スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問
mic********さん
2025.3.2 07:30
https://tyre.dunlop.co.jp/item/item-detail/synchroweather/
ash********さん
2025.3.5 14:56
165/65R15の外径は595 mmなので
165/60R15(外径585mm)
185/60R15(外径609mm)
のどちらかですね。
<165にすると>
メリット:
見た目がスタイリッシュ
加速・減速が良くなる
コーナリングが安定する
値段が安いものもある
デメリット:
乗り心地が悪くなる
走行時の音が大きくなる
<185にすると>
メリット:
グリップ力が高くなる
見た目に迫力がでる
走行安定性が変わる(安定感が増す)
デメリット:
種類によっては値段が高い
走行音が大きくなる傾向にある
走行安定性が変わる(ハンドルがとられやすくなる)
燃費が落ちる
+165のデメリット
aji********さん
2025.3.5 15:04
やはり適正サイズがあるのなら その方がいいと思います。
音 乗り心地 辺りが やはり違うと思いますし、
タイヤゴムの影響で、思い通りでなくてもあきらめることができます。
オールシーズンは たぶん普通のよりゴムが堅いのではないかと思います。
exs********さん
2025.3.5 14:45
私は47Sバンディットにミシュランのクロスクライメート2を履かせています。
サイズは185/60/15ですが、面一で収まりも良いですよ。
何より前後からの見た目で安定感が抜群に良くなります。
乗り心地は言わずもがな。
xia********さん
2025.3.2 15:35
185/60R15ですかね、ちょっと幅が心配ですが。
車についてです。 以前レンタカー屋さんでソリオを借り運転をしました。山道や坂道など特に問題なく走っていました。帰ってきて自宅のパーキングに止める時に少し急な坂になっていて、そこに停めたのですがサ...
2025.4.22
バッテリー上がり、スマートキー スズキのソリオですが、バッテリー上がりなんですが スマートキーは使えますか? 使えないなら対処方をご教授お願いいたします
2025.4.21
ソリオバンディットの現行型に乗ってる人にお聞きしたいのですが ディーラーにアルミの事を聞いた時に 電動パーキングになったので アルミは確認してから と言われたのですが もう買われた方 アルミサイ...
2025.4.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
バックモニターのガイド線の意味を教えて下さい。 画像の黄色、赤、緑の線はどういう意味で表示されるのですか? ダイハツのパノラマモニターやスズキの全方位ナビ、ほかのメーカーもありますが、その中で...
2017.7.7
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
日産とスズキは長く乗るのにはおすすめしないメーカーですか。 2003年からヴィッツでずっと車を買い換えていません。あちこちガタもきているので、今のヴィッツを廃車にして、新車を買おうと思っています。 夫
2023.2.25
もしアナタ様が、この中の新車から車を買うとしたら、どれにしますか? 理由も教えてください。 トヨタ・・・アクア、ヤリス、ヤリスクロス、ルーミー、パッソ、ライズ。 日産・・・・ノート、ノートオ...
2024.5.23
どうやらトヨタ車と傘下のダイハツはつまらないだの嫌いだのネットの世界では言われていますが、何が悪いのでしょう。 コンパクトカーではmazda2やスイフトが評価高いけど、アクアは最悪と書く人が多い...
2022.12.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!