スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
64
0

jb74のジムニーを購入しました、自分が住んでる地域は豪雪地域でジムニーで牽引する場面が出てくるような、そこで牽引フックの購入を検討しているんですが、

有名なメーカーでも6mmでは強度に不安はあるんでしょうか?apioとかジャオスなど、やはり9mmの方がいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フレームと上手く取り付けてあり補強されてる牽引フックならよほどのことがない限り牽引フックがもげることは無いです。
普通には出れずに勢い付けて引いたときに6mmは多少曲がるのか塗装がヒビ入ったことはあります。自分のはアピオ製です。多少曲がるということは車体へのダメージを軽減してるっことですし、雪なら路面もスリップしますので6mmで十分ですね。

質問者からのお礼コメント

2024.10.5 14:32

回答ありがとうございます。
自分も雪国なので参考になりました。

その他の回答 (4件)

  • 斜めに引かなければ6mmで大丈夫です。
    変な角度で勢い付けて引けば曲がりますね。

  • 無理に行おうとしない方が良い。
    牽引もテクニックの部分もありますから、出来ない事を無理に行おうとはせず断る勇気を持つこと。

    ぶっちゃけジムニーだからってのは見た目だけの先入観。
    やり方や状況によっても異なりますが、ジムニーやランクル等に乗って引っ張っても無理だったのが普通車や軽自動車で経験のある方がやった方がすんなり出せるなんて事もあります。
    引っ張られる側への指示の出し方、動かし方等様々ですが牽引フックなんて余程じゃなきゃ純正でも相当耐えられます。

    軽自動車のセダン系(パートタイム4WD)で雪壁に刺さって身動き取れなくなったストリームを出した事もあるし、目の前で除雪されていない所に突っ込んでしまい出れなくなった軽トラも出した事もある、大雪直後に脇道から出る車を引っ張っても出せないランクルに指示して出させた事もありますよ。
    それだけテクニック的な事の方が重要。

  • ジムニーJB74で牽引フックを選ぶ際には、牽引する重量と使用環境を考慮することが重要です。豪雪地域での使用を考えると、より高い強度が求められます。6mmの牽引フックは軽度な使用には適していますが、より重い荷物を牽引する場合や、雪道での牽引など、より厳しい条件下での使用を考えると、9mmの牽引フックの方が安全性が高くなります。

    APIOやJAOSなどの有名メーカーから出ている9mmの牽引フックは、強度が高く、耐久性にも優れているため、安心して使用できるでしょう。特に豪雪地域での使用を考えている場合は、少しコストが高くなるかもしれませんが、9mmの牽引フックを選ぶことをお勧めします。安全性を最優先に考えることが大切です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ジムニーで牽引作業を行う場合、牽引フックの強度は非常に重要です。豪雪地域では雪が積もり、牽引時の負荷が大きくなる可能性があります。

    有名メーカーの6mmの牽引フックでも一定の強度はありますが、より安全性を高めるためには9mmの太さの方が望ましいでしょう。特に雪が多い地域では、余裕を持った太さの牽引フックを選ぶことをおすすめします。

    アピオやジャオスなどの有名メーカーの9mm牽引フックを選択すれば、十分な強度が確保できると思われます。初期コストは高くなりますが、安全性を考えれば価値のある投資だと言えるでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離