トヨタ カムリ のみんなの質問
joe********さん
2025.2.16 00:50
最新のプリウスは改善されているらしいですが、今まで乗ったことのあるアクア、ヤリスクロス、カローラツーリング、カムリ、全てにおいてどれだけ頑張っても綺麗に止まれません。
通常のトルコンAT車の場合はトヨタ車でも綺麗に、同乗者にいつ停止したの?って言われるような停止が出来ます。
しかし、THS2モデルではある程度ブレーキを抜くとクリープモードになってしまい車が加速してしまい、絶対カクンとなります。
少し早めの速度から強めにブレーキをかけていく時も、途中で回生ブレーキから通常ブレーキに移行されるのか、同じペダル踏み込み量でも減速Gが変化します。
燃費の良さは魅力に感じるものの、ドライバビリティの悪さがどうしても気になります。というか停車の度にイライラします。
停車の旅にNに入れる訳にもいかないですし。
THS2はもう1000万台位は売れてるんじゃないですかね??なぜ未だに改善されないのでしょう??開発者は誰も気にしないのでしょうか??乗ってる人達は全く気にならないですか??
ss_********さん
2025.2.16 12:27
仕組み上仕方ありません
同様にガソリン車でも「アイドリングストップ機構」付きも、綺麗に停止・発進させることが出来ません・・・・・(笑)
特に停止時にいつ止まったか分からないよう、ブレーキをスッ抜いて、サスペンションの沈み>伸びまで抑えるよう考えるほど、丁寧な運転を心がけるドライバーにとっては結構苦痛です・・・
質問者からのお礼コメント
2025.2.19 22:43
ありがとうございました_( ˙꒳˙ )_
無さん
2025.2.19 22:10
2024年式のカローラツーリングに乗ってます。
綺麗に止まれますよ。
wee********さん
2025.2.17 09:42
現行モデルのさらに今現在のアクアは停止直前のクリープ制御は改善してますよ。
今乗ってるのが納車されるまでの間に自動防眩ミラーが付く前の現行モデルを借りてましたがこっちは停止直前のクリープ出力が強すぎてうまく止まれなかった。
代わりに回生発電ブレーキから摩擦ブレーキに切り替わるのがほぼわからないくらいに制御されてました。
納車された車はクリープはきれいに制御されてて不満はないんですが摩擦ブレーキに切り替わった瞬間に減速がすっぽ抜ける感じがあってブレーキの踏み増しが必要です。
三か月たちますけど大して変わってないのでブレーキパッドの当たり面が悪いという話ではなさそうです。
ハイブリッドブレーキの味付けって難しいんだなって実感してます。
やなぎやなさん
2025.2.16 17:49
これはコンピュータが振り分ける部分なので、特性上仕方が無い部分だと思いますよ。
幾度となく改善はしてる模様ですが、完璧な物はおそらく無理でしょう。
速度計0になってもディスクブレーキで止まるまでわずかに進んでたりとかある位だし。
wn********さん
2025.2.16 15:11
ヤリスクロスに乗っています。まあ、慣れの問題かと。
前車がスバルXVだったので、すごく運転しやすかったです。
今ならクロストレックのストロングハイブリッドが良いと思います。四駆がいいですが、2WDでもかなり上質です。
スバル車は、一度乗ると禁断のドアを開けた感じで、燃費さえこだわらなければ最高だと思う。
暇人さん
2025.2.16 12:02
トヨタのハイブリッドは構造上カックン停止になってしまうのは宿命です。
諦めましょう。
cat********さん
2025.2.16 09:40
20、30、50と乗ってますが、カックンになりやすいですね。
昔から見ると良くなりましたが、50もまだまだですね。
カックンにならないよう心がけてますが、気を抜くとカックンになります。
回生ブレーキの宿命ですね。
60は良くなりましたけど。
GR86か現行カムリ、スポーツ車かセダンどちらを買おうか迷っています。友達ともよく遊んだり、彼女ともよく会うのですが、どちらも好きな車なのでどっちを買ったらいいかわかりません。 皆さんだったら友...
2025.4.27
70カムリwsのヘッドライトを、純正から社外のモノに交換しました。 商品説明やレビューをみる限り、ポン付けが可能とのことで購入し、取り付けを行いました。取り付け自体は滞りなくできたのですが、ポジ...
2025.4.27
トヨタカムリWSの前期型の中古車を購入しました。スピードメーター左下のODO切替スイッチの下に丸いスイッチがありますが取り扱い説明書を見ても載ってません。これは一体何のスイッチなんでしょうか?
2025.4.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
水平対向エンジンの耐久性(寿命)は、どの程度なのでしょうか。 以前使用していたレガシーは、11年、20万3千キロで廃車しました。 通勤主体のおとなしい走りをしていたのですが、 19万キロあたりか...
2011.11.27
軽自動車は、「事故に弱い」などと聞きますが、普通車と比べてフレームなどの強度が弱いのでしょうか? または、ボンネットの面積が狭いから正面衝突した場合、運転席に衝撃の伝わりが大きいからでしょうか? 普
2010.10.17
マツダ、ロードスターに乗りたいのですが周りの人にバカにされます。 マツダ笑、テールランプださくね笑、ツーシーターとか遅れてる笑、遅いでしょ笑、オープンカーならセダンで良くね笑、でかい車の方がかっ...
2024.8.10
トヨタ以外に乗られてる方は何が決め手でトヨタ以外の車に決めたのですか? この度車の買い換えでカムリかSAIを検討してるのですが視野を広げてトヨタ以外も選択肢にしようと、初めてホンダ と日産のカ...
2015.12.19
なぜ日本車は高級感もないしデザインもやたらとトゲトゲしたものが多いのでしょうか? 安い車に高級感を求めるのは良く無いかと思いますが、レクサスにも高級感を感じません。 高級感と言った点ではマツダ≧...
2021.4.20
31歳でセダンが好きっておかしいのでしょうか? 自分は子供のころからセダン、ハードトップの車が好きで将来絶対に乗りたいと思っており今200系のクラウンに乗っているんですが職場の方や車検に出す時な...
2023.4.11
ハイブリッドの利点がよくわからない ハイブリッド車最大の利点は燃費だと思いますが、それで削れるガソリン代などたかが知れており、それよりもハイブリッドによる本体価格の上昇幅の方が遥かに高いです。ど...
2013.6.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!