スズキ ソリオ のみんなの質問
air********さん
2025.2.9 21:14
しかし、家族の送迎のためスライドドア付きの車種が必要になり、
予算と駐車場スペースの関係(VWゴルフ全長4.2mより小さくする必要があり)から
スズキソリオを買おうと思うのですが、ソリオで長距離の高速道路移動は可能でしょうか?
sib********さん
2025.2.11 10:00
可能か否かで言えば可能です。
1年前にキューブからソリオに乗り換えしました。乗り心地はキューブより落ちました。またハンドルの遊びが大きい気がします。大人四人乗車(運転者1人)で一泊二日で500km旅行を2回しましたが少々疲れましたけど大丈夫でした。1日で500km でしたらしんどいと感じたかもしれません。
ただ、格上のゴルフに乗られているので、私よりしんどく感じられるかもしれません。
家族も運転するのでコンパクトカー縛りになっていますが、普段使いでは全く問題なく便利に使っています。
ひろさん
2025.2.11 12:53
ソリオは、500km程度の高速道路走行にも
対応でき、長距離旅行が可能です。
メリット
↓
①燃費性能
コンパクトカーながら優れた燃費を誇り、
長距離走行での燃料費を抑えられます。
②快適な乗り心地
最新モデルは静粛性が向上しており、
快適なドライブを実現しています。
③収納スペース
シートアレンジにより広い荷室が確保でき、
旅行に必要な荷物を十分に積載できます。
④安全装備
最新の安全装備が充実しており、
安全性も高いです。
・注意点は、
ソリオ高速走行時の安定性は、コンパクトカーのため、ゴルフや大型車に比べて劣ります。
ソリオのエンジン出力は、
高速道路での急加速時にパワー不足を感じることがあります。
ゴルフは車格が大きく、優れた走行性能と広い室内空間、静粛性があり、長距離ドライブでの快適さは高いです。
高速道路での走行安定性や長時間運転による疲労軽減はゴルフが優れています。
結論は、
長距離ドライブの快適性を重視するならゴルフが適していますが、燃費や取り回しの良さ、
駐車場のスペース、価格などを考慮するとソリオも魅力的な選択肢と思います。
狂乱の紫水晶さん
2025.2.10 16:57
アウトバーンを200㎞/hで地平の彼方まで走れる車と比べるのは間違い
どちらかといえばシティコミューターだから
シャドー様さん
2025.2.10 16:15
軽トラックでも別に日本一周が可能ですよ?
nao********さん
2025.2.10 09:01
乗り心地などは圧倒的に下がります。
特に高速走行時のロードノイズや風切り音は、雲泥の差です。
できるかできないかで言えば「我慢すればできる」です。
rtd********さん
2025.2.10 06:52
ソリオは高速道路移動は可能だが勿論ゴルフよりは走行性能で劣ります。
ゴルフはアウトバーンに対応させるため、速度を出しても大きく揺れない輸入車特有の走行性能を持っていて高速道路ではその威力が発揮できます。
逆にソリオは普段使いの利便性を考慮したトールワゴンタイプ。スペースユーティリティに優れている分走行性能は二の次です。
といっても4200mmより小さい条件を守るとなると、スライドドア車は軽自動車かソリオかダイハツトール(OEMがルーミー)くらいしか無いんです。
シエンタやフリードは惜しくも4200mmオーバーですし。
その場合はソリオがベストとは思います。
ルーミーはNAの場合アクセルレスポンスが他の小型車と比べても明確なほど良くないです。またアクセルやブレーキのペダル性能、ハンドル性能はNAかターボか関係なく個人的には良くないかな…
ソリオはその点はまだましですね。シートの座り心地はどちらも価格相応。薄いシートで走行時の突き上げは速度が上がるにつれてお尻に伝わりやすい印象でした。
しかし軽自動車よりは走り心地は格上です。
1052289799さん
2025.2.9 22:15
試乗された方が良いと思いますよ。
ゴルフは、かなり動力性能の高い車両です。
私は、どちらも運転した事があるのですが、ゴルフからの乗り替えだと動力性能の差が結構感じられると思います。
長距離運転となると、ある程度馬力のある車両の方が疲れにくいと思うのですが試乗してみて、その差が質問者様の許容範囲であれば大丈夫だと思います。
1150696951さん
2025.2.9 21:58
ソリオ楽勝
ルーミーしんどい
匿名希望さん
2025.2.9 21:55
片道約650kmの帰省でソリオで帰った事ありますが、特に問題なく乗りやすい車でしたよ
当時は高速道路がまだ100km/h制限で
今の120km/hでも無理しなければ楽に走れる事でしょう
C***************さん
2025.2.9 21:37
VWゴルフに比べると排気量も小さいですし動力性能は劣るかもしれませんが問題無いです。
スズキ ソリオ MA15Sを購入したのですが、 ウォークスルースペースの幅を知りたいです。 コンソールボックスを置こうと思ってるのですが18センチのものは使えますか?
2025.3.19
スズキ H25ソリオ 上級グレードS。 ソリオは主婦向けの車になりますか? 11万キロ程走っている物件ですが 整備がしっかりとされていれば 問題ないでしょうか? グレードSは上から何番目の グレ
2025.3.14
ベストアンサー:オススメはしません。 今の車は10万㌔で壊れるのは稀ですが、どう整備して、どんな乗り方をしていたかでコンディションが変わります。 車検程度のメンテナンスならこの先アチコチが来ますよ〜。 まぁ安く買えるなら乗り潰しで有り。 いつ何があるかは…。
令和2年式 ソリオバンディット MA36Sの純正スピーカーからカロッツェリアTS-C1640Sに交換したいなと思ってます。 今回はとりあえずフロントのみ。 スピーカー本体 UD-K214(トゥ...
2025.3.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
バックモニターのガイド線の意味を教えて下さい。 画像の黄色、赤、緑の線はどういう意味で表示されるのですか? ダイハツのパノラマモニターやスズキの全方位ナビ、ほかのメーカーもありますが、その中で...
2017.7.7
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
日産とスズキは長く乗るのにはおすすめしないメーカーですか。 2003年からヴィッツでずっと車を買い換えていません。あちこちガタもきているので、今のヴィッツを廃車にして、新車を買おうと思っています。 夫
2023.2.25
もしアナタ様が、この中の新車から車を買うとしたら、どれにしますか? 理由も教えてください。 トヨタ・・・アクア、ヤリス、ヤリスクロス、ルーミー、パッソ、ライズ。 日産・・・・ノート、ノートオ...
2024.5.23
どうやらトヨタ車と傘下のダイハツはつまらないだの嫌いだのネットの世界では言われていますが、何が悪いのでしょう。 コンパクトカーではmazda2やスイフトが評価高いけど、アクアは最悪と書く人が多い...
2022.12.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!