スズキ Kei のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,927
0

SUZUKI Kei F6A エンジン発電量について

suzuki kei F6A 発電量の変化について

こんにちは、
スズキkei 12年式について質問させてください。
F6AエンジンSOHCターボ、走行距離13万キロ、5MT
先日ファベルトのゆるみから、エンジンストップ、
バッテリーとベルト(Vベルト)交換し走行してますが、
不安なため、シガーソケットの接続する簡易バッテリーチェッカーで見てみますと
エンジン始動後は14.2~14.4V
しばらく走行すると、13.5V(付加なし)
エアコンオンで、 停止中12.8V前後
走行中13.1V前後
ヘッドライトオン 停止中12.1V前後
走行中12.8V前後
エアコン、ライトオン 停止中12.0V前後
走行中12.7V前後
上記状態は、走行中は常に変化し、エアコン、ライトオン状態でも
13.5V前後をキープする時もあります。
一定速度で走行中も13.5V前後から12.7V前後を、頻繁に変動します。
また、少し急な減速や交差点の右折左折時、ファンが回り始めた直後
11V台に下がることもしばしばです。

ファンベルト交換後、ベルトの初期のゆるみの為、スズキディーラーで
再度しめてもらいましたが、変化はありません。

オルタの発電量は、B端子で測定してもらって、異常なしと診断されています。

ベルトの削りかすがオルタに大量についています。

対策キット(リブベルト)
の交換をディーラーに相談しましたが、プーリーの錆も少ないので
しばらくは、大丈夫をのこと、

夜間、エアコン、ライトオン時、エンジンをふかしても、ライトの光量の変化はありません。

簡易バッテリーチェッカーの精度が悪いだけなのでしょうか?

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いくら軽自動車でもちょっと電圧が低いと思います。

エアコンとライト使用でも走行したら13.2~13.5Vは欲しいです。

12V台だったらほとんど充電できていません。

バッテリーが上がりかけなら充電するのに電流を取られて電圧が下がることはありますが。

温度によってコイルの抵抗も変わるので冷えてる時と暖まった時で多少電圧に差がでることはありますが・・・


ちなみに対策のリブに変更するのはVベルトが正常で一見滑りがないようでも高速道路などの走行でベルトの滑りが発生するので対策になってます。

なので早急に対策品への変更をオススメします。


質問者からのお礼コメント

2012.7.29 14:19

みなさん、色々アドバイスありがとうございました。
今日対策ベルト注文して、月曜日交換予定です。

その他の回答 (5件)

  • どうみてもベルトが滑っているべ、このタイプはベルトが調整しずらいからね~

  • オルタにベルトカスが付いている時点で、リブベルト変換にする必要があります。


    交換が面倒なのでやりたくないのでしょう<ディーラー
    停止時での測定では、いくらB端子で測ったとしても、正確な数字(結果)はでません。
    数字から判断すると、雨が降ったら、一発アウトの状態でしょうね。


    滑っている事には間違い無いので、リブに変更する事を強くお勧めします。


    個人的には、そんな対応をするディーラーとは縁を切ってしまった方が良いと思われます。

  • 今のところ数値は、正常だと思います。ただ、そのベルトは、張って・食い込んでの繰り返しで、突然切れますから、乗り続ける車なら、プーリー変換しちゃった方がイイですよ。お客様も、安心とか静かになったと喜んでるし、ウチらもヘルプに出ないで良くなったし、ベルト調整の対応が少なくなったから(意外と面倒f^_^;)他の事が出来るし。質問者様が私の御客様なら、ハイやりましょ~なんですけどね(^^)。双方にイイ事なので、掛かり付けの整備工場に相談してみて下さい。

  • >シガーソケットの接続する簡易バッテリーチェッカーで見てみますと
    ファンが回り始めた直後11V台に下がることもしばしばです。


    Vしか分かりませんので
    推定の回答で長文になります

    基本はAでの電流の流れが基本です



    車のエアコンは
    ・コンプレッサークラッチ
    ・コンデンサー電動ファン
    ・室内ブロアモーター
    の3つに正常な大電流が使用されて
    3つの機械が正常に動いて、温かい風を冷やすことができます
    電流の発電が電流の使用を下回れば
    エアコンの3つの電流が足らなくなり安全のため、スィッチが切れる場合があり
    冷風が出なくなり、ただの風になってしまいます

    コンプレッサークラッチの周りが重い
    エアコンガスの入れすぎ、クラッチの摩耗などによる消費電流増加

    コンデンサー電動ファン、
    モーター本体経年劣化で抵抗が大きくなり消費電流増加

    室内ブロアモーター、
    モーター本体の経年劣化で抵抗が大きくなり消費電流増加
    風量抵抗の、レジスターなどの経年劣化

    エアコンの配線類、コネクター類の抵抗増大による
    電力の消費電流増加


    普通お車は、アイドリング状態では
    3~5割ぐらいの発電電流になり
    余裕のある、発電はされておりません

    長時間の停車時のアイドリングのエアコン使用は
    バッテリーの蓄えてある電気を使い切る場合もありますので

    MTはギヤを抜いて、サイドを引いて
    1500~2000回転までエンジンを吹かして、
    充電電流を上げてみてはどうでしょうか

    2000回転まで回せば50Aは発電していますので余裕があります
    おおきなバッテリーを使用している車は
    V(ボルト)の表示で気が付きますが

    軽・1500ccクラスは
    アイドリング時、エアコン使用中では
    最悪エンジンが止まることも珍しくなく、
    バッテリー交換、オルタネーター修理が多くなる現実があります

    かなり昔、JAFで
    渋滞時に巻き込まれたとき、ATミッションで走行時は
    足ブレーキを離して(ブレーキランプを消し)
    サイドを引いて、「P」レンジにして、エンジン回転を
    上げてあげるようにしましょう、と聞いた記憶はありませんでしょうか
    (充電電流を上げてあげることになります)

    基本的にお車自体に問題は無く
    オルタネーターの発電の立ち上がり電流になります

    発電のための、オルタネータープーリーは
    エンジンのクランクシャフトプーリーの約1/2の大きさです

    そのため、
    エンジンが800回転の時(アイドリング)
    オルタネーター(発電)は1600回転で発電されています

    余裕のある、電気の発電は50A以上必要ですので
    エンジン回転が2000回転回れば
    オルタネーターが4000回転で50A近いのでやっと余裕の発電です
    http://www.imgbbs.dtn.jp/car/data/4fa3c0c7ca14f.jpg

  • 簡易チェッカーは正常に機能しています。
    現時点ではオルタネーターも正常に機能していますが、13万キロを越えているので、いつ壊れてもおかしくありません。
    まだ乗る気であれば、予防整備としてオルタネーターをリビルト品に交換してしまうのも手です。
    出先でエンコしても良いのならば、そのまま放置ですが、レッカー費用が高く付きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ Kei 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ Keiのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離