スズキ ハスラー 「軽とは思えない走行性能、快適性!」のユーザーレビュー

Laterite Lateriteさん

スズキ ハスラー

グレード:ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

軽とは思えない走行性能、快適性!

2025.2.27

総評
Gグレードやターボ無しとは価格差がありますが、価格差を上回る機能差を実感しています。
走行性能、快適性、いずれも一つ一つの機能差は小さく試乗するだけでは実感しにくい部分ですが、長い期間乗るにつれてしっかりと効果を実感できます。
往復50km弱の通勤がとても快適になったばかりでなく、遠出も苦にならなくなりました。
とても満足しています。
満足している点
ハスラーについては多くのレビューがあるので、HYBRID Xグレードのターボ特有の点について記します。

走行性能
発進時のみでなく、中高速域からの加速でもモーターアシストが効き、ターボと合わせ軽とは思えない力強い加速をします。
高速道路の合流、車線変更において全く不安を感じません。
急な登り坂でもぐいぐい加速していきます。
ハイブリッドのおかげで、ターボ搭載でも燃費は18~20km/Lと良好です。


快適性
「360°プレミアムUV&IRカットガラス」は夏だけでなく、冬にも効果を発揮します。
酷寒の中でも車内をしっかり断熱、保温するおかげで、暖房の効きが非常に良いです。
シートヒーターと合わせ、冬でも車内は快適です。
エアコンのナノイーXは確かに強力な消臭効果があり、車内で食事をしても匂いが残りません。
窓を開けることが減る夏や冬には大変助かります。
ターボが低速域からしっかり効くおかげで、エンジンが高回転になりにくくエンジン音が静かなため、車内の静粛性も高いです。
不満な点
以下の二点は不便に感じます。
・ヘッドレストの角度調整ができない
・テレスコピックハンドル機能がない
デザイン

5

走行性能

5

乗り心地

5

積載性

5

燃費

5

価格

5

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離