スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
544
0

車の維持費について質問です。
自分なりに調べましたが答えが出ず、詳しい方のご助力をいただきたいです。

通勤で片道40キロ(往復80キロ)かかっています。高速料金は片道650円です。ネクスコのマイレージ登録はしてあります。

現在ダイハツ ウエイクターボ車 燃費リッター14キロ ODO11万キロ

ウエイク売却し中古車購入、その場合、中古の現行リーフと、中古の日産サクラと、中古のアクア、中古の軽ターボ、中古の軽マイルドハイブリッド車、もしくはウエイク潰れるまで乗る。で悩んでいます。
持ち家で、充電設備の整備を行うことは可能です。今はガソリン車ですし屋外は100vしかありません。

中古車購入の場合は無事故車で3万キロ以下くらいかなと考えています。

目的は維持費を安くしたいので乗り換え検討です。
会社で高速代の支給はないです。通勤費は3万円もらってます。
子供の送迎などたまに使うので、軽の場合はワゴンR程度の大きさは欲しいです。
アルトサイズはちょっと狭くて燃費が良くても今回は候補に考えてません。
詳しい方どの選択がコスパが良いのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

維持費的にも、高速の乗り心地、安全性で現行LEAF(ZE1)e+だと私は思います。ハンズフリーまではいかないのですが、高速ならほぼ自動運転状態です。
毎日充電しなくても、e+なら問題ありませんし、LEAFは20%を切らないように、75%程度までの充電にすると、走行用の電池が長持ちする傾向があり、充電も75%を超えるあたりから電池を守るために遅くなります。
私は家で100Vでしか充電していないのですが(いざという時のためにアマゾンで200ボルト対応のキャプタイヤは用意しています)アマゾンなどで8Aで充電できる100V対応の充電コードが25,000円位なのですが、10Aでも行けそうですが、安全のために必ず8Aで充電すればコンセントを焦がすこともないと思います。10Aでも焦がして『あ=あ』くらいで済みますが、200Vを用意すれば早くは済むのですが、20~75までの範囲で制御をお勧めするのは同じです。
中古なら大変お安くて、理由は電池云々とかではなくて、持ち家でしかも一戸建て、時間にある程度余裕があるなどでないと、急速充電でも30分はかかるので、何かと世知辛い世の中ですし、充電インフラもそこまで整っていなので、ネガティブなネットニュース等見ると『やっぱりPHEV』とかなるんだと思います。
一旦、EVに乗ると、オイル交換はない。車検代が抜群に安い。
なんといっても、加速感や乗り心地、その安定性など、元来500万はくだらない車が200万を切る価格などで売れあれているのはそれだけでお得なんだと分かるはずです。
思いからタイヤが・・・あまり気にしなければ、安い中華のタイヤもたくさんありますし、ダンロップなどもインドネシア製かな?調べればお安いのがわかると思います。純正は17インチですが、インチダウンして16インチの外径が同じなどにしたら、デンピ向上、乗り心地アップ、タイヤが安くなるなどメリットがありますので、工夫次第で何とでもなります。
今もオイル交換して、ガソリン入れにスタンド行って、安いスタンド探していますよね?そもそもガソリン税が関係ありませんし、ガソリン代分を電気代に必ず回せば浮くのがわかると思います。近くにイオンがあれば300円でWAON充電できます。その入る量などガソリンの300円どころではありません。
結構無料で充電できる公共施設や大型店舗などもあると思います。
自動車税もリッターかーちょりお安いので25000かな?オイル交換がないとか考えると多分LEAFに軍配でしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.6.10 21:23

皆様回答ありがとうございます。
あくまで私の使用頻度や要望を加味したケースですが、サクラとアクアがこんなにも不評だとは思いませんでした。
皆様大変勉強になりました。
リーフのフルモデルチェンジ後に今販売中のリーフバッテリー容量大きい方を中古で探してみます。
一回ディーラーさんにもいってみます。
この度はみなさんありがとうございました。

その他の回答 (16件)

  • 選択肢の中で、サクラは真っ先に消えます。
    通勤で片道40km、往復80kmであればサクラの航行距離はカタログスペックでみても満充電で180km程度ですから、行けなくもないと思うかもしれませんが、しょせんはカタログスペック、実際にはもっと短くなりますし、余裕は全くありません。充電忘れや、どこか寄り道でもしようものなら、自宅外のどこかで充電する必要がでてきます。

    リーフ以上なら、充電を忘れないことを前提に、まあいいかも?くらいです。ただし高速料金は普通車扱いです。
    なお私は高速利用で片道25kmの通勤にEV(リーフ)を使っていますが、これまでの平均的な燃費(というか電費)は約7km/kWhです。そこから考えると、80kmの走行には11~12kWhの充電が必要になります。となると、おそらくほぼ毎日4時間程度の充電は必要になるかと思います

  • 現在30のリーフを新車で10年ぐらい愛用してます。燃費だけならEVが最高だと思います。ただ車両価格が高額の為敬遠されがち、充電設備は高額では無い持ち家なら良いと思います。EVは、7年頃から電池容量が大幅に減るところが懸念材料、現行の新車であれはかなり良くなって居ると思いますけど、デーラーで試乗した方が良いかと思います。

  • ずばりウェイクが壊れるまで乗り潰しですね。次点で中古の軽マイルドハイブリッド車で次次点で軽のターボ車。
    まず高速代の自腹で、普通車より約2割安い軽自動車優位です。(ここでリーフとアクアが脱落)
    次に軽のマイルドハイブリッドってスズキの軽しかないのでワゴンRかスマイル、スペーシアに限られます。
    但しワゴンRやスマイルの現行型の中古はターボ無しが気になりますので、保険で軽のターボ車を挙げています。
    ウェイクの乗り潰しは時間稼ぎの意図です。
    ムーブやワゴンRクラスはモデル末期でそろそろフルモデルチェンジが有れば、ひょっとしてマイルドハイブリッド+ターボが出るかな?って期待です。
    またサクラだとバッテリーの劣化や冬季の電池性能ダウンで帰宅充電で翌日の走行を賄えるか?が疑問です。

  • 維持費を安くしたいなら、リーフやアクアは税金と高速代が上がるので燃料代で相殺は難しいと思いますよ。
    また、電気自動車は、タイヤの減りがガソリン車等に比べて速いと言われてますので、意外と維持費が掛かるそうです。
    と言う訳で、買い替えの費用を考慮しないならワゴンRやムーブ辺りの中古車に買い換えるのが一番維持費が安くなる選択だと思いますね。

  • その条件ならEVはまずやめたほうが良いです
    EVの燃費理想速度30キロ、ガソリン車は60キロです
    またサクラの兄弟にあたるEKクロスEVに乗ったことありますが街中で130キロぐらいしか走れないレベルでした。
    また100Vだとかなり時間かかります、大体街中走行の3倍(エアコン未使用)の充電時間を要します
    高速だとその倍かそれ以上かもしれないです
    満充電8時間で終わるかどうかです

    ワゴンRでいいんじゃないかなと思います、軽い分速いですし、機能少ないから購入も安いです! 中古もスライドドアがなければちょっと安いですし

  • 維持費は変えない方が、維持費は安いと思いますし、高速も乗らない方がやすくなるのではないですか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離