スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
490
0

ルーミーとソリオ、どっちが良く走りますか?

ルーミーは軽にも追い越されるとかいう評価を良く見るんですが、ソリオはどうなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルーミーターボは、パワーもあって走りは、一番良いと思います。NAは、軽ターボには、追い越されるかもしれませんね。ソリオは、1200cc、1000kgと言う軽さで、ストレスはありません。
ルーミーターボが、燃費悪く、最近、ソリオバンディットMVに乗り換えました。燃費は、1.5倍になり、ガソリン高騰の折、助かってます。

質問者からのお礼コメント

2025.4.16 10:41

参考になりました。


軽に抜かれるのを気にするなんて走り屋か?みたいな悪口がやたらありましたが、一般論でルーミーは軽に抜かれるという酷評が多いので聞いたまでです。公道でそう言うことやってる連中はアフォです。

その他の回答 (8件)

  • 平成26年式ソリオ現在6万キロに毎日乗ってます、街中ではソリオもルーミーもスピードをあまり出さずにゆっくり走ってます、どちらもファミリーカーなので飛ばす必要はないので軽に抜かれることは気にしなくていいのでは。

  • この手の車に何を求めるか?って話ですよ。
    どちらも高速道路で100キロや120キロで巡行は出来ます。
    峠道でも普通に制限速度プラスアルファで登ります。
    ゆったりアクセル踏んで走っていれば、アクセルベタ踏みの軽トラにも抜かれますよ。
    そんな事求める車ではないと思いますが?
    そんな走りがしたいなら、86でもスープラでも買えば良いと思います。

  • 軽に追い越されるとの事ですが私バンテッドに乗っていますが100K出したらハンドルにしがみついていないと横風なのでフラフラします。その時軽に追い越される時はしばしばありました。ソリオは100k以下なら快適ですがそれ以上出すとかなり疲れます

  • 軽に追い越されるとかを気にするなら、どちらもやめておいた方が良いです。

    どちらもファミリーカーです。走りを求める車ではないです。街乗り車には持ってこいの新車でも200万しない普通自動車です。コスパは良いと思います。

    走りを気にしているようなので、選択枠から外した方が良いです。予算上どうしても無理で、更に走りを求めるならルーミーターボぐらいで
    しょうか。この価格帯ですから、どこが妥協出来るかは考えておいた方が良いかと思います。

  • 仕事で、NAのトールに乗っていましたけど、十分に走りましたよ。

    感覚の問題じゃないのかな?
    よりパワーのある車に乗れば「速い」と感じるのは当たり前。

    ただ、トール/ルーミーとソリオを比較される方が多いですけど、排気量が違いますからね。
    それは考える必要があるはず。(税金も違いますし)

  • ターボは1.4倍で考えろと言います
    リッターターボのルーミーはそこそこ良いですが
    1.2Lソリオで十分な感じです。
    1.0LNAルーミーは駄目駄目です⋯

  • ルーミーもターボなら、よく走りますよ。
    ソリオは、かなり良く走ります。排気量違いますから。

    現行ルーミとソリオなら、断然ソリオの方が良い車です。
    ルーミーはモデルチェンジしたら大化けすると思いますけど。

  • 単純に

    NAのルーミー < ソリオ < ターボのルーミー

    と考えていいと思います
    (私はターボのルーミーに乗ったことないですけど)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ソリオハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離