スズキ ワゴンRスティングレー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
41
0

ワゴンRで、4代目まででおすすめありますか?

値頃感とか、定評とか、よさげなのはどれですか?

もちろん中古なので個体によりますが何時間や型式やグレードで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 自分の場合,2と4代目ワゴンR,5と6代目スティングレーと乗り継いでおります。
    4代目まででのお勧めは,やはり4代目になります。
    高速での安定感が,それまでのマシンの比ではありません。
    2代目では,100Km/Hに近づくとハンドルの遊びと振動が増し限界を感じながら運転したものです。車体も風力で横揺れが酷くなり,流されないようにハンドルを握る手に力が入ります。
    4代目で,ステアリングや気流での安定性が格段に改善されました。
    ディーラー営業マンの話しでは,高速走行の安定性は3代目で大いに改善されたとのことです。
    2から4代目までは,K6Aエンジンですが4代目での完成度が最高だったのではないでしょうか。

  • ワゴンRは、スズキの人気の軽自動車です。4代目までのモデルでおすすめは以下の通りです。

    ・3代目(2003年-2008年)
    燃費が良く、コンパクトながら室内が広いのが特徴です。MHグレードがおすすめで、装備が充実しています。

    ・4代目(2008年-2017年)
    3代目からさらに進化し、デザインが一新されました。FXリミテッドが人気で、内外装が高級感があります。

    値頃感としては、3代目なら10万円前後、4代目なら30万円前後が中古車相場です。ただし、年式や走行距離によって変動します。状態の良い個体を選ぶことが重要です。燃費の良さと広い室内スペースが魅力で、家族向けの軽自動車として人気があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRスティングレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRスティングレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離