現在位置: carview! > 新車カタログ > スズキ(SUZUKI) > ソリオハイブリッド > みんなの質問 > 8ページ目
冬季にエンジンをかけてから15分待たないと通常通りのスピードがでない! 2018年9月に新車で購入した、マイナーチェンジ後のソリオ ハイブリッド(マイルドハイブリッド)を新潟県新潟市で使っている...
2019.3.25
ベストアンサー: 外気温度が低いせいで なかなかエンジンが 温まらないのが 原因ですかね? サーモスタットや 電動ファンの 設定温度を変えて貰う と事は出来ませんか? 暖気に15分はかかり過ぎ に感じます。
初めて車購入を検討しています。 スズキのソリオを検討しており、 正規のディーラーで下記の2台を挙げてもらいました。 ①ソリオG 平成27年式 車検は平成30年9月で走行距離は18,000km ...
2017.11.21
ベストアンサー: マイルドハイブリッドは、アイドリングストップと大差ありません。 セルモーターとオルタネータが統合されISGというジェネレーターの代わっています。 ISGでのエンジン始動は、セルモーターにような煩さは無く静かにエンジンが始動します。 エンジン始動のついでに短時間だけISGがトルクを発揮するので、信号待ち等ではエンジン始動完了を待たずにスタートできます。 この性能と1年分の新しさが、30万年円の価値
現在乗っているZGE20Wウィッシュが、来年の10月で10年目になります。 そろそろ乗り換えようか悩んでいます。 一応家族の条件で、軽はNG、時々実家に帰ることがあるので今のウィッシュの 幅(全...
2019.6.29
ベストアンサー: 現在の車の使用年数の平均が13年ほどです。 事故等で早期に解体する車も有り・・・ 平均なのでそれ以上乗ってる車が多くあると言う事です。 10月で10年目と言う事は車検が後1年有ると言う事です。 車検を全うしてもう一度車検を受けると13年まで乗れます。 もう一度受けると5年後の定年です。 定年で買い換えてはどうでしょうか? これから下取り無しの車に5年乗るって事は、 車両代が0円と言う事です。 今
スペック、装備的に値段が割高なクルマ多いと思いませんか? 個人的には、 トヨタ ハリアー ランクルプラド パッソ エスクァイア エスティマ ホンダ フリード ジェイドハイブリッド 日産
2016.9.25
ベストアンサー: 自動車の普及率が高くなり、過去のGDP比からすると、ほとんどが格安です。 ご質問の車が割高ではなく、他の車が割安かと思います。 それほど、価格破壊されて来たのです。 昔のような高嶺の花なら車離れは無いでしょうけど、大衆が買える価格帯まで価格が下がったので車を道具としてしか捉えていない層が増えて、車離れが進んでいるのだと思います。 車を低コストでの大量生産・大量販売へ走るにのでは無く、性能や機...
コンパクトカーの購入で悩んでいます。おしゃれな車が欲しい。 現在、母のおさがりのヴィッツに乗っており今年で10年目の車で車検は来年5月。 下記、条件です。 20代半ば 女性 未婚 主に通勤に使用(
2011.2.14
ベストアンサー: tomato581193さんの様に主な使用用途が通勤と成ると、正直輸入車はお勧めできません。 と言うのも、維持費や信頼性の面では昔よりも良くなってきていますけど、やはり補修部品の供給体制に限っては問題があり、滅多に故障しないような部品で故障が起こると、部品待ちで3ヶ月なんて話が冗談ではなくあります。 また、ハイブリッドに関しても未だ過渡期の技術ですので、思いがけない故障で長期入庫で高額の修理代
ラウム(平成12年式)の買い替えを検討しています。妻が結婚前から乗っている車で、とても気に入っており、本来ならまたラウムというところなのですが、製造中止になっているとのことで、妻も迷っているよう...
2011.7.4
ベストアンサー: 以前妻が初代ラウムに乗っていましたが、よく考えられている車だと思います。 うちは子供の人数が増えすぎてミニバンに買い替えてしまいましたが、 1,500ccでスライドドアだったらトヨタのシエンタあたりがいいと思います。 燃費は悪くなりますが雪の不安があるようでしたら4WDの方がいいと思います。 旦那さんも少しは安心できるし。
スズキ ソリオハイブリッド に8インチ純正ナビ(AVIC-RL09)メモリーナビを取り付けて購入しましたが、走行中にTVが視聴できるキットが発売されていないといわれました。 どなたか適合するキッ...
2015.11.11
ベストアンサー: ないよたぶんね!!!
コンパクトカーの購入で悩んでいます。おしゃれな車が欲しい。 現在、母のおさがりのヴィッツに乗っており今年で10年目の車で車検は来年5月。 下記、条件です。 20代半ば 女性 未婚 主に通勤に使用(
2011.2.14
ソリオバンディット VS トールカスタム お世話になります。 掲題につきまして、今新車を購入しようとしているのですが、スズキのソリオバンディット(ハイブリッド)とダイハツのトールカスタムとで迷っ...
2016.12.3
スズキ ソリオハイブリッド に8インチ純正ナビ(AVIC-RL09)メモリーナビを取り付けて購入しましたが、走行中にTVが視聴できるキットが発売されていないといわれました。 どなたか適合するキッ...
2015.11.11
スズキのハイブリッドは買い得でしょうか? ソリオ1200か、タントカスタムを購入しようか迷っています。 ハイブリッドでも1200は燃費が悪いと言われました。 実際、税金とか重量税とかを考えて...
2015.9.7
スズキ ソリオ バンディットハイブリッドMV DCBS &全方向ナビ&両側パワースライドドア ピュアホワイトパール 車両本体価格2,080,080円 車両本体値引94,140円 付属
2016.1.24
スズキ自動車が燃費や排出ガスに不正があったとネットでしりました。 今年新型ソリオバンデット、ハイブリッドを購入して乗っていますが、 32/L km ってどう乗ればそうなるのでしょうか? せいぜい...
2018.9.26
あなたならどの車を購入する? 新車購入で迷ってます。①~⑤の中で選ぶとしたら・・・ 最終的に選ぶのは自分なんですが皆さんの意見お願いします 条件:街乗り・月1回程遠出(高速利用)・単身者(...
2011.10.6
妻が今現在乗っているのが軽のムーヴですが来年2月が車検で普通車に乗り換えたい と言います。そこでスズキのハイブリッドソリオ、バンテッド1300CCかダイハツのトール カスタム100 0CC ガソ...
2017.8.27
ハイブリッド&電気自動車について教えて下さい。 現在 三菱自動車のコルトに乗っています。 コルトも長く乗っているので三菱自動車に行って来ました。 三菱自動車のD2とスズキのソリオが売っておりま...
2018.8.16
カロッツエリアDEH-970を自分で取り付けるも電源が入りません。 詳しい方よりお知恵をお借りしたく質問させていただきました。 車種:新車スズキソリオ MA36S(現行マイルドハイブリッド) H...
2016.6.14