スズキ ジムニー 「ジムニー初心者が2ヶ月3,000kmほど乗ってみて」のユーザーレビュー

みやっち124 みやっち124さん

スズキ ジムニー

グレード:XL_4WD(MT_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
2
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
3

ジムニー初心者が2ヶ月3,000kmほど乗ってみて

2020.11.13

総評
所有の満足度は高いと思います。
ジムニー初心者としては、ジムニーらしい部分をネガティブに感じてしまいます。
「一般的な車としてはオススメしない」という意味が良くわかりました。
だからこその魅力なのでしょうね。
満足している点
内外装ともにデザインが良く、気に入っています。
フロントガラスが小さい割には視界が良く、車高が高いこともあって気分良く運転できます。
斜体が小さいから狭い道(特に林道)での取り回しも良い。
後部座席を倒せば積載量が多くなり、使い勝手が良いですね。
カスタム性が高く、パーツ類も豊富で困らないというのも車好きには良い。

悪路での走破性は言うまでもありません。
不満な点
まず、前後左右によく揺れる!構造上の宿命ですね。(ダンパーを締め上げれるとある程度止まりました。)
次に、遅い!軽エンジンでこの車重は仕方ない。(スロコンである程度は解消しました。)
高速道路だと80km/hで3,000回転。6足が欲しくなります。(のんびり走りましょう。)

小さなこと。
シートがイマイチ。(慣れるかも…)
シフトノブがイマイチ。ちょっと遠い。
ハンドルが遠い。1番下げるとメーターと被る。
スピーカーの音が悪い。(交換した。)
デザイン

5

角ばったボディとレトロなスタイルは、昨今の車には無いカッコ良いデザインだと思います。
走行性能

2

このエンジンでこの車重は厳しい!
扱いやすさを考えれるのならばシエラ。
ただ、軽でもATにすればトルコンが良い仕事をしてくれるかもしれません。
MTのシフトフィールは良いです。
タイヤ外径が大きいので、意外と小回りは利きません。
乗り心地

2

ゆらゆらとずっと揺れています。
乗用車というよりは、バスやトラックに近いと言えば分かりやすいでしょうか。
サスペンション関係とタイヤを変えれば解消出来る部分もあるかと思います。
積載性

3

後部座席を出した状態では、ほとんど積めません。
後部座席を倒せばスペースは広く、使い勝手が良いです。
後部座席にクッション性のあるシートカバーを設置すると、その厚みでフラットにならないので注意。
燃費

3

軽としてはかなり悪いが、燃費を気にする車ではないと思う。
高速道路ではエンジンが常に高回になってしまうので、高速道路でも燃費は悪い。70km/hくらいで走るなら…。
価格

3

特殊な車なので、相応だと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離