トヨタ カローラツーリングハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
28
28
閲覧数:
1,197
0

新車のコンパクトカーで250万円は高いですか?普通ですか?

ガソリン車ですが、最新の安全装備やカーナビなど、オプションをたくさんつけた場合です。税金などの諸費用込みの値段です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通です。
大衆車の代名詞でもあった(はず)のトヨタカローラでさえ、サクッと300万円台で見積もられる時代です。
新車で250万ならむしろ安い方ですね。

質問者からのお礼コメント

2025.3.20 23:24

回答ありがとうございます。
昨今は250万円で高くない・・・・。いや、やっぱり高いです(汗)。

その他の回答 (27件)

  • ノーマル状態なら、高いですが標準装備以外を大量に付けたのなら20〜30万はプラスになるので普通かと

  • 今の時代は普通レベルですね。
    色々オプション付ければ300万超えるのも普通。

  • まあ普通じゃないですか?
    今時は軽スライドハイトワゴンでも乗り出し200万は切らないですから。

  • たくさんつければ高いでしょ

    でもそれ
    車の金額でなく
    総支払額の話。

  • 高いですね。
    10年前でも、コンパクトカーは150万円程度で買えました。
    軽自動車なら、100万円を切るのが普通でした。

    今は、安全装備が増えたから、資源価格が高騰したから、
    値段が上がったと言われます。
    しかし、実際は、メーカーによる単純な値上げです。
    オプションで値段を釣り上げることも、同様です。


    ただ、今でも安い車は探さえばあります。

    トヨタ カローラアクシオ 新車販売価格:155.7~213.4万円 https://kuruma-news.jp/post/460459

    ダイハツ ミライース 2024年10月モデル 新車価格帯 99.2~144.7万円
    https://www.goo-net.com/newcar/DAIHATSU__MIRA_ES/

  • 普通です。

  • 普通でしょう
    軽自動車でもフル装備ならば、
    250万以上当たり前だから

  • 普通でしょう。
    高いと思うならオプション何も付けなければいい。40年前はラジオもエアコンもオプションだった。グレードも一番下のにすれば良いよ。それでも電子燃料噴射装置やパワーウィンドや油圧ハンドル位付いてるでしょう。大昔はそんなもなんも無かったから下のグレードは安かった。

  • 今は軽でも200万円を超えますので高くないと思いますよ。

  • 高いです。
    時代が違うとか物価高騰とか言う人居ますが
    30年前と給料だって変わらない、もしかしたら下がってるかも知れないのに安いとか。
    今では安い部類に入る金額なのかも知れませんが私は高すぎると思ってます。

    昔と今を単純比較できないけど
    当時はコンパクトカーが100万以下で売ってました。

    回答の画像
1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラツーリングハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離