現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > センチュリー > みんなの質問(解決済み) > トヨタ センチュリー トヨタ センチュリー...
トヨタ センチュリー のみんなの質問
don********さん
2010.9.2 23:58
ふと疑問に思ったことです。しかし皆様も少しは考えたことがあるのではないでしょうか…一般的なスーパーカーと呼ばれる車に搭載されているV12というエンジン。
国産車唯一でトヨタ最上級車に位置づけられているショーファードソブリンのV12。使用目的、走る場所、走り方、構造、等同じV12でもスーパーカーとはまったく異なる性格を持つセンチュリーのV12ですが…… 私は実際ポテンシャルは高いのではないかと考えています。
排気量こそ5000ccで旧規制いっぱいの280馬力になっていますが、では車重の軽い車に1GZをスワップ、マニュアル化、某スープラのようにタービンは使わず、一般的なNAチューンというものをフルでおこない、フルチューンエンジンにしたらどんな車になるのか……
もちろん仮想です。出来る出来ないではなくどうなるのかという疑問です。予想での回答になりますが、皆様のいろいろな視点からの予想をお聞きしたいです。私は趣味程度の車好きですので予想もつきません。楽しく回答を拝見できたらいいなと思っています。くだらない質問ですが宜しくお願い致します。
mrd********さん
2010.9.3 23:24
以前、ト○タ系の会社に勤めていたので、17年前くらいに試作エンジンをバラバラの部品状態でよく見ていました。ブロックはVVT無しの1JZをV型に二個くっつけた物にハイメカツインカムヘッドを乗っけだけのエンジンで、コンロッドが1JZ-GTEよりかなり薄かった覚えがあります。コンロッドの強度が確保できれば、面白いエンジンになりそうですが、1J,2Jのように8500rpm以上回そうとするとコンロッドメタルトラブルが頻発しそうですね(2Jで経験者です。苦笑)軽い車両に積んでも前が重過ぎてサーキットで速い車両にするのは厳しいと思いますよ。
k0a********さん
2010.9.3 12:15
http://www.youtube.com/watch?v=WMzG-hvk3RY
スモーキー V12 スープラ
見てみたら納得しますよ^^笑
fuk********さん
2010.9.3 08:49
似たようなコンセプトで、トラック用のV10エンジンを1トン程度の車体に載せて作ったスポーツカーがあります。車体のデザインは元トヨタ自動車に勤めていた日本人、エンジンのチューニングはランボルギーニ、製造販売はアメリカのダッジです。
ダッジバイパーと言う車です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC
V10、8.4リッター、608馬力、車重1.59トン
ニュルブルックリングのコースレコードを更新したこともあるそうです。
sr7********さん
2010.9.3 00:57
良い質問ですね。
ポート研磨、圧縮比アップ、コンロッドandピストンは新製、等々・・
レブリミット10000rpm
560馬力
搭載車種はアウディR8
AWD(クワトロシステム)
だったら、速そうだなあ。。。
nao********さん
2010.9.3 00:56
重量の軽い車体にV12を積むと…
フロントが超ヘビーになって使いづらいと思います。
SWに積むと面白そうなwww
あっ乗らないか…
NSXにのるかな(笑)
hih********さん
2010.9.3 00:45
以前トヨタはスープラに3S(4気筒)エンジンを積みレースをしてた事があります。
サーキットでは軽いほうが有利という判断でしょうね。
ただルマンなどの耐久レースではⅤ12などの方が有利かもしれません
実際にディーゼルエンジンで優勝したメーカーもあります。
公道では話が別でⅤ12を積むと高級感やフィールで良い車が出来るでしょうね。
dak********さん
2010.9.3 00:37
ショーファーというけど
旧型センチュリーはマッチの愛車(ハンドル握って運転していた)ですし
250プレジの3Lはパトカーに使われていたし
252プレジはうるさいけど結構速かった。
ショーファーだからハンドル握る車ではないというのが一般的だけど
ポテンシャルは結構高いです。
センチュリーのエンジン積んだスープラ 販売は別にして結構面白いと思う。
クラウンアスリートではなくマジェスタアスリートなんて感じになるのでしょうかね・・
rgm********さん
2010.9.3 00:07
エンジン自体がかなり重いので、重量の軽い車だと
エンジンを載せる位置次第で重量バランスが無茶苦茶になります。
街乗りならいいですが、スポーツ走行ではね…。
トヨタ センチュリー50は独特の構造だと聞きましたが、メンテナンスは難しいのでしょうか? V12エンジンや燃料系統が二重などと聞きましたが、同世代のセルシオやシーマなどより維持費がかかりますか?...
2022.5.29
レクサスLS600hとLS460とトヨタセンチュリー はどれが維持費が一番安上がりでしょうか? 初めはアメ車のキャディラックやリンカーンも考えていたので国産車はどれでも維持費が安く済みそうに思え...
2022.6.9
トヨタのセンチュリーでPAに寄ったら間違えられました。 信じますか? 30代くらいの女性達が、ねね かこ様かな? 皇室の人かな? と言っているのが、聞こえて来ました。(笑) TVで総理大臣が...
2015.3.29
トヨタセンチュリーは、「そんなに凄い高級車」なのか? トヨタの最高級者「センチュリー」と言えども、 「ロールスロイス」や「メルセデスSクラス」 「マイバッハ」などにはまだまだかなわない と、なん...
2011.3.28
トヨタ センチュリー トヨタ センチュリーのV12エンジン1GZ-FEについて皆様のご意見をお聞きしたいなと思います。もちろんくだらない質問です。 ふと疑問に思ったことです。しかし皆様も少しは考...
2010.9.2
自動車の交通違反で名前出したら警察が、ビビッてしまいました。 凄いよね? 僕は、お金持ちのお知り合いがいて 以前この様な事ありました。 トヨタのセンチュリーで走っていました。 すると白バイが...
2015.3.15
国産車史上最も室内空間が広いセダンは何ですか? ワンボックスやSUV、リムジンなどは除き、一般的な国産セダン(前席と後席の2列で5~6人乗り)では、どのクルマが最も室内空間が広いでしょうか?トヨ...
2012.4.4
自動車の交通違反で名前出したら警察が、ビビッてしまいました。 凄いよね? 僕は、お金持ちのお知り合いがいて 以前この様な事ありました。 トヨタのセンチュリーで走っていました。 すると白バイが...
2015.3.15
トヨタで好きな車は何でしょうか?理由もお願いします。51以降は昭和を思い出します。 1アクア 2ヴィッツ 3オーリス 4カローラスポーツ 5スペイド 6ルーミー 7タンク 8ヴォクシー 9ノア ...
2019.3.16
僕は、どこにでもお車 駐車出来ます。 トヨタのセンチュリー 僕は、お金持ちのお知り合いがいて リッチな生活しています。 車は、センチュリーです。 入り口の真ん前や 好きな所に、駐車出来ま...
2015.3.15
今年新卒でトヨタのディーラーの道に進む者です。 入社前に取り扱い車種のレポートを作成することになり、 客観的なご意見を伺いたいと思っております。 取り扱い車種は以下の車種です。 ・アイシス ・エ
2010.3.2