スズキ フロンクス 「コスパがいい車→100均商品の寄せ集めみたいな車」のユーザーレビュー

なちおれ なちおれさん

スズキ フロンクス

グレード:フロンクス(AT_1.5) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
2
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
3
積載性
3
価格
3

コスパがいい車→100均商品の寄せ集めみたいな車

2025.4.29

総評
コスパがいいだけで品質が高いわけではない
これ1台しか持たないならもう少し背伸びしてMX30、ZRV等他メーカーのミドルサイズSUVを買ったほうが満足度は高い
また、納期が半年以上かかるためこれを待つくらいならワンランク上の車を中古で買うほうが結果的にコスパは変わらない

インドからの海運で傷はつきます
塗装面を完全にえぐる傷もあります
そういうのが耐えられない人は買うべきではないです
車としての出来はいいですが人に勧められるかというと全く勧められない車

追記
1000km走行後
街乗り 遮音性が高く、小回りがきくので快適
    足元への送風が横に向きすぎていて風が全く当たらない
    シートの肩回りが低すぎて座高が高い人には肩甲骨が痛くなる

高速  80km/h以上だと空力の悪さも含めて燃費が悪い上に加速が苦しい
    風切音が酷い

スズキは普通車作るならトヨタから2LHVエンジンとターボエンジンを買い取ったほうがいいと思う
足回りの出来がいいだけに勿体なさが目立つ
乗れば乗るほどこれ1台で済ますには我慢が多い車
これだけ不満が出ると高く感じる
やはり1台しか持てない人には勧められない
満足している点
標準装備が多く、必要最低限が揃っていること
不満な点
センターコンソールの出来の悪さ
納期
新車時の傷

追記
個々の装備の品質の悪さ、とりあえずつければいいと思ってるようなものばかり
デザイン

3

エクステリアは好み
インテリアは変にピアノブラックを使っていること、3色のプラスチックでうるさい
センターコンソールは手引きサイドがあった場所を使いにくい小物入れで塞いでいる、スマホすら置けない場所に何を置けというのか
走行性能

2

足回りは少し硬めである程度速度を出しても何も怖くない
このクラスの車ならどのメーカーも特段パワー差はないので可もなく不可もなく

追記
高速走行ではやはり80〜100kmでの加速に難あり
クルコンで左を80km/hで流す車
乗り心地

4

静粛性は高い
ペダルレイアウトもそこまで悪くなく、シートも硬すぎず柔らかすぎず

追記
ブレーキが手前すぎる
積載性

3

コンパクトカーと大して変わらない程度
燃費

4

20km/Lいかないくらいだと思われる

追記
街乗り 19
高速 23
価格

3

本体価格は安い
オプションはべらぼうに高い
結局ノンオプションでの納車
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ フロンクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離