トヨタ カローラクロス のみんなの質問
ikk********さん
2025.6.12 23:58
試乗は下道を多少走っただけですが、ヨーロッパ風と言うかマツダ風の硬めの印象があり、スタート時の動力伝達がちと温いのが気にくらいです。あとは上々。
全てのコンパクトSUV見たわけではないですが、車の出来としては他のコンパクトSUVより上なんじゃない?って思ったのですがどうなんでしょうか?
BクラスじゃなくてCクラスなのか?カローラクロスとかあの辺のジャンルなのか?
インド製ってのも気になりますが、何か車の出来としてデメリットあるのかな?
でもノマドが売れまくってるみたいなので問題なしかな?
keg********さん
2025.6.13 18:52
ヤリスクロス、ロッキー/ライズ、クロスビーあたりと同クラスってところでしょう。SUVとは言いかねるけれどフィット・クロスターが近い
ヤリスクロスは後席膝元の余裕が乏しいというのが難点
フロンクスは、そこには余裕を持たせてますが後席頭上に難アリですね
プロじゃないのでクルマのデキについてはなんとも
SUVとして見れば、走破性や積載力で上記のライバルモデルより劣ります
コンパクトカーとして見れば、燃費や居住性が物足りない
パーソナルカーやセカンドカーとして割り切って使うには面白いかも
カロクロは案外デカいですよ。フォレスターの隣に置いてもキャビン空間以外に大きな差は感じさせません
インド製に不安・・・お気持ちはわからんでもないけれど、コンパクトカーだと思えばそれなりでしょう。インドは輸出工業製品の品質にそれなりの基準があるようです
リフレさん
2025.6.13 14:24
排気量が少なく 力不足と言われていますが? 3人4人乗車でまともに走るのかですねー
サイズ的には良い車だと思っています。
fuj********さん
2025.6.13 10:53
インドで暮らしたことが有ります インドは50%ぐらいはスズキの車で
スズキ大好き人間がうじゃうじゃいます。
ワゴンRも人気ですが 日本の優遇税制とは関係ないので 軽規格にこだわる必要がなく 少し大きめのサイズで 1000cc程度のエンジンだったと思いますが 日本のワゴンRより 良く走り 乗り心地もよい。
マルチスズキは 現場の小集団活動など 早くから取り入れ 品質に関しては日本と差がない会社で 同じインドの ヒーローホンダ(バイクメーカー)とは比べ物にならないほど真面目だと思います。ホンダは 組む相手を間違えましたね。
Claude(Anthropic)さん
2025.6.12 23:58
スズキ ブロンクスについてのご質問ありがとうございます。
ブロンクスは確かにスズキの従来のイメージとは異なる重厚感のある作りになっています。ドアの質感や走行フィールの硬めの印象は、グローバル市場を意識した設計の表れと言えるでしょう。
車格としては、正確にはBセグメントSUVに位置づけられますが、質感や装備内容はワンランク上を狙った作りになっています。カローラクロスなどのCセグメントSUVと比較すると車体サイズはやや小さいものの、室内空間や質感では競合できる部分もあります。
インド製については、マルチスズキの工場は品質管理が厳しく、現在では生産国による品質差はほとんど気にする必要がないレベルです。ノマドも同じインド生産ですが、品質面での大きな問題は報告されていません。
動力伝達の温さについては、マイルドハイブリッドシステムの特性もあり、スポーティな走りよりも燃費や静粛性を重視した設計になっているためかもしれません。
総合的に見て、ブロンクスはスズキが従来のコンパクトカーメーカーのイメージから脱却し、より上質なSUVを提供しようとする意欲作と言えるでしょう。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
みんなの知恵袋さん
2025.6.12 23:58
スズキ ブロンクスは、ドアの厚みや重厚感が印象的で、試乗ではヨーロッパ風の硬めの乗り心地が感じられます。動力伝達がやや温いと感じるものの、全体的に良好な印象です。コンパクトSUVとしては優れた出来で、Cクラスに位置する可能性があります。インド製に関しては、ノマドの人気から大きな問題はないと考えられます。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10311607290
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
オークションでトヨタのカローラクロスに買いましたが、ディーラーで新品の純正ステアリングを交換したいです。 新規ですが作業してくれますか?まただいたい部品と工賃込みでいくらくらいになりますか?
2025.7.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
カローラクロスのパノラマルーフをつけて少し後悔してます ガラス重量が20kgで燃費が悪くなる 汚れたとき手入れが面倒 雪が降る地域なので霜がかかってシェードの間がカビる 雪をよけたとき傷がつく 夏は
2021.11.1
カローラクロスを契約して2週間経ちますが、契約をキャンセルしたいです。理由としては納期が9月と言われてましたが11月まで伸びて流石に長いなと感じたところ、 駐車場の加減で車庫証明がギリギリ取れる...
2022.2.26
新車(カローラクロス)を昨年の11月に契約し4月納車予定だったのですが、新型コロナの感染再拡大、トヨタのサイバー攻撃被害、地震による被害、ウクライナ情勢などが重なり、年内の納車が未定になりました...
2022.3.25
ホンダのWR-Vですが、売れる売れると言われてるワケが全く分かりません。 ・電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド ・全車速対応ACC ・ブラインドスポットモニター 最近では普通車なら当然レベ...
2024.1.7
初めて新車を買おうとしてますが見積もりを見て卒倒しました。 小さい頃昔親が乗ってたTOYOTAのサルーンが300万くらいで高級と言われてる時代でした(親談) 見積もりしたカローラクロスが総支払い...
2021.12.25
ルーミー、ライズ、ヤリスクロス、カローラクロスと載ってみたら結局ルーミーが一番だった件!? ディーラーに4台が展示してあったのでそれぞれ運転席に座ってみました。 結果、意外とルーミーが見晴らし...
2023.4.18
現在 乗り換えの車検討してます SUV 4WD 燃費そこそこ良い 広い シートヒーター ハンドルヒーター ブレーキホールド これを条件に探していたら 今のところ カローラクロス CX-30 エク
2024.12.23
アクア、ヤリス、パッソは、どちらに乗りたいと思いますか? ちなみに、自分は、全部乗りたいと思います。 カローラクロス、ヤリスクロスは、いかがでしょうか?
2022.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!