スズキ ジムニー 「新型 ジムニー(JB64)5MT 試乗車で走り、購入⭐️」のユーザーレビュー

Toshi80 Toshi80さん

スズキ ジムニー

グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新型 ジムニー(JB64)5MT 試乗車で走り、購入⭐️

2018.7.14

総評
ジムニー XC 5MT (JB64)とても素晴らしいクルマです。
このまま基本に忠実に大きく変えないで、ずっとずっと作り続けて欲しいクルマです⭐️
満足している点
デザインとスペックにとても共感したので、すぐにディーラー予約しました。全色、全グレード大好きで迷いましたが、ジムニー660 XC 5MT(JB64)を購入しました。>>>ジムニー購入ブログhttps://minkara.carview.co.jp/userid/125598/blog/41709655/

四角くてスペース効率に優れ、道具感があり、老若男女乗れる好感度の高いデザイン。顔で脅すのではなく、本物感で勝負しているのが良い。

FRベースのラダーフレーム、副変速機付きパートタイム4WDなど3リンクリジットサスなどを踏襲する一方、

低燃費の新世代エンジン、自動ブレーキ、クルーズコントロール、UVカットガラス、キーレス、シートヒーターなど現代のクルマにあると嬉しい技術で時代に適応してしているところが気に入っています。
不満な点
今のところはナシ。
将来は上級グレードにはACC(アダプティブクルーズコントロール)の設定が欲しい。
赤いボディカラーなどいろいろな色が出て欲しい。
黒だけでなく、白いルーフの設定が欲しい。



デザイン

-

走行性能

-

普通の軽自動車よりローギヤードなこともあって、街中では十分なパワー感があります。しかし、実際にはスピードは出ないので、元気に楽しく、安全に走れるクルマです。アイドル付近から流す時のエンジン音がとても心地よく、気に入っています。
ブレーキ、アクセル、ハンドルのいずれも自然でギクシャクしたりすることなく、自然に乗れます。視界がとても良くて扱いやすいです。
乗り心地

-

乗り心地がとても良いのに驚きました!
柔らかく、リジットサスでがっちりしている感じが頼もしく、安全なクルマに乗っているという気持ちになります。振動が少なく、室内も想像していたよりもずっと静かです。高速道路で長距離ドライブも楽しみたいと思います。
積載性

-

助手席を倒せばフルフラットになるのが良いです。後席を前倒しして荷物を積む際にはフラットで汚れが付きにくい材質になっているのが良いです。四角いクルマなので積載性はかなり高いし、日差しで中の荷物が温まらないのも良いです。
燃費

-

燃費はこれから計測ですが、なかなか良さそうです。
8月17日追記:納車後2200km走行して平均燃費14.8km/ℓ。
総じて燃費は思っていたより良くて、とても好印象。しかし燃費が乗り方、乗り手によってかなり差が出るクルマだと思います。
街乗りと高速、渋滞など普通に乗って12〜17km/ℓの間を行ったり来たり。
70km/h定速(オートクルーズ)などでは22km/ℓくらい、100km/h定速(オートクルーズ)などでは19km/ℓくらいでしょうか。
高速中心で普通に乗って18km/ℓくらいでした。
ワインディングを走って10〜12km/ℓ、街中渋滞ばかりでかなり悪い条件でも10〜12km/ℓです。
このクルマに慣れていない人が運転すると1速、2速で急いでなくても7000rpm回してしまいがち(笑)そうすると10km/ℓ、普通に4000rpmくらいでシフトアップしていけば15km/ℓでした。必要ないのにエンジン回しすぎると燃費が極端に落ちるみたいなので、適正な回転でシフトアップすれば好燃費になるかも。
価格

-

故障経験
ナシ

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

Twitter
carview!公式Twitter
carview!の中の人がクルマ情報をつぶやく公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離