スズキ パレット のみんなの質問
非公開さん
2025.4.4 14:53
こうちんさん
2025.4.9 06:43
何故、フォークリフトの免許の取得をうるさく言うかと言うと、物損事故とか、人身事故が多いからなのです。
乗車する自体は、難しくないのですが、
一旦、フォークリフトの労災が起こると、
労働基準監督署が免許を必ず言って来ます
から、もしも、無免許だったら、会社の管理責任を追求してきます。
それと、フォークリフトの運転について、難しく無いとは、言いましたが、持ち上げるパレット上の重量物の重さの見極めが大切でそのフォークリフトが上げられる重量が限界を超えたら、フォークリフトの本体が大きく浮き上がり、運転手が落とされてフォークリフトの下敷きになったり、下敷きに成らなくても、地面に落下した時に簡単に骨折をします。
まあ、最近のフォークリフトは、重量物の重さを測る様には、なっていますが、フォークリフトが止まりませんし、仮に、限界を超えた重量物を上げたとしても、直ぐに、フォークリフトが浮き上がりませんから、上げ切ってしまい、フォークリフトが横転したりして事故になります。
また、フォークリフトが自動ドアなどに当たった場合、100万円に近い修理代が掛かったり、荷物を落とした場合、高額な物ならば、会社から個人賠償を請求される事が有ります。
私は、フォークリフト技能講習修了証を取得していますが、その様な人身事故や、物損事故を数多く見てきました。
その度に、個人賠償とか、個人の責任問題が運転手に掛かってきます。
その様なフォークリフトの事故は、起きないだろうと言う油断と、フォークリフトの運転の慣れとかで運転が荒くなり、事故が普通に起こっています。
運送トラックから降ろす時も、トラックに
傷を付けたり、その作業中に事故が発生しています。
ここに書いた事は、私が見て来たフォーク
リフト作業の現状ですから、もし、無免許で乗っておられる方がおられたら、直ぐに、
会社の人が何を言おうが作業を止めて下さい。
労災事故や、個人賠償責任が掛かる損害が
出る前にフォークリフトの乗車を止めて
下さい。
ハッキリ言って、何か起こったら、勝手に
フォークリフトに乗車した事になり、個人の
責任にされてしまいます。
会社から多額の損害賠償を個人に請求されて
裁判沙汰になったケースも有ります。
go5********さん
2025.4.5 19:52
公道を走行する場合には、公安委員会での小型特殊免許又は、大型特殊免許が必要になります。
荷役作業(敷地内走行含む)には、厚生労働省での特別教育又は、技能講習が必要ですが、「無免許運転」との質問記載ですが、
公安委員会での各特殊免許の場合、免許が無ければ無免許となりますが、
厚生労働省での各講習資格が無い場合には無資格運転となります。
その為、質問内容からは、公安委員会での技能講習を指していると思われ解答します。
敷地内での荷役作業の場合、事故を起こせば、警察と労基が入り、資格の有無が判りますが、公安委員会での車の免許と違い、作業構内で違反行為があっても、警察の様に取り締まる事もなく、資格書の提示を求められることもありません。
その為、一部の会社管理者や、作業者も含め、いい加減な対応を取っているようです。
JH1GDPさん
2025.4.5 06:11
私有地だから免許要らないと勘違いしている人は多いし、技能講習行くと「なぜか」運転上手な人がいますね。特別教育を受けた上で1t「未満」のフォークの乗務経験があると1t以上の運転に必要な技能講習の短縮が受けられるのですが、なぜか1t以上の乗務経験証明を教習所に提出する会社がゴロゴロいたり。全部15年前に私が技能講習を受けた時の実話です。
ゆうさん
2025.4.4 17:16
まぁ普通ですね。
もちろんダメなんですよ。
物流倉庫やゼネコン現場では資格は絶対なんですけど、運送会社や町工場などは「別にええやん」です。資格持ちの下手くそよりは無資格のベテランて感じ。
ポッキーさん
2025.4.4 16:06
運転自体は普通免許があれば、大半のフォークは問題ありません。
運転はできます。
作業には作業資格が必要ですが、資格がなくて作業しても罰則はありません。
事故が起これば、会社が怒られるぐらいです。
とはいえ、事故が起これば操業が止まるわけですから、普通の会社としては、安全に操業できるよう管理が必要にはなってきます。
資格を持ったものを採用したり、会社から資格をとりにいかせたりですね。
昔は資格がなくても俺が俺がでやってましたが、最近雇うのは、言われなければそう言った作業に参加せず、資格がないことを理由に断ります。
資格をとりに行かそうとしても、自信がないとかで逃げます。
やる気のある人に任せたいけど、やる気のない人よりよく働くので手放せません。
よって資格がないままという事もよくあります。
xm_********さん
2025.4.4 15:21
そういう町工場的な小規模の会社だと、そういうことも横行しているみたいですね。
そういう会社にいると感覚がマヒしてしまうんでしょうが、「普通」ではないです。
何事もなければ、まぁ何事もなく終わるんでしょうが、仮に事故を起こした場合には、監督署からきつく叱られることになりますね。事故の内容によっては警察も介入します。無資格者に作業をさせた「労働安全衛生法違反」に問われることになります。
ちなみに・・・フォークリフト免許、というのは存在しません。
「フォークリフト運転技能講習」を受けて、もらえるのは「~技能講習修了証」であって免許証ではないんです。
よって「無免許」という言い方も正確ではないですね。言うなら「無資格運転・無資格作業」となります。
1t未満のリフトなら「特別教育」となります。
またフォークリフト含む「特殊自動車」を公道で運転するには特殊自動車免許が必要で、これのことを「フォークリフト免許」と呼ぶケースが一部にあるみたいですが、これは当然ながら、取得したらフォークリフトに限らず他の車両も運転できます。大きさにより「大型特殊」と「小型特殊」となりますが、普通は「大型特殊」のことを指しますね。
これはあくまで「公道を移動のため走行できる」だけで、荷を持ち上げての運搬作業をするには「~技能講習」を受けないとダメです。
uwc********さん
2025.4.4 15:06
昭和世代の会社なんでしょうね。
yp4********さん
2025.4.4 14:58
法令遵守してない会社かもしれませんねぇ!?
フォークリフトでピーピーならないようにする方法ありますか? クロネコヤマトの営業所で大型トラックからロールボックスパレットをピーピーならさないで積み降ろしてるの深夜見たことあるためです。 分か...
2025.7.12
ウイング車の柱?にパレットをぶつけてしまったのですが、ウイングに影響はありますか? パレットを15枚重ねて積み込もうとしたら、柱にギリギリだったのでコツンとぶつけてしまいました。 思いきりはぶつ...
2025.7.3
緊急です、スズキのパレットmk21sで後ろのスライドドアが両方とも開きません。パワースライドドアではなく、チャイルドロックもかかっていません。 どうすればいいでしょうか
2025.7.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
自動車の大型免許ってメリットありますか? 会社をリストラされてしまって時間もあるし、自動車の大型免許を取るのはどうだろう?…などと思っています。 仕事を見つけやすくなるでしょうか? ないよりある...
2011.4.20
軽のターボ車に乗ってる方、ターボタイマーは必要ですか? 現在はネイキッドのターボに乗っているのですが、 11年目と言うことと今なら下取り20万で取ってくれるというので、スズキのパレットSWの T...
2011.7.29
車エアコンの冷気が出ないので ガソリンスタンドでガスを補充してもらったのですが 冷たい風がいっこうに出ません。 原因はなんでしょうか? 今後、どうしたらよいでしょう? スタンドから返金してもら...
2022.5.23
車のエアコンの効きが悪い 最近車のエアコンの効きが悪いです。風は出ますが、冷たい風が出なくていつまでも車内が涼しくなりません。 そこでとりあえず近くのオートバックスに行ったんです が、オートバ...
2015.6.26
爺です。車が趣味で数台所有しておりますが、 そろそろ終活をしたいと考え2台に絞りたいです、 皆さんならどれを残しますか? マセラティボーラ、 BMWZ3、 240Z、 S600、フィガロ、 5...
2022.3.23
軽トラにミニバイクを積む方法はどうすれば良いでしょうか? 故障したミニバイクを取りに行きたいのですが、 軽トラに積む方法が分かりません、 ホームセンターでスロープを買っていかなくては駄目でし...
2019.5.13
自分の車を持ったことがなく、知識がないので教えてください。 13万km越えのパレットを車検代だけで譲ってくれると職場の同期に言われました。 今住んでいる場所が県の端っこで、電車が 1時間に...
2020.1.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!