スズキ ワゴンRプラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
27,476
0

横滑り防止装置、付いている車を選んだ方がいいですか?

以前軽自動車で長く乗るには、ターボかノーマルどちらがいいかを
質問させて貰った者です。

その結果ターボ車でも安くてに入るならいいかな?と思い
希望車種に新型が出たため、お店に問い合わせしたところ
新型の発売で、1つ前のターボ車が希望の色でまだ残って
いるとのこと。

ただ、横滑り防止装置がついているものは希望の色は完売しました
といわれました。

新車を買う際、安全装置として、この横滑り防止装置は欲しいな、
と思っていたので残念で。
ただ、やはり型落ちということでターボでも安くは購入できそうです。


ターボにしようかと思ったのは現在乗っているのがターボ車なので
やはり同じ方がいいかなと思いましたが・・。

一番なのは、横滑り防止装付きの新しく発売されたターボ車を
買えば解決! なのですが予算を超える為無理してでも買うべきか
躊躇します。

ターボ車にするなら尚更、横滑り防止装置がついていて欲しい
気がするのですが、ターボ車、ノーマル車関係ないものですか?

ただ最初の頃、ノーマルでも・・と考えていただけに安い価格で、
しかも横滑り防止装置を付けて買えるものがいいのかと悩み中
です。

皆さんなら、安く買えるなら、装置なしのターボ車を買いますか?
それとも、頑張って出費をプラスして、装置の付いた新しくでた
ターボ車にしますか?

それとも、ノーマルでも選択枠に入れれるのなら、お安くしかも装置付き
の新型を買いますか?

そもそも、横滑り防止装置をそこまで重要視しなくてもよいものですか?
私自信、10年以上、付いていない車に乗ってきていますし・・。

選ぶ車としては、軽自動車でスズキのスティングレーかワゴンR20周年
記念車で考えています。

ムーブカスタムがターボでも、お得に安全装置付きのものが買えて
魅力なのですが、燃費がスズキより少しだけ悪いところと、トランクの
ドアが横開きなのが好きでないので諦めました。

走る環境としましては、 高速は滅多に乗らず、通勤が主で
(往復48キロ程)使用します。

質問が多くてすみません。

皆さんなら何を選びますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

横滑り防止装置は「背の高い(=重心が高い)車」程『効果が高い』装置!
http://www.youtube.com/watch?v=GPnTSbQZLAo
http://www.youtube.com/watch?v=aAuwd4vrT9E
車体(シャシー)とのバランスを「無視!」して全長x全幅x全高を規制している
日本の軽自動車規格では居住空間の拡大を安易に高さ方向で稼いでいる
から不自然/アンバランスな程に車高が高い日本の軽自動車の『トールワゴン』
ほど「横滑り防止装置」は必要と思いますヨ...

最も、横滑り防止装置も「そのプログラム/作動」が不適切だと効果が薄く
レクサスの様な高級/高額車種でも改善が必要な不完全な横滑り防止装置
http://www.youtube.com/watch?v=v0b23xRCgKI
は存在していたので「横滑り防止装置が装備されていればOK」な訳では無い!

それでも...
滑り易い路面とは雪道だけでは無く、降雨時の濡れた路面でも効果は出る
http://www.youtube.com/watch?v=qSFNmesdf3s
もちろん、砂やホコリ等が路面に有る場合にも滑るし
マンホールや白線/路面ペイントの上を通過した時にも滑る...

もちろん!横滑り防止装置は「万能」では無い!...
が、保険と一緒で「万が一の時の手持ちのコマ」と一緒で
持ちコマは当然多い方が好ましい...
まして「横滑り防止装置の効果が高い車種」を選ぶのならばネ...


横滑り防止装置はトラクションコントロール(アクセルコントロール)とセットで
ブレーキによる姿勢制御「だけ」では無く、積極的にエンジン出力を制御する
ことで車体の姿勢を制御する...から、滑り易い路面での不用意で乱暴な
アクセル操作に対しても寛容で...それは、例えば「突然」滑り易い部分が!
なんて場面/路面に出くわした時にもアクセルから足を離すよりも早くアクセルを
制御して車体が滑るのを抑制する...
だけでは無く、安価なABSが前輪左右+後輪の「3チャンネル制御」と「減圧」
なのに対して前輪左右+後輪左右の「4チャンネル制御」と「減圧+加圧」の
制御とABS機能自体も大きく進化している...
従来のABSは「ブレーキ油圧を減らす=ブレーキ力を緩める」方向での制御で
姿勢制御なのに対して、横滑り防止装置と組み合わせれるABSの機能は
「ブレーキ油圧を加える=ブレーキ力を強める」方向での姿勢制御がプラスされ
より早く、的確に車両の姿勢を安定させる事が可能です。

事故の低減効果は既に先の回答者が詳しく書いていますが...
日本でも欧米に大きく出遅れましたが「横滑り防止装置の義務化」が決定!
された事から「必要な装備」で有る事が判るかと...


現実的には「後から追加が出来ない装備」であるので
購入時点で多少の出費となっても「装備有り」の車を買いたいですね...
大小問わず年間の事故発生件数を単純に年間時間で割ると
自動車事故は『47秒に1件の割合』で発生しているのが現実...
決して他人事では無いし、もしも他人を巻き込んでしまう事故を...
と考えれば「予防や抑止」出来る機能や装備が選べるのならば
そちらを選ぶ方が賢明では有りませんか?...


*横滑り防止装置の義務化
2010年12月の保安基準改正により、新型生産車は2012年10月以降
継続生産車は2014年10月以降に「形式指定」を受ける車は装着が義務化
ただし
軽自動車は新型車は2014年10月以降は義務化
軽自動車の継続生産車は2018年2月以降まで義務化を延長...
残念ながら軽自動車の方が遅れています...
...それを逆手に、スズキは新型スペーシアは全グレードで横滑り防止装置
は有料オプション「すらも」無し、サイド&カーテンエアバッグの設定も皆無!
個人的にはメーカー側の「安全思想の欠落」には疑問ですが...
...それでも選べる車種が選択肢の中に有るのならば...
義務化を先取りして、横滑り防止装置付きの車を選びたいですネ!
...
毎日通勤で乗るのでしょ?
何時、1/47秒の確率が貴方の番として回ってくるかも知れませんし...
...
>そもそも、横滑り防止装置をそこまで重要視しなくてもよいものですか?
ならば「義務化」なんてされません...
...
EUでは自動ブレーキの装着義務化へ
http://wired.jp/2012/08/07/eu-autonomous-braking-law/
と更に先を見据えています...
...
日本では安全装備への義務化やユーザー側の理解が遅れています
残念ですが...だからこそ、現時点で「選べるのならば」選んでは?
自分の為に、大切な自分と家族の為に...

質問者からのお礼コメント

2013.7.19 16:48

多数ご意見、詳しいデータなど載せていただき大変参考になりました。
車は装置が付いたものを購入することにしました。
皆さま、アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (9件)

  • 絶対に必要です。

    時々,危険な運転はしないので不要とか,運転テクニックがあるので不要というご意見がありますが,とんでもない間違いです。

    ●何をするのか?
    この技術(横滑り防止装置=ESC=Electronic Stability Control)は,おもに下記の3つの技術の組み合わせです。

    ・ABS … 4輪独立のブレーキ制御をおこなうアンチロックブレーキシステム
    ・TCS … エンジンの過大な出力を制御して車輪のすべりを軽減するトラクション制御
    ・各種センサ(主としてヨーレイト・センサ) … 車両の横方向への移動速度を検出して,車両のスピン状態を把握

    ●どういう役目を果たすのか?
    この技術は,日本語で,「横滑り防止装置」と言われているとおり,車両の安定的な姿勢を維持し,安全な旋回を実現し,路面がすべりやすい状況でも車両姿勢を維持する装置です。以下に簡単な例を書きます。

    ・旋回時,アクセルを踏むと … 通常は,スピンしやすくなりますが,ESCがあれば,エンジン出力を低減し,狙った旋回半径で旋回できます。

    ・雨天,一輪がすべったら … 通常は,車両姿勢が変化しますが,ABSとTCSにより,車両を維持させることができます。このため,運転者はESCが働いたことを気付かないばあいもあります。もし運転者が不要にブレーキを踏んだばあい,通常,ABSが働きますが,スピンに至るばあいがあります。このばあい,ABSやTCSの制御で,車両は進行方向を向いたままで,車両停止させます。

    ・雪道 … 欧州では,アルプスに近い地域では20cm程度の積雪があります。しかしESCが付いていれば,そこそこ走れます。もちろん4輪駆動車(4WDあるいはAWD)にはかないませんが。このため欧州では,雪が降る地方でもAWD車の比率は少ないです。

    なお当然ながら,車両の「完全な安全」を保証するものではありません。事故の軽減率は,36%ということです。

    ●どうやってスピンを防ぐのか?
    添付図をご覧ください。FR車で旋回時,駆動力が大きすぎると,後輪の横力が確保できず,車体後方が外側に流れ,オーバーステアになります。これを防ぐために,旋回時の外側の車輪に制動(ブレーキ)をかけます。すると,旋回と反対向きのモーメントが生じ,これによりオーバーステアを回避できます。

    ESCでは,スピンに入るかどうかを車速や舵角やヨーレイトセンサなどから判断し,もしスピンに入りかけると,自動的にエンジン駆動力を弱め,外側車輪に適正な(通常は,わずかな)制動力を与えます。

    ●世界中で義務化へ
    欧州の高級車は100%の装着率です。しかし日本では,全部の乗用車でのESC装着率は,わずか10%です。これは,日本では,アウトバーンのような超高速走行の頻度が低いことがありますが,ESCが,あまり知られていない技術であるためです。
    なお日本に輸入される欧州の高級車には,ほとんどすべてESCが装着されています。あの小さなスマートにもESCは付いています。

    今後,すべての日本車に義務づけられます。日本での義務化スケジュールは下記の通りです。

    ・軽自動車以外 … 2012年からすべての新型車,2014年からすべての新車
    ・軽自動車 … 2014年からすべての新型車,2018年からすべての新車

    日本での装着義務化が欧米に遅れたのは,軽自動車でのコストアップが足を引っ張ったからです。

    ●意味がないかどうか?
    ESCにも物理的な限界があり,あまり意味が無いというご意見の方もおられます。しかしわたくしは,ドイツのアウトバーンの走行などを通して,この技術がとても有用だと確信しています。少なくとも,アウトバーンでは,ESC無しのクルマで走ることはできません(土砂降りの中,170km/h超で走行とか)。

    またちょっとした雪道でも,ESCがあれば,本当に安心して走れます(スタッドレスタイヤで)。このような安心感はとても大切です。

    簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

    回答の画像
  • 私は電子制御の介入が入らない車じゃないと乗りたくないですね。

    緊急時はスピンさせる選択肢の必要性も出てくるので、そこで思い通りにならない可能性があるというのは恐ろしいです。

  • 無いよりはマシですが、タイヤのグリップ限界を超えたらどうし様も無いのは同じです。
    私なら、コストダウンが進んだ新型より、安く購入できる旧型を選びます。

  • 私ならワゴンR20周年特別記念かいますね、
    内装やら至りつくせりの豪華さです!
    あれで130.万弱らな本当、お安くお得なかいものだとおもいます!
    しかしターボがないですが
    今の軽は爽快に走ってくれるのでなくてとも大丈夫でしょう!
    20周年特別記念車はほんと半端ない豪華さです、
    今、欲しいくらいです

  • ESC装着車は車両単独事故、正面衝突事故等において、事故率が36%減少することが認められました。
    また調査分析対象の車両単独事故、正面衝突事故等においては、以下のような効果が推定できると発表しています。

    •車両単独事故で約44%、正面衝突事故で約24%事故率が減少
    •大破事故で約62%、中破事故で約46%事故率が減少
    •乾燥路で約20%、湿潤路で約58%事故率が減少
    •直線路で約42%、カーブで約36%事故率が減少

    欧米の研究に加え、この日本での研究結果を見ましても、ESCが交通事故低減に大きな効果のあることが証明されています。


    ソース:
    http://www.esc-jpromo-activesafety.com/info.html

    私の考え:
    もはや横滑り防止機能は必須

    安全装備を「使った事ないから不要」と叩き斬るのは少し乱暴だと思います

  • 今の車で考えりゃ分かるだろ

    現状で不満があるかどうかだ

    そりゃ付いていた方がより安心なのは確かだけどな

    俺なら、欲しい車であることを優先するだろうが

  • ターボは燃費悪いのでパス。
    トラクションコントロールは
    雪で大活躍。必ず付けるべし(≧∇≦)

    1番下の人
    違うのよ
    雪道の発進で必要なのよ!
    片側空転したとたん反対に駆動力が働くでしょ!
    無しだと空転したらスタックです。
    本来の「横滑り」より「雪道対策」で付けた方がいい。
    沖縄や鹿児島ではいらないけど。

  • 有るにこしたことはないです。

    ただ、私の車には装備されていますが、作動したことがあるのかわかりません。

    腕のいい人なら不必要ではないでしょうか?

    でも、安全性いうのなら、軽自動車は危ないんじゃないでしょうか?

    私は以前、普通車で大怪我をしたので、今は国産の大型セダン、エアバックてんこ盛り、電子デバイスてんこ盛りの車に乗っています。

  • 不要な装置ですね、1回だけ作動させたことがありますがその時はFR車でアクセルを急激に踏んでお尻が振った時に作動しただけですね・・・それ以外雪道で少しだけ横滑りしただけで横滑り自体の経験が少ないです、仮に雪道で横滑りして装置が付いていてもタイヤがダメなら何ともなりませんからね・・・もちろん無いよりあった方がいいに決まってますが、ABSも無くても大丈夫だろうな?って思いませんか? それ以上に不要でしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRプラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRプラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離