現在位置: carview! > 新車カタログ > スズキ(SUZUKI) > ランディ > みんなの質問(解決済み) > アトレー7やスパーキーの様な車は中古でしか無...
スズキ ランディ のみんなの質問
k_s********さん
2008.4.13 15:17
これのコンパクトになったもの(上記位のもの)があれば良いですが…
dor********さん
2008.4.13 15:32
モビリオやシエンタあたりになるでしょうか。
もし形適にならもう中古しかないです。
あくまでも前に聞いた風のうわさですが
アトレー7の後継が・・・・・と聞いたことがあり
一応期待していたのですが、すでに3年くらいたっております。
non********さん
2008.4.15 11:38
昔々、スバルのドミンゴってのがありました。軽バンベースで1000cc3列シートの元祖です。
新規格になってドミンゴが消えたところに、アトレー7/スパーキー、タウンボックスワイド、エブリイプラス(のちにエブリイランディと改名)が登場しました。
その後、ホンダがモビリオを発売、トヨタも後追いでシエンタを出すと、軽ベースの3列ワゴンは消えてしまいました。
日産ももう少し小さなキューブキュービックを出しました。
「元を辿ると軽トラ」対、れっきとした小型乗用車では、ほとんどのユーザーが後者を選んだのでしょう。
燃費に関しても、軽ベース車は5MTをもってしても、モビリオやシエンタのATに劣るレベルです。
確かに、モビリオやシエンタでも大きすぎるユーザー(特に横幅)にとっては軽ベースのサイズが魅力的と思うのですが、ニーズとしては限られており、今更作って黒字を出すのは難しいでしょう。
軽ベースの小型車は海外(特にアジアやオセアニア)需要もあったのですが、今は軽ベースをやめて新規に小型ワゴンを開発しています。
横幅1.7m、全長4m強でも良ければ、5月末にホンダからモビリオ後継機「フリード」が出ます。1500ccです。
モビリオvsシエンタ競争の教訓を生かして、欠点を改善してくるそうです。
フリードやキューブキュービックでも大きすぎる場合は、中古車しかないでしょう。
enl********さん
2008.4.13 16:01
多分、もう出ないでしょう。
全く売れなかったし、当時の軽自動車より利便が悪かったので。
そーいえばタウンボックスワイドとかエブリーランディとかもありましたね。
それでもたしかシエンタとかより小さかったと思います(全高は高かったけど)。
いずれにしても、あのサイズで7人乗りはキツいですが。
スズキのランディ(SHC26 平成26年式)に乗っています。現在走行10万キロ。最近アイドリングストップからの立ち上がりの時に ドンとお尻に振動がくるよう...
2018.5.1
ベストアンサー:原因は、ポンコツだからです!
スズキ・ランディ C26に今、乗っている方に質問です。 セレナ C26の純正のフロアマットのエクセレントは取付可能でしょうか。よろしくお願い致します。
2012.2.9
ベストアンサー:付くにきまってるでしょ~ おんなじ車なんだから。。。
2008.11.9
ベストアンサー:何かの事情でその2車から選ばないといけないんであれば、スズキランディをお勧めします。 スズキで売っていますが、中身は日産セレナです。 逆に、トヨタシエンタはトヨタのエンブレムが付いていますがダイハツが生産しています。
スズキ ランディ1.3XLが、低速時にエンストします。 型式:年式 DA32W(H16年式) 低速時、例えば、止まる直前のアクセルOFFの状態から、少し
2011.9.19
ベストアンサー:消耗品のプラグ スロットルバルブのカーボン付着 ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のカーボン付着 PCVバルブのオイルカーボン付着などはどうでしょうか
スズキのランディー と 日産のセレナ があまりにも似ていますが、 日産がスズキを真似したのか、スズキが日産を真似したのか 分かりません。 ちなみに私はセレ...
2010.6.12
スズキまで行ってランディ(セレナ)OEM車を買いに行きますか? スズキより日産の店舗が多いと思います。なぜ、スズキにランディ(セレナ)を提供したのでしょう...
2007.5.24
スズキエブリィのヒーターパネル(エアコンパネル)のライト(バルブ)を 交換したいのですが、ヒーターパネルのはずし方がわかりません。 ナビやヒーターパネルを...
2015.9.26
エブリィランディのホイールマッチング 今年スタッドレスを購入しようと思っているのですが、標準のサイズのタイヤ、ホイールサイズが特殊でなかなか見つかりません。 タ
2008.2.1
スズキ ランディの値引き 先日、愛車の1年点検のためにクルマ屋に行きました。 待ち時間に展示場見てたんですが、 スズキランディ(日産セレナのOEM)Sタイ...
2007.10.12
スズキのランディー と 日産のセレナ があまりにも似ていますが、 日産がスズキを真似したのか、スズキが日産を真似したのか 分かりません。 ちなみに私はセレ...
2010.6.12
車でOEM供給?ってのがあるじゃないですか 日産セレナとスズキのランディ ダイハツトールとトヨタルーミータンク ハイエース ボンゴバン など他にもたくさん...
2020.3.3
スズキ ランディ(1ボックス車)は、耐久性が高い車なのでしょうか? あくまで私の中で、スズキの車は耐久性が低いイメージが強いです(旧式のジムニーは錆びやす...
2018.6.12
スズキ車で乗りたい車を教えて下さい。(理由も回答宜しくお願いします。) ・カルタスセダン ・カルタスワゴン ・カルタスエスティーム ・カルタスクレセント...
2015.8.14
ミニバン 乗るなら あなたなら、下記のどのミニバンを購入しますか? また、その理由を教えて下さい。 ①トヨタ (ヴォクシー・ノア) ②ホンダ (ステップ...
2012.1.11