スズキ スペーシアハイブリッド のみんなの質問
1251224316さん
2025.2.17 20:24
②ワゴンR ハイブリッドFX-S 次回車検:車検整備付きの車のため、次回車検は2年後 燃費23.0
・年式はどちらも令和5年
・走行距離はワゴンRが4000Km多く、どちらも15000Km以下
・ナビやバックモニター、ETCなどの基本的な装備はどちらもあり
・総費用はスペーシアの方が33万円高い
この2台で非常に迷っております。
・値段の点ではワゴンR
・スライドドアということや、口コミではスペーシア
かなと思っています。年式や走行距離、装備も似ているためなかなか決断しかねています。見た目の良さは全くこだわりません。燃費や機能、値段などを重視しています。
また、スペーシアは高さがあり室内空間が広く感じると聞いたのですが、私にとって高さは必要ではなく、また広く「感じる」という感覚も重要ではありません。
ただ、使い方として、子供が2人いるのですが、後部座席にジュニアシートを2台設置した足元に16インチの自転車を乗せるつもりです。また、将来的には子供1人助手席、1人後部座席に座らせ、後部座席を1席倒してそこにどうにか16インチの自転車2台を積めたらと考えています。(SUZUKIのディーラーで16インチの自転車1台を試しに積ませてもらいました。後部座席の足元に一台積むのはアルトでも可能で、スペーシアでは後部座席を1席倒したらおそらく2台乗せられそうではありました。ワゴンRは現物がなく、乗せてみることは実際にはできませんでした)
カタログを見ると「室内の広さ(高さではなく)」はワゴンRとスペーシアは全く同じだったのですが、実際の広さもやはり同じなのでしょうか。先ほども述べましたが「高さ」や「広いと感じる感覚」は必要ではなく、後部座席の足元の実際の「広さ」が私の使い方としては重要です。この広さが同じならスペーシアよりワゴンRの方が安いのでワゴンRでもいいかな、と考えています。
そこで、これらを考慮していただいた上で
①どちらがオススメでしょうか。できればその理由も伺いたいです。
②ワゴンRとスペーシアの、カタログ上のサイズではなく実際の「広さ」(「高さ」は関係なし)は同じなのか、それともやはり口コミ通りスペーシアの方が広いのかをご存知の方がおられたら教えていただきたいです。
以上の2点を伺えたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
暇人さん
2025.2.18 10:26
ワゴンR(スティングレー/カスタムZ除く)と比べてスペーシアは(特にN-BOX信者から批判されている通り)足回り結構固く感じます。
これはワゴンRはスタビライザーが無いのに対して、スペーシアはコーナリング時の安定性を保つために前後にスタビライザーが入っているためです。
しっかりした足回りを好むか柔らかい足回りを好むかで、ここは重要なポイントになります。
hol********さん
2025.2.18 07:39
子供いるならスライドドアのスペーシアでしょうね…。
子供が大きくなり駐車場で勝手にドア開けて隣の車にドアパンチなんてやらかしたら悲惨です。(逃げるゴミクズなら知らん)
pen********さん
2025.2.17 21:19
燃費や値段重視なら安い方のワゴンRで良いのでは。
車が重いスペーシアの方が確実に燃費は悪くなりますし約30万の価格差は大きいでしょう。基本、カタログ値がほぼ実燃費という車はありません。
カタログ上の寸法は一番長い寸法の取れる場所で測っています。そのため実際に使える(実用上の)車内の広さという点では異なる場合があります。
おそらくスペーシアの方が広いし、実際に自転車が乗せやすいのはヒンジドアのワゴンRよりもスライドドアのスペーシアでしょうね。
あとは使い勝手を取るか価格差を取るかだと思います。
軽自動車の中古を買うことにし、探した中から2台に絞りました。 ①スペーシア ハイブリッドG 次回車検:令和7年9月 燃費23.1 グレードの低い車種なので、アクセサリーは最低限のもの ②ワゴ...
2025.2.17
スズキ スペーシア ハイブリッドX(2018年式)は、 シートの色、ブラックかベージュ、どちらか選択できないのですか?? 選択できることを知らずブラックにしてしまって、選択できるのならベージュに...
2025.2.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スペーシア 見積 どう思いますか。 スペーシア ハイブリッドX 2型 2021/3初年度登録 距離3,000キロ 本体価格138万円 諸費用約138,000円(次回車検とそれまでのメンテナンス...
2022.1.10
日産のEV軽自動車サクラ233万円、実質178万円(補助金55万円)から、 これってお買い得でしょうか? ①エコカーのってるステータス感覚が有るからお得? まあ、エヌボックスやスペーシアハイブ...
2022.5.19
先日スペーシアハイブリッドGの新車を納車したんですが燃費が悪いです 担当からは22kで燃費は良いですよって言われたんですが車の表示は13.3になっています。 平日は片道6キロの職場まで乗ります ...
2021.9.29
スズキのスペーシアハイブリッドはバッテリー上がりの救援車として使えるでしょうか。 こちらの車はミニバンです。 スペーシアのモデルは販売3年以内の現行車か一つ前のものです。 ネットで色々と調べ...
2022.3.11
経済観念の正しい人はプリウスは買わない!?スペーシアハイブリッド(カスタム)を買うのが正しい選択である? 以上は知人が言ってましたが本当でしょうか? スペーシアのほうが居住空間が広い? スペ...
2018.10.7
軽自動車の新車購入でどちらにしようか迷っています。2種類から選ぶとなると価格含めてどちらがいいでしょうか? Nbox ff コンフォートパッケージ ミストブラック 車種 21141x3 オプシ...
2024.9.17
日産のEV軽自動車サクラ233万円、実質178万円(補助金55万円)から、 これってお買い得でしょうか? ①エコカーのってるステータス感覚が有るからお得? まあ、エヌボックスやスペーシアハイブ...
2022.5.19
中古軽自動車についての質問です。 2つで迷ってます。皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。 ①スズキ スペーシアハイブリッドG 21式、2.4万キロ ②日産 デイズルークス660X Vセ...
2023.9.13
今度友人と2人でスノボに行く予定なのですが、私の乗っている車が2wdの軽自動車です。もちろんスタッドレスにして行きますが、雪道と言えば4wdのイメージがあるのでスキー場まで登りきれるか不安です。 大丈
2024.3.5
主観で構いませんので軽自動車はどちらの方がオススメですか? ハスラーGハイブリッド スペーシアハイブリッドX 新古車を狙っているのですが価格がどちらも同じくらいです。 燃費、走行性、室内の乗り...
2021.8.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!