スズキ ジムニー 「仕事用兼日常使用」のユーザーレビュー

kaorvlvs kaorvlvsさん

スズキ ジムニー

グレード:XC_4WD(AT_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
4

仕事用兼日常使用

2020.12.28

総評
とにかくデザイン、シルエット的な見た目は最高です!
満足している点
気持ちは車重が1㌧程と重いので
プチトラック感覚で運転してます。
視界が広くて視点も高いので運転し易いです。
4WDなので普段行かない現場先での林道や荒れ畑地やちょっとした岩場は平気で走れて今迄に無い車風景や眺めを楽しめる。
不満な点
人員数が一応4人乗りだけど
後部座席は常に倒してるの実質2人乗りに…
車重が重いのと箱型なので運転スタートダッシュは出来ないです。徐々に加速付ける感じです。
仕事柄で常に利用してるので、燃料費と走行距離を喰ってます。当たり前ながら弄れば金が余計掛かります。
デザイン

5

内外装共にノ-マルでも申し分無し。
シンプルな見た目が好き。
また、内外装共に自分好みにも変化出来る楽しみも有るので余計カッコ良くなります。
走行性能

4

暴風時等は車体形状上横揺れし易い。
safety supportも付いてるので安心感はあります。
タイヤをtoyotires OPEN COUNTRYに履き替えてからは重さを感じパワー的にはスタートダッシュや加速感が欲しくなってます。
乗り心地

4

運転視界が開けてサイドミラーもデカいし、
オンオフロード問わずシ-トスライド、幅広フレームなので身体が包み込める程の調整可能なので振動も特に余程な悪路で無い限り無い乗り心地。
静粛性もタイヤをtoyotires OPEN COUNTRYに履き替えてからも気になったけど静かな感じです。
コォーって感じの走行音なので気になりません。
積載性

5

後部座席を倒せば、それなりに積載出来ます。
日頃から仕事柄ヘルメット等の小道具に30L,60L BOXを使い分け必要最低限な物に25Lバックパックまで積載してます。(ただし、なるべく軽量物が走行時には望ましいです)
併せてル-フラック等も付ければ外物や屋内物と分けて積載も出来るかと思う。
燃費

3

タイヤをtoyotires OPEN COUNTRYに履き替えてからはタイヤ重量増しも有りカタログ値より若干悪くなってます。空気圧は全4輪2.6気圧。11km〜13.7kmに落ち着いてます。
価格

4

軽乗用車としては高い方かも。
safety support車と言う事もあるが、
ナビ、オ-ディオ、足回りや外装デザイン等を変えたら200万は越します。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離