現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > カルディナ > みんなの質問(解決済み) > トヨタの純正ナビをオプションで選択したんです...
トヨタ カルディナ のみんなの質問
ID非公開さん
2004.6.9 08:45
トヨタの純正ナビをオプションで選択したんですが、バックモニターって便利でしょうか?
ご使用の方がいらっしゃったら、教えてください。
ちなみに、これから契約します車はカルディナです。後方視界が悪そうなんで。
nullさん
2004.6.9 08:50
カルディアなら必要ないでしょ?
やっぱり必要性を感じるのは車高が高いミニバンだと思いますよ
バックのカメラの価格差で、もう一ランク上のナビにするとか
ハンズフリーにするとか、ETCを付ける方が効果が分かりやすいです。
nullさん
2004.6.9 12:32
バックモニターはとっても便利です。
私の車は1BOXですが、今では手放せません。
昼間はリアアンダーミラーでも充分に確認できますが、私の車はスモークフィルムを貼っているので、雨の日の夜間などは全く見えません。
そんな時でもバックアイカメラがあればとっても安心です。
汎用品のカメラでも1万円前後ですから、モニターさえあれば別口で購入してもいいかも。
nullさん
2004.6.9 10:37
真後ろだけをみれば、確かに便利ですが、慣れないと横の確認が難しいみたいです。本当に後ろしか見えませんからね。
nullさん
2004.6.9 10:15
先月VOXYを買いましたが、バックモニターは付けませんでした。
本当は欲しかったのですが、ナビを付けないといけないからあきらめました。
純正ナビは高い(30万前後)し、私には必要なかったもので・・・
ミニバンクラスならわかりますけど、カルディナに必要ですか?
まぁ確かにあれば便利ですけど・・・
nullさん
2004.6.9 09:35
バックモニター便利ですよ^^
私の車には付いていますが、嫁のには付いていません
たまに嫁の車を運転するとバックが面倒くさいですね。
最初は自分もこんなのヘタクソが付ける物って感覚ですたが^^;
最近の車はリアの高さが有るので、万一子供が後ろに居ても
判らないので、便利だけでなく、安全ですよ。
もうバックモニターは手放せませんね
ちなみに運転暦もうすぐ30年ほぼ毎日乗っているドライバーです。
nullさん
2004.6.9 09:16
先月WISH購入の際、バックモニター付の純正ナビを取り付けました。
私も主人もまだ慣れないせいもあって、車庫入れの時は直接確認していますが、
実家の父(マークⅡ)は、殆どバックモニターだけで入れてるみたいです。(もちろん直接確認もしてますが)
要は慣れ・・・なのでしょうね。
また、他の方が書かれてるように、後方に障害物があったり子供がいる場合もありますので、無いよりは有るほうがいいのかもしれません。
nullさん
2004.6.9 08:49
結構便利ですよ。 今私が使用してるのは平成8年車に付いてたものですが、それでも便利に使ってます。今のはもっと視界や機能的にも優れてると思いますので、お勧めです!
nullさん
2004.6.9 08:47
あればあったで便利です。バックするとき100%障害物が無いとは限りませんので。いつのまにか子供がいる場合もあります。ぜひ、付けましょう。
トヨタ カルディナ 初年度登録2006年2月 型式ABA-ST246W スタッドレスタイヤを購入しようと調べたら下記でした。 215/45R17 ところが選択画面に型式ABA-ST246Wがあ...
2022.2.11
ベストアンサー:どっちも215/45R17なので問題ないですね
トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について この警告灯はどういう意味があるのでしょうか?上のグローランプは分かるのですが下のマークが分かりません 誰か教えてください!
2022.5.15
ベストアンサー:トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について 2CーTなら・過給機関係トラブルでは
トヨタ カルディナ GT-Four Nエディション H15年式なんですが、最近気になる事が。 右フロントホイルの汚れがひどいのです。汚れの原因は ブレーキダストっぽいのですが。 ただ、これがな...
2017.10.1
ベストアンサー:前の方も言ってますがブレーキの引きずりが原因ですね。キャリパーの動きが悪いかパッドの動きが悪い状態だと思います。 常にブレーキが効いてる状態なので異常な発熱、異常なブレーキダストでホイールが汚れると言うことです。 ブレーキパッドが無くなってしまう前に修理をオススメします。 また異常な発熱から冷却の状態が続くとブレーキローターの歪みや、焼けなどの弊害が出ている可能性があるのでブレーキローターの...
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
自動車のラジエーターのひび割れの修理は、自分で出来ますか? トヨタのカルディナに乗っています。走行距離は12万キロになり、ラジエーターのキャップ下約3センチの所に、横5センチくらいのひびが入って...
2010.6.10
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4
トヨタディーラー車検でタイヤ交換 値段 について 親の車ですがトヨタ車でディーラーで車検することになりました。車を購入して3年目ではじめての車検です。距離は3万5千キロ 僕自身の車はユーザー車検...
2008.11.16
車の購入について・・7人乗りを考えてます 家族構成は、夫婦2人と、子供(もうすぐ2歳)の3人家族です。 現在トヨタのカルディナに乗っていますが、走行距離10万キロになりますし(中古で買って4年乗...
2008.11.3
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
あなたが思うデザインの悪い車を教えてください。 国産車でお願いします。現行型がいいですが古すぎなければ過去の車もokです。 かっこ悪い デザイン 私は トヨタ 現行ランクル系(特にプラド) ヴァ...
2009.11.23
2023か24年位に中古車を買おうと思ってる22歳です。 購入方法として主に古めの車は個人売買、新しめの車は中古車店を検討しております。 予算は100〜250万円(一括)または 300万円(ロー...
2022.3.11
中古車を買おうと思ってる21歳です。 購入方法としては、古めの車も新しめの車も中古車店を検討しております。 予算は300万円です。 現在トヨタ のアクアを所持しており、セカンドカーとして休日に乗...
2022.6.19
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4