スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
52
52
閲覧数:
897
0

初めての車でMTはやめたほうがいいですか?

先月から教習に通い始めてMTがとても楽しいです。路上でもそれなりにちゃんと操作できてると思います。

そこで母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたところ「絶対に後からめんどくさくなる、やめたほうがいい」と猛反対されてしまいました。
やめたほうがいいのですか?

僕的には慣れれば、何でも良いんじゃないかなと思ってるんですが
20年間MT→ATに変えた母なので一概に無視できないです...

スイフトスポーツとか乗りたいです、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分は最初からMTでしたよ。

途中で事情があってATも購入したことはあるけど現在も所有車は全てMTです。

うちの子供たちも最初からMT車ですよ。

一番下の子は最近免許取って、ずっと乗りたかったロードスターに夢中で乗ってます。

>母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたところ「絶対に後からめんどくさくなる、やめたほうがいい」と猛反対されてしまいました。

↑自分もうちの子供も全くそんなこと無いですよ。

絶体なんて無いです。

お母さんがそうだったと言う話。

別にそれを信じるのも自由ですが、本当に面倒に感じたらATにしたら良いんじゃないですか?

だって最初の車なんて何十年も乗らないでしょ?

MT乗ってみて気持ちが変わらなければそのまま乗るのも次の車もMTにするのも良い。

面倒だと思ったら次はAT車を選べば良い。

それだけのことだと思います。

車に趣味性を求める人ほど面倒にならなくて、道具性を求める人ほど面倒になりやすいと言う傾向はあると思います。

質問者からのお礼コメント

2025.3.28 02:23

全て目を通しまして、一番背中を押された感じがしたのでベストアンサーにします。

無事中古ですが、MTのスイフトRS(2013)を買いました!納車が楽しみです。

皆様たくさんのご回答ありがとうございました

その他の回答 (51件)

  • 20年間もMTに乗っててATに変えてもまたすぐにMTに戻りますよ。見ててください。

    私もMTからATに乗り換えたことありますが、3年持ちませんでした。仕事の車とかで仕方なくAT乗るならともかく自分で所有して乗るなら出来るだけMT選ぶようにしてます。今は選択肢がホント少ないので大変です。

    あなたが楽しいと思えるものでいいと思います。楽しいと思えるものは結果的に楽ですからね。MT慣れている人はだいたい同じこと言うのですが、ATの人が言うような面倒くささは皆無です。クラッチ操作もギアチェンジも息をするレベルで出来ます。運転姿勢に入れば身体が勝手に動きます。歩いたり自転車乗ったりするのにいちいち手足の動きを意識しないのと同じです。

    違う車に乗ればちょっと慣れが必要ですが、それも新品の靴や自転車を買ったレベルの話です。

1 2 3 4 5 6
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離