現在位置: carview! > 新車カタログ > スズキ(SUZUKI) > ランディ > みんなの質問(解決済み) > スズキまで行ってランディ(セレナ)OEM車を...
スズキ ランディ のみんなの質問
kka********さん
2007.5.24 13:45
スズキより日産の店舗が多いと思います。なぜ、スズキにランディ(セレナ)を提供したのでしょうか?それに、ユーザーも日産ではなくスズキに買いにいくと思いますか?
軽自動車を提供してもらっているお返しでしょうか?
poo********さん
2007.5.24 15:17
スズキといえば軽、というイメージですが
一昨年あたりから普通車メーカーへ転身を図っています
10年後くらいには“軽も作っているメーカー”と呼ばれることを目標としています
これはスズキの上層部が公式に発言しています
スイフトやSX4などの小型車から始まって徐々に大きなクルマを開発・生産していく予定です
エスクード、グランドエスクードという大き目の車種はありますがまだまだ大きなクルマを作るノウハウが少ないです
メーカーは他社のクルマを購入してバラいて研究するなど出来ますが今まで軽中心だったディーラーが困ります
そこでディーラーに販売・整備の経験を積ませるためにも軽をOEM供給している日産に売れている車種、ある程度販売が見込める車種として「セレナをうちでも売らせて」とお願いしたんです
次期型になるか次々期型になるかわかりませんがいずれOEMでないスズキ製のランディが発売されるでしょうね
噂の域を出ませんが来年あたりにもう一車種くらい日産からOEM供給されるのではないかといわれています
ティアナが来年2月で丸5年になるのでこの頃にフルチェンジといわれています
スズキは3ナンバーセダンを持っていませんからこの新型ティアナがOEM供給されるのではないかという噂があります
いきなりティアナでは大きすぎるのでシルフィという説もありますけど
質問者からのお礼コメント
2007.5.26 06:44
返答ありがとうございました。
pen********さん
2007.5.24 16:49
マーケティングもあるでしょうが、スズキで働いている従業員のためもあるのではないでしょうか?
そうでないとスズキで働く人たちはミニバンが欲しいと思っても、今まででは一番大きい車で
SUVのエスクードやエリオ・シボレーオプトラしかありませんしね。
以前、トヨタがダイハツにノア(旧モデル)をOEM供給していたときは、
従業員駐車場にデルタが止まっていましたよ。
pow********さん
2007.5.24 14:36
お返しといえばお返しですが、セレナが起用されたのは、既に多く売れ続けていて利益が見込めるうえ、
以前のエブリィランディの後釜として販売するのにも丁度良い、という理由からでしょう。
wdj********さん
2007.5.24 14:17
あなたがおっしゃっている通りだと思います。
日産:最近軽自動車が売れ出しているから是非、スズキの技術を提供してほしい!!
スズキ:そちらもメインの乗用車を提供してくれたらいいですよ。
日産・スズキ:取引成立!!
ってな感じです。
でも実際売れるか売れまいかは品質、そしてブランドにあると思います。両車の違いはデザイン、内装が若干違うくらいです
実際にもスズキ「キャリイ」とマツダの「スクラム」(OEM車)ではスズキのほうが断然トップです。(47年軽トラ販売台数No.1!)
逆に日産の「モコ」とスズキの「MRワゴン」とでは名前が可愛らしいという理由から「モコ」のほうが売れ行きがいいです。
スズキ エブリイランディやダイハツ アトレー7は どうして復活しないのですか? また今後復活の見込みはあると思いますか? コンパクトミニバンのシエンタやフリード トールワゴンのソリオやルーミー スー
2022.7.6
ベストアンサー:(欲しいとは思いませんでしたが)コレが全てを物語っているンジャナイ?
スズキのランディ(SHC26 平成26年式)に乗っています。現在走行10万キロ。最近アイドリングストップからの立ち上がりの時に ドンとお尻に振動がくるようになりました。 デ-ラ-に持っていってC...
2018.5.1
ベストアンサー:原因は、ポンコツだからです!
スズキ・ランディ C26に今、乗っている方に質問です。 セレナ C26の純正のフロアマットのエクセレントは取付可能でしょうか。よろしくお願い致します。
2012.2.9
ベストアンサー:付くにきまってるでしょ~ おんなじ車なんだから。。。
スズキのランディー と 日産のセレナ があまりにも似ていますが、 日産がスズキを真似したのか、スズキが日産を真似したのか 分かりません。 ちなみに私はセレナにのっているので、スズキが日産を真似し...
2010.6.12
スズキまで行ってランディ(セレナ)OEM車を買いに行きますか? スズキより日産の店舗が多いと思います。なぜ、スズキにランディ(セレナ)を提供したのでしょうか?それに、ユーザーも日産ではなくスズキ...
2007.5.24
スズキエブリィのヒーターパネル(エアコンパネル)のライト(バルブ)を 交換したいのですが、ヒーターパネルのはずし方がわかりません。 ナビやヒーターパネルを包んでいるカバーは、「パカッ」とはずせる...
2015.9.26
エブリィランディのホイールマッチング 今年スタッドレスを購入しようと思っているのですが、標準のサイズのタイヤ、ホイールサイズが特殊でなかなか見つかりません。 タイヤは何とかサイズがあるのですが、...
2008.2.1
スズキ ランディの値引き 先日、愛車の1年点検のためにクルマ屋に行きました。 待ち時間に展示場見てたんですが、 スズキランディ(日産セレナのOEM)Sタイプの未使用車が179万で売っていました。 定価
2007.10.12
スズキのランディー と 日産のセレナ があまりにも似ていますが、 日産がスズキを真似したのか、スズキが日産を真似したのか 分かりません。 ちなみに私はセレナにのっているので、スズキが日産を真似し...
2010.6.12
車でOEM供給?ってのがあるじゃないですか 日産セレナとスズキのランディ ダイハツトールとトヨタルーミータンク ハイエース ボンゴバン など他にもたくさんありますが OEM供給する狙いってなんな...
2020.3.3
スズキ エブリイランディやダイハツ アトレー7は どうして復活しないのですか? また今後復活の見込みはあると思いますか? コンパクトミニバンのシエンタやフリード トールワゴンのソリオやルーミー スー
2022.7.6
スズキ ランディ(1ボックス車)は、耐久性が高い車なのでしょうか? あくまで私の中で、スズキの車は耐久性が低いイメージが強いです(旧式のジムニーは錆びやすい、エブリィのドアノブのようなパーツは壊...
2018.6.12
スズキ車で乗りたい車を教えて下さい。(理由も回答宜しくお願いします。) ・カルタスセダン ・カルタスワゴン ・カルタスエスティーム ・カルタスクレセント ・カルタスクレセントセダン ・カルタス...
2015.8.14