現在位置: carview! > 新車カタログ > スズキ(SUZUKI) > ソリオハイブリッド > みんなの質問(解決済み) > カロッツエリアDEH-970を自分で取り付け...
スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問
cho********さん
2016.6.14 06:38
車種:新車スズキソリオ MA36S(現行マイルドハイブリッド)
HU:カロッツエリアDEH-970
その他接続機器
カロッツエリアアンテナラインアンプRD-HRA20
カロッツエリアパワードサブウーファーTS-WX120A
カロッツエリアスピーカーTS-F1630S
KANACK KK-S78D 現行ソリオ用取付キット
自分で試した手順
①各説明書に従い接続するも電源入らず
なお接続方法は3ウェイネットワークモードのためツィーターを単独配線で本体直接続
ドアウーファー部をFスピーカー配線へ接続、サブウーファーはRCAピンコードで接続
ACC(赤)電源コードを連結確認
②DEH-970の故障かな?の説明通り接続を再チェック
バッテリーマイナス端子を外し1分後接続もダメ
③ヒューズも問題なし
④アースを再確認するもダッシュ内の金属フレームへ接続済み
⑤車両側コネクターとKK-S78Dを抜き差し、DEH-970のカプラーを抜き差し
上記を複数回試し、ACCーONしても電源入らず 本体各ボタンを押しても反応なし
ここで行きずまってしまいました。
本体側コネクターとKK-S78Dの接続を見ると各ケーブル色の引き込み位置が
違うので少し違和感があります。(見た目的に)
ACC(赤)同士がかみ合っていないということがありますでしょうか。
商品の説明書にも現行ソリオの絵がありますので誤発注ではないと思います。
アンテナラインアンプRD-HRA20の電源は、KK-S78DとDEH-970のコードの
間のACCに割り込ませてあります。ヒューズも問題ありません。
パワードサブウーファーTS-WX120Aの電源は、黄色いコードのバッテリー直
で接続しています。
上記の方法で何度トライしても電源が入りません。
自分のやり方が間違っているとしたらどうしたらいいか、お知恵をお借りでき
ますと幸いです。よろしくお願いいたします。
※早く車の中を綺麗にしたいです
nan********さん
2016.6.14 09:54
a24s8008さんと同じ回答になりますが・・・
スピーカーやウーハーは考えずに、とりあえず接続を外し、DEH-970だけを起動させることを考えましょう。
カロの配線
赤:ACC
黄:常時電源
黒:アース
橙/白:イルミ
まずはDEH-970の作動確認です。
DEH-970はKK-S78Dと離脱させ、直接バッテリー(+)と黄色・(-)と黒を接続してみて起動確認です。
この時点で起動しなければDEH-970が原因。
起動できたなら、次はフィッティング配線ですが、MA36SならKK-S78Dでいいはずです。
カロのHPのフィッティングガイドでもソリオでDEH-970ならKK-S78Dと記載されています。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/
なので、ちゃんとはまっていれば電源供給され、あとはDEH-970の初期起動を説明書通りにリセットボタン、キーONで起動できるはずですね。
>各ケーブル色の引き込み位置が違うので・・・
フィッティングキットで適合しているので大丈夫なはずですが、テスターがあるなら電圧が来るか確認してみてはどうでしょうか?
先の4つの色の配線に入るKK-S78Dの配線をチェックすればいいです。
質問者からのお礼コメント
2016.6.19 22:35
皆様、質問に対するご回答本当にありがとうございました。
その後無事接続することができました。
反省点
①ACC(赤)は接続したがバッ直(黄)はウーハーで使っており
接続していなかった
>せっかくの皆様のご意見をよく理解できなかったミス
②アースしたつもりだったがプラ部分に接触していたため不十分
だったかも>ボルト新設で対応
その他、ご協力頂いた方にも感謝いたします。
wx1********さん
2016.6.14 18:49
普通は、ACCとは別に、常時電源も必要ですが。
sup********さん
2016.6.14 10:30
テスターを使えますか?
コネクターに電源が来ているかを確認してみてください。
wzz********さん
2016.6.14 07:03
まずはテスターを使って常時やACCにきちんと電圧が来てるか確認しましょう。
アース配線とバッテリー間の導通も確認しましょう。
a24********さん
2016.6.14 07:03
まず、デッキの電源が入らないんですよね?
なので、ウーハー、スピーカー、アンテナラインアンプは話が
ややこしくなるので割合します。
デッキが壊れてないか?を確認するために
バッテリーへ直接
バッ直(黄色線)、アクセサリー(赤色線)、アース(黒色線)を繋いで下さい!
これで電源が入らなければデッキの故障
電源が入れば、繋ぎ方が間違っている事になります!
kum********さん
2016.6.14 06:57
常時電源の黄色は??
nan********さん
2016.6.14 06:47
テスターくらい使ってるよね?
まずデッキ単体に電気入れてみたら?
スズキ ソリオ ハイブリッド (フルハイブリッドモデル) グレード SZ デュアルカメラブレーキサポート装着車 年式 2018年 9月 走行距離 16000km 車検 なし 駆動 2WD
2021.7.25
ベストアンサー:フルハイブリッドで3年落ち、16000キロしか走っていない上に充実装備のSZグレードであることを考えれば安いと思います。 オプションなども考えると新車時には230~240万円位したんじゃないでしょうかね。
スズキ ソリオ ハイブリッドに家族が乗っています。 仮にバッテリーが上がった場合は、普通にブースターケーブル繋いで大丈夫でしょうか? ロードサービスを手配したほうが良いですか? 今まではハイ...
2021.12.18
スズキソリオハイブリッドを中古で購入して1年3ヶ月経ち4万キロ走りました。通勤だけで往復110キロ走ります。燃費は㍑23キロです。年式は28年 ma36s 4WDです。冬場は暖房を使用するので燃...
2021.11.20
ベストアンサー:私はブリヂストンのエコピアとかレグノを使用しています。 燃費はどれもあまり大差は無いと思います。 私は運転があらいので、エコピアでも9キロくらいです。 カタログ燃費は19キロ、1.5Lのガソリンセダンです。 新車1年以内です。 高速を100キロで我慢しながらはしれば、17キロくらいは走ります。 国産のエコタイヤは、同ランクなら大体同じですよ。
コンパクトカーの購入で悩んでいます。おしゃれな車が欲しい。 現在、母のおさがりのヴィッツに乗っており今年で10年目の車で車検は来年5月。 下記、条件です。 20代半ば 女性 未婚 主に通勤に使用(
2011.2.14
ソリオバンディット VS トールカスタム お世話になります。 掲題につきまして、今新車を購入しようとしているのですが、スズキのソリオバンディット(ハイブリッド)とダイハツのトールカスタムとで迷っ...
2016.12.3
スズキ ソリオハイブリッド に8インチ純正ナビ(AVIC-RL09)メモリーナビを取り付けて購入しましたが、走行中にTVが視聴できるキットが発売されていないといわれました。 どなたか適合するキッ...
2015.11.11
スズキのハイブリッドは買い得でしょうか? ソリオ1200か、タントカスタムを購入しようか迷っています。 ハイブリッドでも1200は燃費が悪いと言われました。 実際、税金とか重量税とかを考えて...
2015.9.7
スズキ ソリオ バンディットハイブリッドMV DCBS &全方向ナビ&両側パワースライドドア ピュアホワイトパール 車両本体価格2,080,080円 車両本体値引94,140円 付属
2016.1.24
スズキ自動車が燃費や排出ガスに不正があったとネットでしりました。 今年新型ソリオバンデット、ハイブリッドを購入して乗っていますが、 32/L km ってどう乗ればそうなるのでしょうか? せいぜい...
2018.9.26
あなたならどの車を購入する? 新車購入で迷ってます。①~⑤の中で選ぶとしたら・・・ 最終的に選ぶのは自分なんですが皆さんの意見お願いします 条件:街乗り・月1回程遠出(高速利用)・単身者(...
2011.10.6
妻が今現在乗っているのが軽のムーヴですが来年2月が車検で普通車に乗り換えたい と言います。そこでスズキのハイブリッドソリオ、バンテッド1300CCかダイハツのトール カスタム100 0CC ガソ...
2017.8.27
ハイブリッド&電気自動車について教えて下さい。 現在 三菱自動車のコルトに乗っています。 コルトも長く乗っているので三菱自動車に行って来ました。 三菱自動車のD2とスズキのソリオが売っておりま...
2018.8.16
カロッツエリアDEH-970を自分で取り付けるも電源が入りません。 詳しい方よりお知恵をお借りしたく質問させていただきました。 車種:新車スズキソリオ MA36S(現行マイルドハイブリッド) H...
2016.6.14