トヨタ アルファード 「納車一週間での感想です。 アルファードについて酷評が目立ちますが、サーキットをスポーツ走行することがなければ全然問題ありません。 まずエンジンですが確」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アルファード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車一週間での感想です。 アルファードについて酷評が目立ちますが、サーキットをスポーツ走行することがなければ全然問題ありません。 まずエンジンですが確

2010.9.20

総評
納車一週間での感想です。
アルファードについて酷評が目立ちますが、サーキットをスポーツ走行することがなければ全然問題ありません。
まずエンジンですが確かに出だしでの重さを感じます。しかしガツンと踏み込めばそれなりの加速をしますのでECOランプを気にせずといった方なら問題ないと思います。
またブレーキですがスポーツモデルの車と比べ初期タッチの甘さを感じます。しかし車高が高いため前方の交通状況を把握しやすく、早めのブレーキで利きをカバー出来ます。
コーナリングは確かにロールを感じる部分がありますが、190cmもある車にしてはロールを抑えている部類ではないでしょうか。車が外に飛び出すようなスピードで曲がらない限り不満を感じることはありません。こちらもコーナー手前での十分な減速でカバー出来るのではないでしょうか。
内装に関しては確かに改善の余地はあると思います。240Xを買って文句を言うなといわれるかも知れませんが、センターコンソールボックス、シフト下のボックスはちょっとチャチい感じがします。
乗り心地はフワフワした感じです。あくまでもミニバンですのでスポーツセダンのようなビシッとした走りは望めません。
グレードに関しては最下位のXでも、VSC、エアバッグ、クリアランスソナーなどの安全装備が標準で装備されています。豪華装備がいらない、大径アルミ、エアロがいらないといった方はXで十分ではないでしょうか。上位グレードとの差額で市販の最上位ナビが購入できるので移動の道具と割り切る方はオススメです。
100点の車なんてないのですから、ある程度のことは目をつぶることにしました。そうすると残った長所でいい車だと再認識出来ました。
総じて言えばゆったり走るファミリーカーとしては申し分ないのではないでしょうか。
満足している点
・広い(デリカも検討していたが2列目が圧倒的に広い)
・燃費がそこそこいい(8~9キロは走ります)
・安全装備が標準で装備されている。
・エンジン音が静か(音楽をかけていない状況でも静かだった)
・アルファードのネームバリュー
不満な点
・内装の質感に改善の余地あり。
・タイヤハウスの張り出しが大きい。
・荷室の床下に収納がない。
・フワフワした乗り心地。
・趣味性がない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離