現在位置: carview! > 新車カタログ > スズキ(SUZUKI) > エブリイワゴン > みんなの質問(解決済み) > ヘッドレストモニターは?
スズキ エブリイワゴン のみんなの質問
shi********さん
2013.2.16 07:32
ヘッドレストモニターって・・・。
スズキ エブリイワゴンの運転席・助手席にヘッドレストモニターを付けたいのですが、車検通らないのでしょうか?
当方、天井にはロッドホルダーを装着しているの為、フリップモニターは付けれません。
どなたか教えて下さい。
補足
皆様 回答有難う御座います。 車検は通らない意見が多いのですが、仮に車検時に戻す予定で装着したとします。 ではその間、不正改造となり故障やメンテナンス等でディーラーには入庫拒否されるのでしょうか? 正々堂々と乗りたいので車検時に戻したり不正改造はしたくありません。 純粋に後部座席の方の為に、モニター設置し快適にしてあげたいだけなんですが・・・。 又、それならと言う良い商品等あれば教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。
v_p********さん
2013.2.16 11:45
車検対応のヘッドレストモニターも販売されています。
「車検に通らない」との素人回答多数ですが、要するに、自作であろうとモニター部に衝撃緩和材(スポンジ入りの生地等)で覆えばOKなんです。
ロールバーに水道管の凍結防止材を巻けば、車検OK。と同じ解釈で、搭乗者が固い物に体が当りそうな部分は衝撃緩和材で処理してあればいいんです。
ここは素人回答が多いのでご注意を。
補足より→保安基準や道路運送法には適合しない車は、販売店等では入庫拒否されるのが前提です。車検対応の物(チャックでモニター部の衝撃緩和材を開閉出来る商品)を購入すればOKですが、それ以外は面倒な場合はシートバックとヘッドレストの間にステーを挟み込み、そこからモニターを横に出す取付けをする商品もあります。この方法なら車検OKですし、後席中央に設置できるので、モニターが1つで済むメリットがあります。
gom********さん
2013.2.16 11:23
現在では後付のヘッドレストモニターは車検に通りません。規制が厳しくなり現在では販売及び取り付けもオートバックス等の大手カーショップではやっていません。取り付けても車検の際はノーマルに戻さなければなりません。
補足
regius20062000さんのご回答は的確です。現在では一部の高級外車 等でメーカー自体の申請(純正装着部品として)で認められているものもありますが例外です。あと付でのヘッドレスト一体式のモニターはまず車検は通らないでしょう。(現在の規制ではまず無理)しかし取り外し可能でヘッドレストのシャフトからステーを要して取り付けられる物もありますが車検時には外して車検を受けるのが今現在の動向みたいです。(陸運局の見解は所により違い装着のままだと通らないケースが増えています。)
しかしあくまでも後席でのワンセグ/フルセグTV,DVD等の視聴目的なら以下の商品なら良いでしょう。(簡単に持ち運びも出来使車載も可能です)
http://item.rakuten.co.jp/ciz-shopping/kh-fdd900/
http://item.rakuten.co.jp/newtimes/10005215/
h26********さん
2013.2.16 09:14
確かに映像は映るが、肝心のヘッドレストとしてまともに機能するかなんて、全く考えられていないDQN向けのパーツですから、当然車検に通る訳がありません。
自作でもスポンジを巻けばOKだなんて、無知ですね。そもそも重要保安部品であるシートの改造は許されていません。
逆に認定を受けていれば、レカロのSP-Xの様にカーボンフレーム剥き出しのセミバケでも堂々と車検を通ります。
>>モニター設置し快適にしてあげたいだけなんですが・・・。
揺れる軽四の中でモニターを見て快適ですか?
その上事故が起きれば、根元から折れたモニターや、運転手の頭部と一緒にフロントガラスを突き破って社外へさよならです。
kon********さん
2013.2.16 08:42
保安基準に適合しているのが証明されていれば大丈夫です。
reg********さん
2013.2.16 08:13
まず通らないと思って間違いありません。カバーを付ければ通ると言う方もいると思いますが検査官もバカではありませんのでバレると思います。その都度付け替えるならいいと思いますが、事故の時に不利になるでしょうね。
補足
スポンジを付ければ大丈夫と言う素人回答をしている輩がいますが、画面が危険で違反しているのでは無く、シートを改造している事が違反なのです。重要保安部品のシートは着座部分とヘッドレスト一体で試験をし、認証をとっています。その一部を別の物に変更した時点で保安基準適合外になってしまうのです。勘違い(ただの無知?)されて回答している方がいますが自分の無知を宣伝しているような物なので、よく勉強してから回答しましょう。
スズキ エブリイワゴン DA62W ベンチレーテッドディスク 山道の走行が多いのですがエブリーワゴン DA62Wのブレーキディスク純正はソリットです。 DA62Wに取り付け可能なベンチレーテッド...
2021.3.5
ベストアンサー:定番はエブリイランディの流用です。 ナックルごと移植だったと思います。
スズキ エブリイワゴン ジョイポップ エンジン DA64W このオレンジの丸の部品の名前が知りたいです 交換パーツを探しています できれば売っている販売サイトなど教えてください。
2020.10.2
スズキエブリイワゴン DA64W 2型に6型のECUに交換出来ないものでしょうか? 可能であればしてるんでしょうけど。根本的にどの部分が違うでしょうか?
2021.11.28
ベストアンサー:交換は不可能です。 4型まではカムで回転信号と気筒判別信号を得ていますが、5型以降はクランクシャフトで回転信号、カムシャフトで気筒判別信号を得ています。 そのためECUに入力される信号が全く異なります。 当然ハーネスも違いますし、エンジンも違います。 エンジンを積み替えて、5型以降のハーネスに入れ替えると取り付けることは可能です。
スズキ エブリイワゴンの新型が、低燃費で発売されましたが、以前のモデル26年式はリッターどれくらい走りますか? 今買うならやはり高くても新型でしょうか?
2015.2.22
スズキ エブリイワゴンですが、そろそろフルモデルチェンジをしてもいいと思っているのですが、フルモデルチェンジはいつ頃になるのでしょうか。 みなさまのところに何か情報が入っていれば、教えていただければと
2013.6.7
軽ワゴン車で車中泊が快適なのはどれでしょうか? 夜勤が多い職場であるにもかかわらず自宅まで15kmあり帰宅途中で仮眠できるような車がほしいと思い現在エクストレイルに乗っています。 一人 暮らしす...
2015.6.20
バモスとエブリイワゴンでどちらにするか迷っています。 H19 ホンダバモス Lターボ4WD 黒 61000キロ 車検H26.3 総額 90万円 ワンオーナー H20 スズキエブリイワゴン PZ
2013.5.21
買う車を悩んでいます トヨタ アクアかスズキエブリイワゴンです 趣味が釣りで、横浜からいつも伊豆方面へいっています。積載量や車中泊ができる、諸費用が安いといったらエブリイですが、やはり坂道やカー...
2021.3.28
軽自動車のラグビーやオリンピックの白いナンバープレートについて質問です。 まず、自分は軽自動車を所有してませんし、軽自動車の白いナンバープレートに関して特に否定的でもありません。 オーナーの自...
2018.3.18
軽自動車か普通車どちらかの買い替え検討中です。 現在の所有中の車両は、平成10年式のE50エルグランド走行約七万キロと平成16年式のWA64Wエブリイワゴン走行約七万キロです。 皆様のお知恵を...
2013.8.14
私の愛車遍歴です。 車が趣味の方から見ると、どう言った印象を受けますか? ①マツダ デミオ ②三菱 RVR ③トヨタ ハイラックスサーフ ④日産 エクストレイル ⑤スバル フォレスター ⑥スズキ...
2022.7.24
エンジンオイルに詳しい方、回答よろしくお願いしますm(_ _)m 私は去年の4月に新車で購入した、エブリイワゴンに乗っています。 購入と同時にメンテナンスパック?(定期的に点検やエンジ ンオ...
2014.7.17