現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > チェイサー > みんなの質問(解決済み) > トヨタ チェイサーのブレーキを大径化したいの...
トヨタ チェイサー のみんなの質問
kur********さん
2020.9.11 07:26
車体のカスタムによる重量増加はありませんが、ブレーキが重くなってしまう可能性がありますよね。
y_s********さん
2020.9.11 19:59
制動装置のチューニングと1.1倍以下ルールは無関係ですよ。
1.1倍以下ルールは、キャンピングカーのように架装によって車両総重量が増加した場合、1.1倍までは標準ブレーキでいいよという決まりですから、あなたが考えているブレーキの改造とは何の関係もありません。
つまり、1.1倍を超えたらブレーキを改造して制動力を確保しなさいということ。
一方、ブレーキを改造した場合は、車両総重量の増加は認めていませんので、1gでも増加すれば制動力の証明が必要なだけです。
名乗るほどのものではありませんさん
2020.9.11 10:21
1.1倍ルールですが、型式認定車を受けた乗用車の車両総重量が1.1倍を越えた場合において、ノーマル以外のブレーキを装着している場合、制動能力を証明する必要があるということです。
車両総重量が1.1倍を越えていなければ問題ありませんし、制動能力を証明する書類を用意すれば交換していても合法です。
チェイサーの場合の車両総重量は、車両重量に燃料満タンの重量と5人の乗車定員の体重を合計したものです。
後ろの座席を取り外し乗車定員が減っているなら165kgも少なくなります。
こういう方法でも回避できます。
後者の場合ですが、構造変更では無いため計算上で証明できれば問題無いようです。
実際のところ、ブレーキの大口径化による重量増は極僅かです。
ブレーキローターは2ピース化しない限り増加します。
キャリパーはアルミであったとしても、レース用の削り出しでもない限り軽くなることは希です。
増えたとしても10kg以下でしょうから問題無いと思いますよ。
sal********さん
2020.9.11 08:21
主なブレーキメーカの大型ブレーキキャリパーはアルミの鍛造なので純正より軽くなるよ。
中華、アジアンは知りませんが、ブレーキは命を預ける部品。日本製、ドイツ製をお勧めします。
チェイサーだと車重は1.6tクラス。
1.1倍でも160kgも余裕がある。
トヨタ マークII チェイサーどちらかを買おうとしています。グーネットなど見ると、20年くらい前の車両のため走行距離が15万キロ走っているのが見られます。 購入するに当たって、距離走っていないけ...
2022.7.6
トヨタ チェイサー GX100 2000cc アバンテの質問です。 ATの個体を購入してMTに載せ替える事は可能ですか? 純正MTが1番良いのですが なかなか見つからなくて… *今の所エンジン...
2021.4.2
車のミラーの開閉モーターが空回りして止まりません。エンジンをかけてから毎回2~3分も唸ってます。どんな修理が必要でしょうか?また、修理費用はどれくらいでしょうか?車は98年製 トヨタチェイサーです。
2009.11.1
トヨタ チェイサーツアラーVの維持費について チェイサーツアラーVの維持費について質問です 自分は今年の4月で高3になり 免許を取るつもりです 進路は就職しか考えておらず 就職するために...
2012.3.4
トヨタ チェイサー ツアラーって速いんですか? セダン系ですよね? でもドリフト車でもありますし・・・ よくわからないのでおしえてください
2008.7.11
車の軽度のエンジン焼きつき修理代はどのくらい? トヨタのH11年式チェイサー(AT)に乗っています。 昨日友人宅へ行き、帰りに車のエンジンをかけたところ一瞬アイドリングし、すぐにストール。 その...
2007.1.1
ドリフト用に車をを買いたいです。 いろいろ教えて下さい。 先日あるサーキットで走行会を見学してきました。 (私は一応サーキット経験者です 3年前位ですが 笑) そこでマークⅡやチェーサーやFR...
2011.12.3
車のブレーキが突然壊れて事故を起こしました。 1か月前に車検を受けて帰ってきたばかりの車なのですが車検を受けた 場所にすべての弁償を要求することはできるでしょうか? 1週間ほど前に普通に運転して...
2013.7.4
FT86乗りです。 チェイサーに加速で負けました、、トヨタさん、、あんまりじゃないですか? 去年末中古で購入したFT86に乗っています。 2015年式の6MTです、エンジンは まだ12000km...
2018.1.8
古いスポーツカーのメンテナンスはディーラーかスポーツカー専門店か どちらのほうがよいでしょうか? H10年式 JZX100マークⅡ ツアラーVのメンテナンスをお願いする店を今探しています。 ツア...
2017.1.22
2023か24年位に中古車を買おうと思ってる22歳です。 購入方法として主に古めの車は個人売買、新しめの車は中古車店を検討しております。 予算は100〜250万円(一括)または 300万円(ロー...
2022.3.11
チェイサーの半年点検終了後、指摘事項で修理の見積もり27万円!!!!マジですか!!? 当方平成9年(1997年)チェイサーアバンテ2.5 JZX100です。来年(2016年)3月車検です。 ネ...
2015.11.20