スズキ ジムニー 「特殊 1型 ジムニー」のユーザーレビュー

ookuma ookumaさん

スズキ ジムニー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
-

特殊 1型 ジムニー

2020.10.2

総評
現在JB64ですが、JA11は全く別の楽しい車。
JB64は街乗り JA11は趣味 山用といった使い方が自分は理想に思います。
 所有すると手放せない車でした。

ja11型中古車選びで重要なのは外見の綺麗さで決めるのが、多いかと思いますが、中身の状態 セッティング 整備状態 部品の選定 状態で大きく乗り味に差が出る車
部品も廃盤 価格も高く 
 信頼できる専門ショップ等で購入 
又は自分の車は自分で責任持って維持したい
修理 研究 製作出来る時間や環境(日本ではまだ庭で車弄りして楽しむという文化が受け入れられないので、冷暖房付きシャッター付きのガレージあれば最高。)
のある方おすすめ
 
弄り方次第で快適性乗り味の変化が大きく感じられ、公道での使用を考えなければ軽量な車体 耐久力を武器に大き目のタイヤを装着し楽しんでる方も多いですね。

もちろん整備書どうりに管理整備していれば、設計 構造 長い実績があるので信頼性抜群。

駆動系トランスファー ミッションの騒音もJB64より静かで 耐久性もあるようです。(流石に4WD時はプロペラシャフトの構造上JB64の方が静か)

JA11は遮音材がほぼ付いていないに等しいのでメンテ状態が悪いとメカノイズそのまま車内に入ります。

旧車あるあるですが、 安全性 経済性を重視する方はJA11はお勧めではありません。

まず試乗をお勧めします。
合わない人
ハマる人
はっきり判れる車です。
 

満足している点
板バネ 機能的なデザイン 直結式カップリング ドアミラー フロントグリル 重ステ R12エアコン(良く冷える)
 
23、64に対し圧倒的にボディーが軽量

出先でのトラブルでレッカーはなし
 
車屋さんにお願いしなくてはならない修理が無い 
故障診断も短いリード線一本
そもそも現代の車の様な初歩的な故障の心配が無い。
 
33年所有し普通に乗っていると、この先20年も問題無く乗れそうな気がする。

余計な制御や操作が介入しない
燃費が意外といい
 
 
不満な点
排ガスが綺麗で無いので(触媒が無い)少し罪悪感
アクセル踏むのが気が引ける。(規制前のディーゼルよりははるかにましですが)
実質2人乗り
エアコンのパワーロスが多い 
フレームの錆は少ない反面ボディーは構造上、錆易い
塩カルは大敵 (穴が開いてもモノコックでは無いので気になりません。簡単な補修で何とかなります)
 車内の空気排出口が無い

廃盤部品が多く 流用、社外品を探すのが大変

デザイン

4

お気に入り
旧規格の車幅で使い勝手がいい
走行性能

4

ロールセンターが高いので、スタビ無しでも結構走れる 
コーナーで車体かなり車体が傾きますが、無双懸架のお陰で逆に安心して走れます。

レースでも楽しめそう
タニグチさんの無双懸架最高でした。

車体が軽いのでノーマルでも粘りあるF6Aで十分
荒れた山道ではJA22 k6aでは1000rpm付近でストールしてすぐエンストしてしまうところも、エンスト寸前になりながら路面を掘らずに確実に前に進めてくれます。


乗り心地

4

板バネ 悪路の走破性考えればいい方
(ノーマル板バネ バンプラバーは最悪な乗り心地でした)
無双懸架S-specおすすめ
積載性

4

内装取り軽トラ用ゴムマットをひいて使用。
貨物車 板バネの特性で安心して積める。
JB64は汚れ物 水物気を使う。
積載重量によっては重心が上がるので運転は十分注意 横転、急登坂ではウィリー(定積載)します。
燃費

4

10~13.5km/l
乗り方 整備状態で大きく変わります。
価格

-

中古価格も高騰してますがどこまで適正に整備されているかが問題。
事故歴の有り無し
下回り錆、燃料タンク内錆発生量も確認した方が良いかもしれません。
故障経験
故障というか決まったものを定期交換整備をしていれば今の所問題無し
あえて言えばエキマニは18年前に一度交換し又割れ始めた
エンジン、タービンは約34年 問題無くヘッドガスケット交換も無し(軽い滲み程度)
一般的な修理 前後オイルシール タイベル ウォーターポンプ交換等はしてました。
新車の様な重要部品の故障はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離