スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,148
0

日産シルビアやRX-7って仮に復活したとしても、車好きからもガッカリさせられるんじゃないですかね。

シルビアとRX-7といえば、90年にスペシャリティカーとして登場し、後々チューニングベースにもなりました。ここからが本題です、僕自身はスポーツカーというものはクラッチとかギアの階調を腰で受け止めて緩やかなコーナリングマシン、ポテンシャリティを秘めた感じでチューニングのやり甲斐?を求めさせられるのがスポーツカーだと思っています。今の車は電子制御がたくさん付いているので重いし、テクでカバーするところが無くてつまらなさそうです。まぁこんな話してもいつの時代の話いってんだ、ってかんじですけどもね…80年代ならAE86、シビック、MR2などがありました。
その割にもとから速いぶん、スポーツカーは高くなっているので若者の車離れに繋がってるのだと思います。ロードスター、R35GTR、NSXなど
昔はスバルヴィヴィオや、ミラ、アルトワークスなど64psで軽くて速い車がありまして、ちょっと話しは逸れますが、少し前にも話題になりましたが、ゼロヨンや筑波でS660より、15年落ちのMRワゴン、ヴィヴィオのが速いのがこのポテンシャルの違いだと思ってます。また最近ではトヨタ86がAE86の人気を基に後継車となり誕生に至りましたが、最高出力は珍しく200PS台でも重量は1,200kgですよね。
しかし、安全面の上ではデザインより性能なので、俗にいう走り屋さんが増えたから規制が強くなったからなのかもしれませんが。もちろんみんながそれを求めてるわけじゃないので全部がそうなったらいいとは思いません。なんか現行スポーツカーの話しになっちゃいましたが、皆さんのご意見をきかせてくれればありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の車は電子制御でつまらない・・・

私もそう思います
しかし、これも『進歩』なんだと思います
下手なのを電子制御がカバーしてくれています
カバーしてもらってる事さえ、分かっていない人が多いです

サーキットなどで走る人はごく一部の人です
今の時代は、マッタリと簡単に走れて自分で悦に入ってれば良いんだとおもいます

> ロードスター、R35、NSXなど

この『ロードスター』って、マツダじゃないよね?!

その他の回答 (10件)

  • 色々な規制が増えた事と景気が良くないので、メーカーも数が売れないスポーツカーに投資出来ないのでしょうね。もう排ガス規制や衝突安全性、横滑り防止装置の義務化なんて廃止すれば良いんですよ笑。
    話は逸れましたが、電子制御に頼らない車が真のスポーツカーだと僕も思います(決してGT-Rやエボ、インプが嫌いなわけではないです)。ホンダのtype Rがその代表格だったんですが、新型のシビックtype RやNSXがあんな感じですからね。恐らくシルビアやRX-7も同じような車になるのではないですかね。

  • 言いたい事は分かります、何となくですが。。。勿論質問者様が何を聞きたいのかはサッパリ分かりませんが。
    私も若い頃は86とか180の中古買っていじって楽しんでました。
    ですので今は古いプジョーをMTで楽しんでます。挙動の全てがビビッド(ボロいとも言う)で飽きません。勿論トラクションコントロールとか付いてませんよ。だから雪道は滑りまくりますが、まぁ死ぬこたぁ無い。

  • 何が言いたい。これは質問か?

  • どれもスポーツカーじゃないしw シルビアも7も復活しないから心配しないでいいよ。ヴィヴィオの4発って恐ろしく耐久性が低いの知ってる? ワークスは現行あるよ? スポーツカーはハンドリングが命。最高速なんて160もあればいい。

  • 文が長いですが言いたいことはなんとなくわかりますよ。 別に電子制御バリバリのスポーツカーを出すのはいいんですが、無理して昔のネームを引きずらなくてもいいと思いますね。NSXなんか四駆だわモーターだわおまけに値段が2500万近く。デザインもぼってりしたのばっかり、STIに至っては夜はレヴォーグと見分けがつかないという手抜きぶり。
    このあたりは性能は上がってるからまだいいんですが、私のZなんかはダウンサイジングで低パワーだのしょうもないことやろうとしてるし、そんなもんシルビアにまかせておとなしく廃版にしてほしいですね。

    従来からのファンをがっかりさせないことを全く考えてない車もちょくちょく見られます。Zはハイパワーででかいからいいんだろ4発ターボってそれただの劣化シルビアじゃんwwてね

    あと電子制御とかDCTが増えるのは致し方ないですが、自動ブリッピングってなんなんですかねあれ。回転あわせるのが面倒ならMT乗るなよと言いたくなりますね。あんなもん要らんから安くする努力をしろと。

  • 役割が変わってきてるのかなって思います。ロクに電子制御が介入しないFRorMRのマニュアルトランスミッション車、ありますよ。軽トラ。夢のような車でしょう?実際これが楽しいんですけど。MTでチューニングして楽しくて少ないパワーで自力でコーナーを攻めて。フィットやヴィッツなら可能ですね。ちなみに両者ともTCSやASMが搭載されますが、割と簡単にキャンセル可能です。探せばまだ面白い車はたくさんありますよ。性能?100km/h出ればいいですよね?

  • もう少し質問文章をまとめたほうが読みやすいです。
    何が言いたい、何が聞きたいのかわかりづらいです。
    中学生の質問ですよね。

    「車好き」といってもいろいろな層、種類がいます。
    たとえばセルシオのような重量級VIPカーが好きな人。
    あなたのように前時代的なクラッチペダルがついてないと
    スポーツカーとは認めないとか言ってる人。

    シルビアもRX-7もどうでもいいですね。
    漫画に登場してきただけでしょう?

  • 現行トヨタ86は、AE86の後継車ではないと思います。
    そもそもコンセプトとして、「AE86ユーザーは割と広い車内にタイヤや工具を積み込んで自走でサーキットで楽しめる。それはロードスター等の物が積めないスポーツではできないこと。」的な考えはあったようですが、最終的にはリヤシートがまだいくらか乗れるのと、NAのFRしかカスリもしない車に名前だけ86とつけただけ。
    決して車を批判はしません。
    いい車だと思います。
    けど、名前を86にする意味は全くわかりません。
    全体的なラインなんかはむしろトヨタ2000GTをイメージしたとも言われますよね。
    けと、トヨタとしてもレジェンドの 2000GTの名を量販スボーツにはつけられず、量販で有名な名前なら「ハチロクじゃね?」くらいの発想だったのではないでしょうかね。
    そもそもAE86は車名ではなく型式ですしね。
    後継車ならレビン/トレノのはずなので、やはり全く違うコンセプトの車と理解します。

    さて、電子デバイスは好きずきのようですね。
    スポーツカーも、本当にガチガチに価格が高くても妥協の無い高性能を好む人もいるし、雰囲気とか気持ちよさでその存在を楽しめる人もいるので、結局は正解は無いのでしょうね。
    個人的には、それこそハチロク世代の、今から見たら大したことなくても車が必死で速くなろうと、メーカーもバワーウォーズを繰り広げてたあの時代の車が好きですね。
    所有したことがあるのはミラターボ、シャレードターボ、MR2sc、ハチロクレビン、セフィーロターボ、180SX、ハチロクトレノですね。
    現在も所有してるのは、ハチロクトレノです。
    でもレビンもまだ持ってます。
    今は不動車ですが。
    あと、嫁の車で初代ロードスター。
    まぁ、結局、自分にはそのあたりの車が一番合ってますね。
    パワーはそこそこでも軽くて良く走る。
    耕造が単純で整備性が良いので自分で直せる。
    その結果として必要以上に壊すことを恐れずにガンガン踏める。
    高回転までビンビン回って気持ち良く、元々の性能が高くない分、チューニングの効果が体感できて楽しい。
    と、なんだかんだ言いますが、ハチロクは個人的には最高に楽しくて愛せる車です。
    若い頃は本当に、他の遊びなんか一切やらずにハチロクのことばかり考えてたし。
    まぁ、今も生活に追われて金は使えないけど基本的には変わりません。
    本当に好きな車ですね。

  • スポーツカーって言ってもサーキット走る人はごくわずか

    中には電子制御によって得られた安全マージンの中で楽しみたいだけの人も居ます

    私のようにわざわざABSカットしてスタッドレスタイヤで練習する変なヤツも居ます

    スポーツって、ガチでやる人も居れば、楽したら良いって人も居ます

    スポーツカーも同じだと思います

    電子制御も使えて、必要ない人には使わない乗り方も選択出来るスポーツカーなら良いなと思います

    どうしても衝突安全規準やら環境対策やらのおかげで、スポーツカーって牙を抜かれたイメージありますけど、純粋に自分のテクニックを磨けて、幅広いチューニングの余地があるスポーツカーを出して欲しいなと思います

    トヨタ86が車重900キロ台で200馬力ならもっと盛り上がるでしょうね

    ライトウェイトというにはちょっと重すぎます

    チューニングした軽自動車、特に質問者様の仰有る通り昔のミラやアルトワークスには、トヨタ86じゃ勝てないでしょう

    L500ミラのライトチューンに乗った事ありますが、峠やショートサーキットならノーマルのターボのスポーツカーを余裕でカモれます

    過激な車はムリでしょうけど、楽しめる車が発売されないとスポーツカー買おうって若い子は増えないと思います

  • 電子デバイスがつまらないと思う方もいれば、私のように電子デバイスの塊であるランエボしか好きになれないという人もいます。

    アナログが好みならロータスなど昔ながらのスポーツカーはまだまだ存在します。
    それを乗らずして電子デバイス云々グチるのはいかがなものかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,649

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離