現在位置: carview! > カタログ > スズキ > アルトラパン > 2019年6月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: L(CVT_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
2019年6月にアクセルブレーキ関係の安全性能がマイナーチェンジしたそうですが、その前のモデルです。 スズキKeiからの乗り換えです。 そもそもの購入条件が以下のもので、いろいろ試乗して買いました。 ・通勤路の都合で軽自動車 (狭い道が、ね。) ・屋根の高いハイト系はイヤ。 (ハイト系は乗車姿勢が起き気味に味付けされているので。屋根の低いモデルはやや寝気味の味付けなので、こちらの方が体に合います。あとはイメージですが、軽ハイト系は無駄が多い。室内が広いので空調効くのが遅い、屋根が高いのでカーブで振られる、重い。形がダサい。以上、根拠のないイメージですが。) ・高身長の自分が乗っても信号が見える... [ 続きを見る ]
グレード: G(AGS_0.66) 2019年式 乗車形式: マイカー
納車までワクワクしながら待った、この思いは初デートの時以来かなw でも可愛くて最高っスねー☆ 納車後、直ぐにホイルキャップ外しました(センターキャップ買わなきゃ) 次はグリルを黒に塗ってステッカーチューンしてそれからそれから… まだまだワクワクが続きます♪(総評になってないねw) [ 続きを見る ]
グレード: ターボ_2WD(AT_0.66) 2006年式 乗車形式: マイカー
13年を経過しましたが、買い換える理由もお金もないため、しっかり維持していこうと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: ターボ_2WD(AT_0.66) 2006年式 乗車形式: 家族所有
まだ、試用期間なんで何ともいえません。 [ 続きを見る ]
グレード: X(CVT_0.66) 2019年式 乗車形式: マイカー
これからいじって行きます♡癖の強いラパンちゃんにします(*^^*) [ 続きを見る ]
グレード: SS 2005年式 乗車形式: マイカー
降りて何歩か歩いたら つい、振り向いて愛車を見ちゃう。 そんなカーライフになる一台です。 [ 続きを見る ]
グレード: SS(MT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
念願だったMT車、この自分で操ってる感を感じてしまうと、不満なところも気にならなくなりますね。 [ 続きを見る ]
グレード: G(AGS_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
納車から1年半で20,000キロ到達したので1つの節目としてレビューです 通勤からたまのドライブまで楽しく乗れています AGS特有のクセはありますので人にオススメするかと言われれば微妙なところですがCVTが苦手、軽の踏んでも踏んでも加速しないのが嫌だという方には向いてるんじゃないでしょうか 低グレードのため装備が簡略化されている部分も多いですが普通に使う分には特段苦になることなく使えています 割と酷使する乗り方をしているので今後車検や点検でしっかり面倒を見て、長く乗れて行けたらなと思います [ 続きを見る ]
グレード: モード(AT_0.66) 2004年式 乗車形式: マイカー
ソフトな乗り心地と居心地の良さを演出した室内と相まって、落ち着いてのんびり走るのが楽しい車です。通勤メインだから疲れないのがいいです(笑) [ 続きを見る ]
グレード: G(AT_0.66) 2012年式 乗車形式: マイカー
デザインが気に入るかどうかが第一義の車だと思いますので、おっさんながら気に入って購入した車なので満足しています。 ホイールとナビ以外は一切いじっていません。 次の車への貯金です。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2012年式 乗車形式: レンタカー
代車にて走行2万kmも走ってない車体やったけど、こんなにひどいとは思わなかった。 過去に初期ラパンを少し乗ったが、ほぼ進化を感じない。 あれも非常にかったるかったな。 女子仕様ってのでスペックダウンさせている部分もあるやろうけど、これはだめだ。 ダルく作って安全性上がるとは思えない。 制限速度50kmの田舎道を走っていて、何の余裕も感じないし、速度感が高すぎて、むしろ怖い。 べた踏みしても、80kmに至るまで、唸るばかりで全く伸びない。 これでは高速に合流するのはかなり難しい。 交差点を曲がって加速するときには、息つぎしたように失速する。 交差点で加速しないのは危険性しか上がらないと思うが... [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2002年式 乗車形式: マイカー
次にほしい車が ないので しばらく乗ります。 [ 続きを見る ]
グレード: G_4WD(AGS_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
長距離を乗るにはつらい車だが、収納もスペースも多く便利な車だと思う。 なんといってもアルトラパンなだけあり、現行アルトとプラットフォーム共通なのでいろいろ流用できて楽しい。 [ 続きを見る ]
グレード: SS(MT_0.66) 2003年式 乗車形式: 過去所有
47000kmに惹かれ中古で買った車が大外れ。エンジン乗せ換え30万、ミッション乗せ換え30万。車体55万だったから新車が買えた。 チューニングパーツが豊富で車自体は素晴らしい積載性、快適性、ノーマルなら17km/1Lをたたき出す800kg程度の軽量ボディー。 維持費が安い。 吸気を毒キノコ、エキマニ、中間をストーレート、キャタバックを80パイにしたらブーストが1.3くらいまで上がってしまい燃費が14.5くらいまで落ちた。 100馬力までは出ていなかったと思うが1.5リッターカーと直線は同等の加速であった。 音響もある程度、ヘッド、スピーカーもカスタム。 後付けでサンルーフも初追加。 初オール... [ 続きを見る ]
グレード: X(CVT_0.66) 2008年式 乗車形式: マイカー
とにかくデザイン、イメージと車体ベースの良さが噛み合ったよいクルマだと思います。カワイイだけじゃなく車の性能もしっかり真面目に作られています。軽自動車というとどうしても 貧乏くさいイメージが付きまといますがラパンに関してはオーナーの生活スタイルを演出する車というよりは家具、例えるなら無印良品の製品のようなナチュラル、モダンなイメージをうまく取り入れています。無理に背伸びして高級車っぽく仕上げてみたり豪華装備をつけなかったのは正解だと思います。軽自動車は安っぽいのではなく「安い」のですから表面だけ高級そうにしてもボロが出ますし、何よりも乗っているオーナーがそれを一番よく感じると思います。無理せず... [ 続きを見る ]
グレード: X(CVT_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
ダメな所は直せばいいじゃない? ということでDIY展開中。 [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|