スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問
1149762187さん
2025.2.12 02:50
そこで母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたところ「絶対に後からめんどくさくなる、やめたほうがいい」と猛反対されてしまいました。
やめたほうがいいのですか?
僕的には慣れれば、何でも良いんじゃないかなと思ってるんですが
20年間MT→ATに変えた母なので一概に無視できないです...
スイフトスポーツとか乗りたいです、、
nor********さん
2025.2.18 20:48
渋滞が酷い+上り坂の様な環境だと少し面倒ですね。まあサイドブレーキを使えば100%問題無いですのであまり気になら無いです。マイカーは30年、今までずっとMTなのでそういうものと身に沁みています。今が最後のチャンスかもしれません。いきましょう。
1052889844さん
2025.2.18 12:54
むしろ、MTのほうがいいと思います!
ホントに楽しいです♪
車って感じです♪
アクセルとブレーキ間違えることもないし、すごく良いです♪
hel********さん
2025.2.17 11:31
楽しいと思えているならMTにしたほうがいいと思います。
自分も教習所でMTの楽しさを知り、親のAT車にしばらく乗る間に貯金して買った車がMTでした。今はAT車に乗ってますが、それは結婚して妻がATしか乗れないからと理由で買い替えたからで、もし自分好みの車を買っていいのであれば迷わずMTを買おうと思うくらい好きです。
将来、自分好みの車を選べなくなる環境になることもありますので、自由に車を選べるのであれば自分が納得できる車を選んだほうが絶対いいですよ。
tok********さん
2025.2.17 11:21
私が全く同じ状況でした。
スイスポのMTに乗りたくて去年の9月に免許取って、すぐに注文して乗ってます。
スイスポは教習車よりエンストしづらいし運転しやすくて楽しい車です。
普通に教習車が乗れていればまず問題無いと思います。
お母様の意見も一理ありますが、それはご本人がめんどくさく感じてから変えればいい話です。そのめんどくささ、不便さも楽しめる人も沢山いると思います。MTで免許取ったらMT車しか乗れないわけじゃ無いので、MT車がめんどくさく感じたら乗り換えればいいんですよ。
1250497811さん
2025.2.17 10:52
うちの旦那は初めて買った車はミッションです、結婚する前まで乗っていました。
そして結婚4年目の今、ジムニーのミッションが旦那のメイン車です。
2年ぐらい乗ってます。
好きな人は好きですよ。
飽きないみたいです。
gg3********さん
2025.2.17 08:45
今時点で操作できているならMTで良いでしょう
家族がATしか乗れないと車の共有がやりにくくなるぐらいで・・
坂道や、渋滞とか信号の多い道路しか走らないなら面倒でしかないけど、慣れればそこまで気になるものでもないから
1051572601さん
2025.2.14 22:19
私はMTが大好きで、10年間乗っていました。故障したのをきっかけに、ATに変更しましたよ。
私はやはり、MTが、大好きなんですよね。
購入して、後悔しています。
好きな車を、乗った方が、良いですよ。
atu********さん
2025.2.14 19:38
楽しいと思ったらMTでいいんじゃないですか。歳をとれば車のシフトチェンジに限らず、なにをするにも面倒くさくなったり、煩わしくなったりするもの ( 私の場合は ですが ) 私も昔はシフトチェンジの操作が好きでマニュアルばかり乗ってましたが、今は60歳過ぎてますが、ATが楽でいいです。まだお若いようなので楽しいと思うならMTでよろしいんじゃないですか。MTの操作をしている時に自分に問いかけて「疑問符」 が、付くようになったらAT にしたらいいと思いますが。
弦なき弓に羽抜け鳥さん
2025.2.14 19:19
MTの方が良い。
半年でも乗れば、その後20年乗らなくても(たぶん)運転できる。
免許っ取ったきりで20年乗らなかったら運転できないと思う。
ひこちゃんさん
2025.2.14 19:01
MTの免許取得なんですよね?それなら、最初からMT買って乗ると良いですよ AT買って乗るならAT限定免除で良いのですから、矛盾してます AT車は便利で楽ちんな代わりに、とても危険です アクセル、ブレーキのふみまちがい、簡単に誰でも操作できる仕組みですから
マニュアルは手続き手順を踏んで、前進、後進なので意識が入ります
間違いなくMTに乗るべきです
そのうちMT車もなくなるので、スイフトスポーツ買って乗りましょう
何も面倒な事ないですから
ATなら暇すぎて、運転中にスマホみたり、ナビ見たり全く運転に集中してない人が多いです
MTは操作を誤ると、発進しないし、加速しないしでそんな暇はありませんので
スイフトスポーツ(ZC33S)、6AT、シルバー、2022年式、ナビ、全方位カメラ、ドアバイザー、フロアマット、ETC、走行距離0.5万キロの中古車が、支払い総額195万円で販売されてました。 ...
2025.3.2
ベストアンサー:2022年なら2型か3型か? 3年落ちにしては高いと思うけれど、まぁスイスポも一度値上げしたし走行距離短いし状態次第ではありだとは思う。
ZC33SのスイフトスポーツのMTに乗っているのですが、 クラッチを繋ぐときに雑にやってしまうとガクッとなってしまって 他のMT車に比べて凄く慎重にやんないといけない気がするのですが 自分が下手...
2025.3.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スイフトスポーツはどうして自動車雑誌からの評価が非常に高いのですか? 自動車雑誌を大量にもらってしまい、 適当に読んでいるのですが、 コンパクトカーの枠ではもちろん、 ある雑誌のランキングでは、 GT
2013.11.19
マーチNISMO Sについてです この前、スイフトスポーツとマーチNISMO Sと両方試乗しました 比べてみるとスイフトスポーツのほうがよく NISMOは期待してた割にちょっと...って感じだ...
2014.1.6
スイフトスポーツzc32sにボルトオンターボを着けている方またはその車に乗ったことがある方にご質問です。 今zc32s用にgreddyのボルトオンターボキットとやらが発売されているようで、非常に興 味
2014.4.6
スイフトスポーツ ZC32Sのタイヤについて 純正POTENZA RE050Aからの交換です。スイスポの195/45R17という稀なサイズ。(今はAQUA G'sでも採用されましたが) 仕方なく...
2014.6.14
車高調かダウンサスかで迷ってます 現在スイフトスポーツzc32sの新車をフルノーマルで使用しています。 今すぐというわけではないのですが、足回りから少しずつ手を加えていこうかと思って います。 純正
2013.12.15
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
タイプRやWRX乗ってる人ってやっぱりターボのスイフトスポーツみると、心の中では、ぶっちゃけ、あんなダサくて遅い車よく乗れるよなって思いますか?
2024.5.10
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
初めての車でMTはやめたほうがいいですか? 先月から教習に通い始めてMTがとても楽しいです。路上でもそれなりにちゃんと操作できてると思います。 そこで母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたとこ...
2025.2.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!