという事ですね。
    しかし長距離や高速では、疲れが変わる程に違いますし、高級車が必要に感じます。周りに車がいないまっすぐな道なら、体感速度的に安い車の90km/hと高級車の160km/hは同じです。


    ワイン好きが高いワインを買うのと同じで、車好きはその差に価値を見出しているのでしょう。


    ジュースなど、1L100円のりんごジュースと、ストレートの1L1000円くらいのりんごジュースを飲み比べれば、1000円の方がおいしいと思うはずです。
    ただその差に900円は高いと思って、100円のでもいいと思っているだけでしょう。
    同じ900円でもお金持ちと庶民では、価値が違いますから、お金持ちはその差に900円は安いと思って、1000円のりんごジュースを買うのでしょう。

  • うん、わかる人にはわかるんですよ

    貴方は趣味と呼べる何かを持ってますか?本当に好きなら同じものでも、より自分好みなものに惹かれるんですよ!それが違いとなって現れる

    本革と合皮とビニールレザー、普通に解りますし、カウレザー、ホースレザー、シープスキン、ディアスキン 分かります…
    乗り味やエンジン形式も乗れば解ります。
    音楽も今がトニックなのか、ドミナントなのかサブドミナントなのか…メジャーなのかマイナーなのかくらいは聴いててわかる
    コレがリフでドラムリズムはこんな感じ!くらいはわかる
    友人は音階が色で見える!とまで、わかる人にはわかるんですよ。

    決して馬鹿にしてるワケではありません
    でも意外に他の人って わかるんですよ!自分も分からなかった時色々驚きました。

  • 女性のメイクに手間やお金がかかっていても、男性には違いがわからないようなものだと思います。
    興味がないから適当過ぎるだけなのでは?と思われるのではないでしょうか。
    おそらく質問者さんは車以上に素敵な趣味をお持ちなんだと思います。
    全員が全員、車に興味があるわけではないので、気にすることでもないと思います。

    以上、ご参考までに。

  • 動き出した瞬間に直ぐにわかります。
    高級車とは装備が豊富なことだけでは高級車ではありません。何よりも走りが高級なのです。
    乗られたことのない人はわかるはずもありませんが、これが最もわかりやすいことで、大事なことです。

  • 単純な話です。

    わかる人にはわかるし、わからない人にはわからない。
    ただそれだけです。

  • プラットフォームが違う。
    サスペンションが違う。
    エンジンが違う。
    ドアカーテシランプの有無。
    内装の相違。
    高速道路走行時の操縦安定性の相違。
    タイヤも高級タイヤと廉価タイヤでは質感が違います。

  • 本人の成長次第。

    運転技術があれば車やその値段なりに素直にタイムに反映される。
    運転技術に興味なければそもそも飛ばさないので変わり無し。

    自分は8年で300万円ハイグリップタイヤ消費しましたが、値段と言うかメーカーが走りに対して自信を持ったハイグリップタイヤは物理的にタイムに速さが現れる。けどタイヤの能力を引き出せない人には違いを感じとれない。

    車に高級や格好良さを求めるなら服に例えると分かり安い。興味ない人は高い服がすごくシルエットに気を使って作ってあったとしても感じとれない。むしろユニクロが良かったり。

    それぞれ自分の興味ある部分で良さを感じ取ってる人から見ると、何も感じないと言うのは商品(車)のせいでなく人間の方に成長がないからと感じると思う。

    逆に質問者さんが車には興味ないけど釣りやロードバイクやオートバイ等他に趣味は持ってて、そっちで楽しんでると言われるなら納得。

  • 経験から分かる違いがあります。
    自動車の運転を始めたばかりの人は大衆車と高級車の違いは些細なものと感じるでしょう。 高級車をどのレベルに定義するかにも寄りますが明確に違います。
    大衆車は工場のラインで大量生産されるだけ。 クラウンもそうではありますがトヨタの場合はカローラとクラウンは別の工場で作られていて練度も全くちがいます。 アストンマーティンやロールス・ロイス等は熟練の職人が調整をしながら組み上げています。 メルセデスの試乗もされた様ですが一般道だけより高速道路の走行で大きな違いが分かるはずです。 20~30分の試乗で判断するのは難しいですが出来るだけ長い時間か高速道路で試乗するともっと違いがハッキリ分かるはずです。

  • そうですね、十人十色ですね、と言いたいところですが、確かに街乗りは基本そんなに違いが判るものではないと思います。
    代車でE90、320iに乗った時も、街乗りにはすごく頼りのあるトルク感があって、スゴイ!と思った矢先、高速に乗って幻滅しました。
    しがし、自分のクルマが車検から帰って来ると、改めて違いを感じたものです。
    クルマはオーナーがどんな目的で、どんな使い方をするかによって、また、本来のクルマの用途を外れ、スタイリングに惚れ込む人、皆さん違います。
    バイクでも経験しましたが、国産の400と750でも明らかな安定性を感じました。
    やはり、高いものはしつかり造られています。
    もちろん、その技術は後に廉価車にもフィードバックされます。
    かく言う、パドルシフトもF1マシンからのフィードバックですしね。
    主さんの言う通り、乗るだけでは違いが見出せない時代なのかも知れません。
    新設計、開発結果がまずフラッグシップ車に当てられるので、軽量化、安定性、安全性能を先に感じられるのは高級車です。
    で、順次、量産体制に入り、大衆車にも採用されていく、、
    もちろん、開発費をフラッグシップで回収しながら、大衆車で利益を上げていく、そんな時代ですね。

  • うん・だからその程度のスキルだからカローラなんでしょ・

    あのね。あなた、イチローの使ってるバットと市販のバットの違いなんてわからないでしょ。

    私だってわかりません。

    要は理解もできないものが高級なものを手に入れたところで豚に真珠です。

    単純に言っちゃうと
    車の価格差っていうのは総合的なポテンシャルの問題なの。

    それがエンジンだったり足回りだったり室内装飾だったり安全装備だったり・
    それが理解できないなら高級車乗ったって理解できるはずないじゃん。

    君の質問は小学生とおなじなの。
    だからそのカローラがお似合いだと思うよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離