スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問
ID 非公開さん
2025.3.21 08:53
bbn********さん
2025.3.23 16:34
ルーミーターボは、パワーもあって走りは、一番良いと思います。NAは、軽ターボには、追い越されるかもしれませんね。ソリオは、1200cc、1000kgと言う軽さで、ストレスはありません。
ルーミーターボが、燃費悪く、最近、ソリオバンディットMVに乗り換えました。燃費は、1.5倍になり、ガソリン高騰の折、助かってます。
質問者からのお礼コメント
2025.4.16 10:41
参考になりました。
軽に抜かれるのを気にするなんて走り屋か?みたいな悪口がやたらありましたが、一般論でルーミーは軽に抜かれるという酷評が多いので聞いたまでです。公道でそう言うことやってる連中はアフォです。
ank********さん
2025.3.26 21:31
平成26年式ソリオ現在6万キロに毎日乗ってます、街中ではソリオもルーミーもスピードをあまり出さずにゆっくり走ってます、どちらもファミリーカーなので飛ばす必要はないので軽に抜かれることは気にしなくていいのでは。
wil********さん
2025.3.25 16:56
この手の車に何を求めるか?って話ですよ。
どちらも高速道路で100キロや120キロで巡行は出来ます。
峠道でも普通に制限速度プラスアルファで登ります。
ゆったりアクセル踏んで走っていれば、アクセルベタ踏みの軽トラにも抜かれますよ。
そんな事求める車ではないと思いますが?
そんな走りがしたいなら、86でもスープラでも買えば良いと思います。
ter********さん
2025.3.24 15:06
軽に追い越されるとの事ですが私バンテッドに乗っていますが100K出したらハンドルにしがみついていないと横風なのでフラフラします。その時軽に追い越される時はしばしばありました。ソリオは100k以下なら快適ですがそれ以上出すとかなり疲れます
dos********さん
2025.3.21 14:33
軽に追い越されるとかを気にするなら、どちらもやめておいた方が良いです。
どちらもファミリーカーです。走りを求める車ではないです。街乗り車には持ってこいの新車でも200万しない普通自動車です。コスパは良いと思います。
走りを気にしているようなので、選択枠から外した方が良いです。予算上どうしても無理で、更に走りを求めるならルーミーターボぐらいで
しょうか。この価格帯ですから、どこが妥協出来るかは考えておいた方が良いかと思います。
a12********さん
2025.3.21 11:33
仕事で、NAのトールに乗っていましたけど、十分に走りましたよ。
感覚の問題じゃないのかな?
よりパワーのある車に乗れば「速い」と感じるのは当たり前。
ただ、トール/ルーミーとソリオを比較される方が多いですけど、排気量が違いますからね。
それは考える必要があるはず。(税金も違いますし)
sil********さん
2025.3.21 09:18
ターボは1.4倍で考えろと言います
リッターターボのルーミーはそこそこ良いですが
1.2Lソリオで十分な感じです。
1.0LNAルーミーは駄目駄目です⋯
トマソンさん
2025.3.21 09:11
ルーミーもターボなら、よく走りますよ。
ソリオは、かなり良く走ります。排気量違いますから。
現行ルーミとソリオなら、断然ソリオの方が良い車です。
ルーミーはモデルチェンジしたら大化けすると思いますけど。
非公開さん
2025.3.21 09:10
単純に
NAのルーミー < ソリオ < ターボのルーミー
と考えていいと思います
(私はターボのルーミーに乗ったことないですけど)
ジムニーjb23の走行距離もうすぐ9万キロに乗ってますが事故ってバンパーを交換しないといけないぐらい凹んだり車体に傷がついたりして修理費用が60万と言われたのですがおそらく車検に通すだけだったら...
2025.4.22
ヤリスクロス、ライズ、ルーミー、ソリオの中でおすすめありますか? それとヤリクロとライズでは後席どちらが広いでしょうか?ルーミーとソリオも似てるし悩みます
2025.4.22
車のことについて教えてください。 新型ソリオMZに乗りはじめました。 純正カーナビ装着しています。 カーナビに映るDVDを、自分で用意した後付けのモニターに映したいのですが、カーナビに繋がる端子...
2025.4.21
ベストアンサー:いいえ、USB端子ではモニター出力できません。 メーカーオプションナビならナビ本体の背面にHDMI(普通のタイプAではなく車用のタイプE)端子がありますので、そこに変換ケーブルで接続しナビの出力設定をする必要があります。 なので特にHDMI端子を外に出す作業をしていないのあれば、一旦ナビを取り外して接続する必要があります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
バックモニターのガイド線の意味を教えて下さい。 画像の黄色、赤、緑の線はどういう意味で表示されるのですか? ダイハツのパノラマモニターやスズキの全方位ナビ、ほかのメーカーもありますが、その中で...
2017.7.7
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
日産とスズキは長く乗るのにはおすすめしないメーカーですか。 2003年からヴィッツでずっと車を買い換えていません。あちこちガタもきているので、今のヴィッツを廃車にして、新車を買おうと思っています。 夫
2023.2.25
もしアナタ様が、この中の新車から車を買うとしたら、どれにしますか? 理由も教えてください。 トヨタ・・・アクア、ヤリス、ヤリスクロス、ルーミー、パッソ、ライズ。 日産・・・・ノート、ノートオ...
2024.5.23
どうやらトヨタ車と傘下のダイハツはつまらないだの嫌いだのネットの世界では言われていますが、何が悪いのでしょう。 コンパクトカーではmazda2やスイフトが評価高いけど、アクアは最悪と書く人が多い...
2022.12.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!