スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問
1149762187さん
2025.2.12 02:50
そこで母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたところ「絶対に後からめんどくさくなる、やめたほうがいい」と猛反対されてしまいました。
やめたほうがいいのですか?
僕的には慣れれば、何でも良いんじゃないかなと思ってるんですが
20年間MT→ATに変えた母なので一概に無視できないです...
スイフトスポーツとか乗りたいです、、
マルス365さん
2025.2.12 06:46
自分は最初からMTでしたよ。
途中で事情があってATも購入したことはあるけど現在も所有車は全てMTです。
うちの子供たちも最初からMT車ですよ。
一番下の子は最近免許取って、ずっと乗りたかったロードスターに夢中で乗ってます。
>母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたところ「絶対に後からめんどくさくなる、やめたほうがいい」と猛反対されてしまいました。
↑自分もうちの子供も全くそんなこと無いですよ。
絶体なんて無いです。
お母さんがそうだったと言う話。
別にそれを信じるのも自由ですが、本当に面倒に感じたらATにしたら良いんじゃないですか?
だって最初の車なんて何十年も乗らないでしょ?
MT乗ってみて気持ちが変わらなければそのまま乗るのも次の車もMTにするのも良い。
面倒だと思ったら次はAT車を選べば良い。
それだけのことだと思います。
車に趣味性を求める人ほど面倒にならなくて、道具性を求める人ほど面倒になりやすいと言う傾向はあると思います。
質問者からのお礼コメント
2025.3.28 02:23
全て目を通しまして、一番背中を押された感じがしたのでベストアンサーにします。
無事中古ですが、MTのスイフトRS(2013)を買いました!納車が楽しみです。
皆様たくさんのご回答ありがとうございました
はちろく33年ださん
2025.2.12 05:36
なんでやめたほうがいいと思うの?
ワシら マニュアルしか運転しないよ?
big20**さん
2025.2.12 05:11
MTだっていいのでは?
運転しててめんどくさいと感じたことはないよ。
gogocbf125さん
2025.2.12 05:00
いいえ、免許をAT限定で取得するなら、最初の車もMT車にして、MTの運転技能をきちんと身体に定着させるべきです。数年それで過ごせば、あとは何年ブランクがあっても、MT車の運転の仕方を忘れることは無いでしょう。
まあ、特に車が好きでもない限り、MT車の操作が面倒くさくなるのは同感ですし、もっと高齢になると身体がついてこなくなり、AT車のありがたみが身に染みるようになりますが、でもそれはMT車が運転できるからこそ感じるものでしょう。最初からAT車にしか乗っていない人は、そういう境地には届かないでしょう。
mikaさん
2025.2.12 04:54
質問者様がMTに乗りたいなら、乗ったほうがいいですよ。
私はMTが面倒と思ったことは1回もありません。
ただ左足を怪我したときはATなら良かったと思いました。
yp4********さん
2025.2.12 03:45
MTがいいんじゃないでしょうか!?
dis********さん
2025.2.12 03:26
運転に興味が薄い人なら「MTはめんどくさい」と考えてしまうのではないでしょうか。
A地点からB地点へ移動する為の道具、移動できればそれで良い、と考えると操作の少ないATこそが素晴らしく、同じ距離を移動するだけなのになんか操作が多いMTはめんどくさい、と思われるでしょうね。
A地点からB地点へ"運転する"と考えると、操作が多いという事はそれだけ臨機応変に運転できるしATではやりにくい事がMTだと簡単に出来たりします。
つまりめんどくさいからイヤ!と感じるか、操作が多くて扱いやすい!と感じるかはみんなそれぞれ違う、という事です。
私の感想で言うと、もう何十年もMTの自家用車でドライブや引越しやデートなどをしてきましたが、MTをめんどくさいと感じたことはないです。
MTが楽しいと感じているなら、最初の車はMTで良いと思いますよ。まぁMTなんて"何年か練習してから"みたいにもったいつけて乗る物でもないし。
thinkpad_loverさん
2025.2.12 03:26
>初めての車でMTはやめたほうがいいですか?
別にそんなことはないと思います。
>そこで母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたところ「絶対に後からめ
>んどくさくなる、やめたほうがいい」と猛反対されてしまいました。
>やめたほうがいいのですか?
面倒くさくなる、ということは、ありえますが、自分で体験してみないと、単純には受け入れがたいものがあると思います。自分でお金を出して買うのですから、後悔のない選択をしたいですよね。
私は時代的なこともあって、初めて購入した車は MT 車でした。その後、入手した車の関係で、AT だった時代もありましたが、物足りなさを感じ、再び MT 車に戻りました。
お母さんは、自身が AT 車を運転するようになって、とても楽になったので、いまさら MT 車には戻りたくないと感じているので、MT 車の購入を辞めるように話をしているのだと思います。ただ、それは乗ってみたうえでの判断でも、まったく遅くはないと私は思いますので、ご自身でお金を出して買うのであれば、MT 車を選んで、まったく問題ないと思います。50代の私は、周りが AT 全盛のこの時代でも、更新する車両は MT 車で探してしまいますよw。
azw********さん
2025.2.12 03:20
やめたほうがいいのですか?
運転者
趣味・趣向・などが大きく関与
なりさんさん
2025.2.12 03:13
せっかくなら乗った方がいいかな。
将来的にはマニュアル車は無くなる。
時代の証人になれるぞ。
マニュアル車はここはこのギア・回転数と自分の好みに出来る。
自分でコントロールして扱う感じがいい。
ただし渋滞は面倒くさいぞ。
yum********さん
2025.2.12 03:07
いいんじゃないでしょうか?
私も最初からMTでした。
今は趣味の車でMTとファミリーカーがATですが、それぞれ良さがあります。
別に渋滞もMTでそれほど困りませんが、最新のATの安楽さはまた別次元なので(acc+車線維持、自動再発進)、、、
走ることが楽しい時はMTがいいと思いますけどね〜!
こんにちは!道具もそこそこ詰めて極力燃費のいいスポーツ系の車を探してる者です。 最近中古でスイフトスポーツを見つけました。 サーキット仕様でカスタマイズされており 機関は正常、5万キロ超走行で サー
2025.4.20
山口県住みの22歳男です。最近、分割で車(MT)を買おうか悩んでいます。候補は『スイフトスポーツ』なのですがどう思いますか? 仮に5年ローンで買ったとして27歳でスイフトスポーツ乗りは恥ずかしく...
2025.4.14
スイフトスポーツ(ZC33S)のホイールについて スタッドレスタイヤを購入する際、16インチにインチダウンすべく考えています。 純正のフロンクス用のホイールなど、同じスズキの車種で、5穴・PC...
2025.4.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スイフトスポーツはどうして自動車雑誌からの評価が非常に高いのですか? 自動車雑誌を大量にもらってしまい、 適当に読んでいるのですが、 コンパクトカーの枠ではもちろん、 ある雑誌のランキングでは、 GT
2013.11.19
マーチNISMO Sについてです この前、スイフトスポーツとマーチNISMO Sと両方試乗しました 比べてみるとスイフトスポーツのほうがよく NISMOは期待してた割にちょっと...って感じだ...
2014.1.6
スイフトスポーツzc32sにボルトオンターボを着けている方またはその車に乗ったことがある方にご質問です。 今zc32s用にgreddyのボルトオンターボキットとやらが発売されているようで、非常に興 味
2014.4.6
スイフトスポーツ ZC32Sのタイヤについて 純正POTENZA RE050Aからの交換です。スイスポの195/45R17という稀なサイズ。(今はAQUA G'sでも採用されましたが) 仕方なく...
2014.6.14
車高調かダウンサスかで迷ってます 現在スイフトスポーツzc32sの新車をフルノーマルで使用しています。 今すぐというわけではないのですが、足回りから少しずつ手を加えていこうかと思って います。 純正
2013.12.15
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
タイプRやWRX乗ってる人ってやっぱりターボのスイフトスポーツみると、心の中では、ぶっちゃけ、あんなダサくて遅い車よく乗れるよなって思いますか?
2024.5.10
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
初めての車でMTはやめたほうがいいですか? 先月から教習に通い始めてMTがとても楽しいです。路上でもそれなりにちゃんと操作できてると思います。 そこで母に、最初に買う車はMTが良いと伝えたとこ...
2025.2.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!