スズキ フロンクス 「コンパクトSUVで選ぶならコレ!」のユーザーレビュー

ヨッシー@フロンクス ヨッシー@フロンクスさん

スズキ フロンクス

グレード:フロンクス_4WD(AT_1.5) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
2
価格
5

コンパクトSUVで選ぶならコレ!

2025.4.4

総評
ナビやおくだけ充電などほぼフル装備なのに、割安な価格設定です。必要のない装備だと逆に割高に感じるかな?
インド製ですが、日本仕様で色々変えてきているため、それを感じさせません。
ガレージの都合上、4m以下という制限があり、そのサイズではなかなか欲しい車がなくて、ネットの情報だけで実物も見ずに選んだ車でしたが、デザイン、運転のしやすさ、燃費などなど、とても気に入りました!
最初は、欲しい車が出てくるまでの繋ぎかなと考えていたのですが、今までの車同等に長く乗ることになりそうです。
満足している点
・外観デザインがカッコいい!
・内装デザインが安っぽくない。
・充実な安全装備。
・コンパクトで小回りも効く(最小回転半径4.8.m)。
・カタログ燃費に近い実燃費。
・4WDが選べ、雪道も安心。
・最近の車の中ではお買い得なので、その分カスタムに予算が回せる。
不満な点
・コンパクトなためしょうがないですが、荷物の積載量は少なめ。
・今までの車では感じたことがなかったが、この車は手で触れるプラスチックのパーツ(パドルシフトやワイパー&ウインカーレバー等)に、成型上のラインが残っており、すごく気になる。インド製だからかな?
・サイドブラインドモニター(左前タイヤ周辺が見れるカメラ)の映像が、実際の間隔より狭く映るため、ギリギリまで寄せられない。
・日本仕様には、ルーフレールがない。
・少しアクセルを踏み込んだ時の、エンジン音が耳障り。
・燃費は悪くないが、燃料タンクが37Lと小さいため、給油の間隔が短い。
デザイン

5

外観は、ダブルフェンダーで力強さがあり、全長と全高の割にワイドなため、どっしり感がありカッコいい!
ヘッドランプは2段式で、上段はポジション兼デイライト兼ウインカーで、下段がロービームとハイビームです。フォグランプはありません。
テールランプも横一文字に繋がっていて、存在感があります。
内装はブラックとボルドーのツートンで、パールブラックや金属調シルバーのパーツも使っていて、安っぽくない。
走行性能

3

マイルドハイブリッドのため、モーターの存在感はほぼ無いですが、車重が1130kg(4WD)と軽いため、1.5Lエンジンと6速オートマで必要充分な走りをします。
スポーツモードもあり、パドルシフトとマニュアルモードで、なんちゃってスポーツ走行も楽しめます!
4WDでの雪道走行も、安心してスピードが出せました。
乗り心地

3

少し硬めですが、不快な感じではないです。
アダプティブクルーズコントロールによる半自動運転の制御も良くできています。
積載性

2

全長が約4mで、後席の足元が広いため、ラゲッジはそこまで広くないですが、ラゲッジボードがよく考えられていて、普段あまり使わないものをボード下に入れておけば邪魔にならないし、後席を倒したフルフラットモードでの段差をなくすこともできます。高さが必要な時は奥に立てておくこともできます。
燃費

4

コンパクトで軽いため、カタログ燃費に近い数値が出せます。
燃料タンクは小さいので、満タンでの走行可能距離は都市部では500kmはなかなかいきません。
価格

5

安全装備が標準になり、軽自動車でも200万円を越える時代ですが、この装備と性能ならお買い得だと思います。4駆は、2駆より19万8000円高いです。
故障経験
予約開始直後に予約したため、ファーストロットですが、故障経験は今のところ無し。
リコールも対象外でした。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ フロンクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離