スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
515
0

スイフトスポーツについてです。

33スイスポのファイナルエディションが大好評のようですが、皆さんが一番好きなスイスポはどれですか。
色んな思いをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 安い黄色にしようかと思ったけど青にした。

  • ランエボ9から乗り換えた、zc33sですね
    馬力やトルクこそ違えど、コンパクトカーならではの軽量ボディーと応答性の良さはピカイチです
    ファイナルも考えましだが、3年前に買って62000キロ走った愛着があるので、そのまま乗り続けます
    私が買った時は、値引きもしてくれて181万円で買えたのに、今は238万円ですもね
    とても良い時期に買えてラッキーでした

  • 通常の33ですね
    単色のプレミアムシルバーが好きなので

  • ZC33Sスイスポのファイナルエディションの新色の青(フロンティアブルー:先にスイフトで採用)+黒です。
    あとブレーキキャリパーが赤色なのが大変気に入りました。
    もう一台はZC33Sスイスポのオレンジ+黒です。
    こちらは以前乗っていましたが、横から突っ込まれて廃車になりました。
    HPでこの色が気に入り、ファイナルエディションは新色の青+黒にしました。
    新青色が気に入りましたがが、スイスポといえばチャンピオンイエローですね
    。あと注意なのが、黄色は虫が大変寄ってくるのと、塗料に鉄が入っているそうなので、鉄粉除去剤が使用出来ないと愛知のコーティング店の方が話していました。
    ZC33Sはいい車ですよ。あの低価格であそこまで走る車はないと思います。
    ※86なんかもあと100万円くらい必要ですから。

    回答の画像
  • ZC33Sスイスポのファイナルエディションの青色です
    もう一台はZC33Sスイスポの赤色です
    赤は目立つなーということでファイナルエディションは青色にしました
    青色がかっこいいと思っていますが、スイスポといえばチャンピオンイエローですね
    ディーラーの人にもチャンピオンイエローはスイスポのみの限定色だといわれました

  • zc33s白で乗ってましたが、昨年末、ぶつけられて廃車になってしまったので、ファイルエディション赤で契約しました。

    初代の四角いスイフトスポーツ乗ってましたが、今はzc33sが一番良いと思ってます。

  • 外観デザインだけで言えばzc31sが一番好きですね。
    走りで言ったらzc33sが別物すぎて1番ですw

    ファイナルエディションは…
    走りの部分での変更点が無かったのであんまり魅力が無かったです。
    ヒートグラデーション加工が好きな方にはいいんじゃないですかね…

  • スイフトスポーツは、軽自動車ながら走行性能に優れたスポーツモデルとして人気がありました。私も大変魅力的な車種だと思います。

    ファイナルエディションは、スイフトスポーツの最終モデルとして発売され、スポーツマインドを体現したスペシャルバージョンとなっています。専用のエアロパーツやアルミホイール、内外装の特別仕様など、スポーティな装いが人気を集めているようですね。

    一方で、私が一番好きなスイフトスポーツは、2005年に発売された初代モデルです。軽量ボディと高回転の自然吸気エンジンを組み合わせた、シンプルでストイックなスポーツ性能が魅力的でした。ラリーカーのようなハンドリングの良さと、軽快な走りが印象的でした。初代モデルの原点回帰したスポーツマインドが、私は最も心に残っています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離