トヨタ カローラツーリングハイブリッド のみんなの質問
atu********さん
2025.3.20 23:33
スイフトスポーツ、カローラスポーツ、C-HRいずれもマニュアルで検討しています。
家にもう一台VN5のレヴォーグがあります。
いずれも試乗しましたが一長一短ある感じでなかなか決まりません。
スイフトスポーツは性能はいうことなしですが、かなりロードノイズが大きく感じました。あと樹脂パーツが多く劣化しそうな感じもあるのでその点がきになります。
カローラスポーツは見た目は一番良く、内装も結構しっかりしていて好印象でしたが、レヴォーグと被るような部分もあり2台似たような車をもっていいものかみたいな感じもあるのでなかなか決めきれない感じです。
重量やスタイルが違うためか同じ1.2ターボのC-HRより加速は良く感じました。
C-HRは運転席からの見切りはいまいちな感じはありましたが、アイポイントが高くて新鮮でよいのですが(SUVタイプを所有したことがないため)、後ろの席の窓が狭くピラーも後部座席にかかっているためちょっと閉塞感を感じました。なれもあるかもしれないですが…。
ほぼ一人で乗ることが多いので割りきればよいのかもしれませんが、たまに乗るのともありそうなのでその点がきになりました。
駐車場の高さ制限が1550のためこれ以上高いのは入らない感じです。
皆様ならどれを選びますか?
ご意見いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
プライムさん
2025.3.24 21:44
自分ならカローラスポーツですね。
とくに、ハイブリッドは意外にも燃費が良いです。
自分はカローラスポーツを試乗したことがあります。
後部座席に関しては、デミオより
若干広く感じました。
自分の場合はカローラスポーツのフィーリングは
かなり好みに近いものがありましたけど。
外見のカッコよさと内装の作りに関して
今の車を買うときに候補になってましたが
「でかい車はいらん」となったので候補から外しました。
質問者からのお礼コメント
2025.3.29 11:39
サイズはちょっと大きくなりますがフィーリングに良かったようでカローラスポーツGZになりそうです。
iMTもたまに使う分にはちょっと楽しそうではありますね。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
keg********さん
2025.3.21 17:58
ともあれC-HRはナシですね
ハイブリッドモデルの燃費以外、何ひとつとりえがありませんよ
閉塞感だけならかわいいものです。視界最悪なので日常性もあのサイズでは最低です
非公開さん
2025.3.21 12:25
書いてあるのは奥さんとの総意ということでしょうか……。スイスポとカローラの感想を読んだ感じ、全部ダメだと思います。
その感想をまとめると、小ぶりで性能は良く快適性も高い車が良いんじゃないでしょうか。スイスポは乗り味がスポーツカーなので、快適性は少し犠牲になります。
MAZDA2とヤリスどうですか。
1500ccでパワーアップしているし、デミオからの年次改良を考えるにダンパーも変わっているし静粛性も向上しています。
乗ってみて、こんなに不満が書けるってことは全部無しだと思います。
happyhometさん
2025.3.21 09:20
スイスポで良いのでは?
家にレヴォーグあるなら、2台目はロードノイズ多少大きくても遠出はレヴォーグ乗ればいいじゃないですか?
質感が良く静かである程度の居住性も⋯なんて、レヴォーグと似たような車になりますよ。
レヴォーグあるなら通勤用として、ロードスターでもいいんじゃ無いですかね。
買い物や快適に遠出したいならレヴォーグ乗ればいいんだし。
先日、トヨタのカローラハイブリッドを注文しました。納車はまだまだ先です。 自身初のハイブリッド車なので色々とわからない点があります。 以下、AとBに分けました。よろしくお願いします。 ”STA...
2025.4.19
ヤリスクロスと、カローラアクシオ、燃費良いのは、どちらでしょうか?
2025.4.14
ベストアンサー:ヤリスクロスと、カローラアクシオ、燃費良いのは、どちらでしょうか? カローラアクシオ
【経験者求】トヨタHV車 ブレーキパッド交換後、ブレーキがフカフカします ご覧いただきありがとうございます。 カローラツーリングHV WxB 2WD 2024年式 ZWE219Wです。 ブレー...
2025.4.15
ベストアンサー:兎にも角にもまずはエア抜き作業をやってみたらいかがですか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
ガソリンスタンドの作業員が勧めるまま、 【ATF オイル 交換】しました。 その結果、車は故障し、修理費用約40万円。 そこで相談です。 セルフのガソリンスタンドの作業員に勧められ、ほいほ...
2011.10.17
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
長く乗るなら、軽自動車とコンパクトカー。 維持費も考えたらどちらがお得でしょうか? 最近は軽自動車の値段も高いので迷ってます。 軽自動車のターボ車の価格ならカローラだって買えち ゃいますよね。
2013.5.26
スキー・スノーボードをするのにSUVでなければならないという人がいますが、 日本の整備されたスキー場で、 最低地上高20センチ以上雪が積もって動けなくなるようなことあるんでしょうか? まあ四駆の...
2018.12.2
車に興味ない人でも知ってる車、見たら車名が分かる車ってなんでしょう? 昔はクラウンとかカローラが日本を代表する車でしたが、今はなんでしょう?
2024.9.22
コイン500枚、禁煙がうまくいきません 1日もたず、4時間〜8時間しかガマンできません。 諦めて吸うしかないでしょうか? なんか人間的に駄目ですね。禁煙はうまくいくしかない。 1年に20万円は...
2024.9.14
日本の技術は世界一。 などと日本人はよく言いますが。 なぜトヨタや日産やホンダなどクルマの技術では世界一になれないのですか。 クルマに詳しい人に言わせればやはりクルマはベンツやワーゲンのほうが日...
2017.6.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!