スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
104
0

至急

タント、エヌボックス、ワゴンRスマイルしか運転したことないのですが、ソリオって軽と同じ感じで運転できますでしょうか?

軽以外だと親の車でエスティマを3.4回運転したことがあるレベルで…。(知っていて見慣れてる道)

現在引越し作業をしており今日はエヌボックスをタイムズで借りて家具家電を運んだのですが
明日の都合のいい時間帯に軽の空きがどこもなくてソリオでも大丈夫なのかと不安です。

軽で慣れていても乗れますでしょうか?
あまり通らない慣れない道なのでやはり車幅等の感覚がむずかしいでしょうか?

・実家に帰省した際はタントを運転
・今いる場所でドライブ等はワゴンRスマイル、エヌボックスのどちらかで運転

運転自体は好きですがまだ免許取得から1年しか経っていないので辛口コメントは控えていただたいですっ!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ソリオは元々軽自動車からの乗り換えの層もターゲットとしており、「小さなクルマ、大きな未来」のスズキの車なので、大きな車が自信ない方も馴染みやすい設計としています。軽自動車よりは大きいですが、コンパクトカーの中でも特にコンパクトなサイズです。ボディの全幅については小型の普通車で最も短い1645mm。

    今時の国産車は3ナンバー車が多く、5ナンバー車でも殆どが幅が1695mmで枠の上限値まで伸ばして設計されていますので、1695mm未満で軽自動車ではないのは考え方によっては非常に貴重な存在でしょう。

    小さくてもジムニーやエブリイはアクセルとブレーキペダルが近すぎるので運転しづらいかもしれないですが、ソリオは乗用車ベースなので乗り心地も含め運転がしやすいと思います。

  • 少なくとエスティマや教習車よりはずっと軽に近いので大丈夫です。
    幅は軽より10~20cmほど広いのでもちろん軽のつもりで走ってはダメですが、普通車の基準だと狭い方です。

  • ほぼワゴンRと思って大丈夫ですね。

  • 大丈夫だと思います。
    自分はルーミー乗ってたときありますが、ソリオとほぼ一緒なのでN-BOXみたいな軽自動車とほぼ運転感はかわらないとおもいます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ソリオハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離