現在位置: carview! > 新車カタログ > スズキ(SUZUKI) > スペーシアハイブリッド > みんなの質問(回答受付終了) > スズキ スペーシアはハイブリッドなのに なぜ...
スズキ スペーシアハイブリッド のみんなの質問
aki********さん
2021.3.13 09:34
ライバル車のタント、NBOXと
価格差は無いです。
tre********さん
2021.3.17 14:09
スズキのは
モーターのみの走行は出来ず
あくまでもエンジンの回転を補助する程度のハイブリッドだからです
ミッションは標準車と同じで
オルタネーター(発電機)を
オルタネータジェネレーター
(発電+補助モーター)に置き換えているだけです
nacさん
2021.3.16 12:43
ハイブリッドが高価になるのは、要するにバッテリーの値段ですからね。
スズキのマイルドハイブリッドは助手席下の収納の、さらに下に収まる程度の小さいバッテリーなので、大した値段になりません。
hir********さん
2021.3.14 16:28
簡単にゆうと、なんちゃってハイブリッドだから!
モーターだけの走行は出来ません。
aut********さん
2021.3.13 10:57
ハイブリッドにもいろいろな種類があります。スズキのハイブリッドは、かつては(S)エネチャージと呼んでいました。トヨタ等のハイブリッドに比べると、とても大手を振って主張できるようなハイブリッドシステムではなかったからです。しかし、その後欧州車でもハイブリッドが普及し出し、スズキのエネチャージとあまり変わらないのにハイブリッドと呼んできたので、スズキもハイブリッドと呼ぶようになりました。
ちなみに、トヨタ等のハイブリッドが「ストロングハイブリッド」と呼ばれるのに対し、スズキや欧州車のハイブリッドは、「マイルドハイブリッド」と呼ばれます。現在のマツダのスカイアクティブXモデルもマイルドハイブリッドです。
マイルドハイブリッドは、オルタネーターとバッテリーを強力にし、小さいモーターを備えるのが特徴です。コストがかからず、軽量化にも貢献します。細かな制御もあまり不要です。トヨタやホンダのストロングハイブリッドは、モーターだけでの走行も、ガソリンエンジンだけ走行も、両方使っての走行も可能なので、その制御が大変です。その分コストも嵩み、重量も増えます。日産のe-powerハイブリッドは、ガソリンで発電し、モーターだけで走行します。全部ハイブリッドの仕組みが違っています。
スズキの売りは、軽量であることです。その中で、既存の技術もうまくいかしながら、ガソリンエンジンの負担を軽減させる仕組みのハイブリッド技術を活用することで、燃費を良くしています。コストもかからないので、車両価格を抑えることに成功しているのです。
マウンテン・ゲームさん
2021.3.13 10:30
電気の部分を最小限にして、コストダウンしています。
なのでモーターと電池で、無駄なエネルギーを回収したり、走行をアシストしたりは出来ますが、モーターのみで走行したりは出来ません。
またその分燃費の改善効果も、大きく有りません。
でも値段が変わらないのなら、有った方が、良いですよね?
アイドリング停止からの復帰も静かで良いですね。
スズキ スペーシアはハイブリッドなのに なぜ安いのでしょうか? 通常ガソリン車とハイブリッドは 30万円ぐらいは価格差が あると思いますが ライバル車のタント、NBOXと 価格差は無いです。
2021.3.13
スズキ スペーシアmk53sハイブリッドgに前後同じサイズの6.5j×14incのホイールを入れる場合、インセット+45にしてスペーサーで調整すればツラではけますか?足純正なのでキャンバー無しです
2021.7.21
ベストアンサー:履けません はみ出ます
スズキ スペーシアのハイブリッドか ホンダ n-boxで迷っています。 やはりスズキのハイブリッドの方が燃費もいいですよね? 他はルークス、タントも視野に入れていますが… スライドの軽自...
2020.9.26
スズキSエネチャージの助手席下リチウムイオンバッテリーを交換された方いらっしゃいますか? スズキエネチャージの進化版Sエネチャージ車のワゴンRやスペーシア、ハスラーそしてマツダの フレアやフレ...
2017.9.9
COTY 2013-2014 カービュー!より 10月15日、日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート車38車種が発表された。 ノミネート車は、2012年10月1日から2013年10月31日まで...
2013.10.16
スズキスペーシアカスタムのタイヤを交換するのですがどのタイヤがいいでしょうか? グッドイヤー イ-グル LS2000ハイブリッド2 165/55R 75V ブリヂストン NEXTRY 165/...
2017.2.26
今回、初めて、軽自動車 スズキ自動車 スペーシアカスタム ハイブリッド GS 4WD 購入しました。はっきり言ってください。この車どうですか?全体的に見て。
2018.11.13
軽自動車か普通車どちらかの買い替え検討中です。 現在の所有中の車両は、平成10年式のE50エルグランド走行約七万キロと平成16年式のWA64Wエブリイワゴン走行約七万キロです。 皆様のお知恵を...
2013.8.14
何だかんだ言って結局スズキの軽自動車が一番運転して楽しさありますよね? 今は1Lの初代ヴィッツ中古に乗ってて次の車は新車で用途的に軽自動車が良いなと思い、レンタカーやエニカのカーシェアリングで様...
2019.4.13
軽自動車か普通車どちらかの買い替え検討中です。 現在の所有中の車両は、平成10年式のE50エルグランド走行約七万キロと平成16年式のWA64Wエブリイワゴン走行約七万キロです。 皆様のお知恵を...
2013.8.14
新車購入を検討しており、今週中に決めれたらと思っています。私自身、あまり車には詳しくないため今回ご相談させていただきます。 まず購入を検討していた当初は、普通車は軽自動車より高いから軽自動車にし...
2019.3.24
軽自動車ってひと昔前は、ダイハツが最も高級感とか質感があると言われてて、無難なのと運転が楽しいのはスズキ、ホンダも楽しいけどホンダは壊れやすい って言うのをよく田舎で聞きました。 田舎は今でも...
2018.12.11
【早急】28歳の女性です。軽の中古車を買いたいんですが、5年以上乗るには 年式と距離 値段など どのくらいの買えばいいか悩みます。。。。 (車売却により、現在車なし) 最近新車を試乗して 10...
2022.3.22