スズキ フロンクス 「普通のタイヤがスペアタイヤにできる!(昔は、みんな、こうだった)」のユーザーレビュー

おふろんくす おふろんくすさん

スズキ フロンクス

グレード:フロンクス(AT_1.5) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
5
積載性
-
価格
-

普通のタイヤがスペアタイヤにできる!(昔は、みんな、こうだった)

2025.6.14

総評
運転していて楽しい車です。
満足している点
 さすが、ワールドワイドな車です。スペアタイヤが昔の車ように載せられます。それにこだわるのは、数年前に大きな地震を体験し、そのとき車がパンクしたからです。JAFや保険会社のロードサービスがあっても、夜間とか山間部では自分でパンク修理ができたら安心です。
 タイヤ屋さんで1つだけタイヤとホイールを買いましたが、なんと驚いたことに、スペアタイヤ固定ネジを売っていませんでした。それで、ホームセンターに行って、六角ボルト(直径8mm、長さ70mm。工具なしで回せるようにノブも)とクロームメッキの板(長さ10cm、中央にボルトが通る穴あり)を買って、バッテリーケーブルなどが入れられるようホイールの裏を上にして、車体とホイールの間に古いタオルを挟んで固定しました。タイヤの上に置くボード(ラゲージボードの下)が少し盛り上がってしまいましたが、見苦しくはありません。

 ただ、私と同じように普通のタイヤをスペアタイヤとして載せようと思っている方は、タイヤの幅が小さい方がよいかもしれません。自分としては、スペアタイヤは、タイヤローテーションに入れられなくても、パンク修理のために最寄りのガソリンスタンドまで走れればよいと思います。なお、元々あった白い発泡スチロールのようなものは自宅の屋根裏に置いています。
不満な点
ウインカーの音が少し大きい。
デザイン

5

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ フロンクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離