スズキ アルトラパン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
219
0

初めて買う車を探しています。おすすめの車を教えてほしいです。

山梨に住んでいる20代前半の女です
毎日運転し始めたのはここ一年ほどで、そこまで運転が上手ではないと思います

現在は祖父の車(トヨタ ラクティス二代目)を借りています
年式は2014年、燃費はリッター13~15kmぐらいです

条件は以下のような感じです
・軽自動車もしくはコンパクトカーのガソリン車
ハスラーやアルトラパン、あたりが候補に上がっていますが
どのグレードが良いのか、他に軽自動車、普通車でおすすめがあるのなら知りたいです

・予算が100万円以下
金額が低い方がありがたいですが、数年乗った時のランニングコストとのバランスが良い車ってありますかね…

・普段は街乗り、たまに1~2時間ぐらいの運転を想定
高速に乗る機会も少しあるかと

・燃費
今借りているラクティスと同じか、それより良いとありがたいです

任意保険もまだ家族のものに入っておりまして、自分で入り直すとなると6等級(もしくはセカンドカー割引で7等級)からのスタートになります。
ですので等級が上がって保険料が少し安くなるまで我慢し、足として使える車がいいのではと考えています。

色々とわがままな条件かと思いますが、周りに車に詳しい人もおらず、調べながら頭を抱えています。お詳しい方、教えてくださると本当に助かります
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>高速に乗る機会も少しあるかと

これによって、普通車か軽自動車か決めた方がいいかも。
ところで、軽自動車で高速道路って乗ったことがありますか?
どの辺の高速道路なのかわかりませんが、
もし、中央道東京寄りのアップダウンだとすると、
軽自動車のNA(ノンターボ)だとちょっと疲れるかも。
もし、ある程度頻繁に高速道路に乗って、軽自動車にするなら、
ターボモデルをオススメします

>ハスラーやアルトラパン、あたりが候補に上がっています

見た目が気に入っているのでしょうし、
人気車で市場にたくさんありますから、いいのでは?
(ただ、新しめのラパンはターボモデルがないです)

>数年乗った時のランニングコストとのバランスが良い車って
>ありますかね…

たぶん、ないです(笑)
超人気の限定新車を予約で買うとか、もしくは軽トラぐらいです(^^;
前者は100万じゃ無理ですし、軽トラってわけにもいかないでしょう?><

>燃費

10年前のガソリン車よりは、燃費はあがっていますので、
候補となりそうな、どれを買っても、悪くなるってことはないでしょう。

>ガソリン車

ハイブリッドは嫌(バッテリーが心配?)なんですもんね?

>等級が上がって保険料が少し安くなるまで我慢し、足として使える車がいい

別に、詐欺とか悪用とかっていうわけではなく、正規の方法ですが、
車を増車した場合に「任意保険の入れ替え」っていう方法が取れます。
ご両親(?)との関係が良好であって、双方(親と子)が納得できるなら、
任意保険の代理店さんに聞いてみてください。
いまの良い等級を主様が使って、新規をご両親が使うってことです。

>・予算が100万円以下
>金額が低い方がありがたいです

金額が低い方がありがたいのは私も同じです><
ただ、中古車は新車と違って、状態が一台一台違います。
そういう時にディーラー系(自動車メーカー系)中古車店であれば、
ある程度の品質の車を揃えていることが多いです。
価格は「高いな」と思うでしょうが、保証も充実ですから、
100万の予算があるなら、ディーラー系で探すことをオススメします。

と書いて、ちょっと調べてみましたが、
ハスラーのターボのガソリンのディーラー車って、山梨近隣にほとんどなし><
じっくり探すか、条件を緩くするか、どちらかが良さそうです。

>どのグレードが良いのか、
>他に軽自動車、普通車でおすすめがあるのなら知りたい

見た目の好みもあるので、具体的にどの車種って挙げられませんが、
ハスラー、ラパンが好きなら、NONE、キャストあたりも好きそうな。

取り留めがなくなってしまったので、この辺でm(_ _"m)
そういえば、せっかく買うのに4WDじゃなくてもいいんですか?
山梨とのことなので。燃費は下がり、価格は上がりますし、
使う状況があるかもわからないですけど(^^;

その他の回答 (5件)

  • ワゴンRのようなスライドドアの付いたハイト系の軽四は割高なので、ミラココアやアルトラパンのように背の低い軽四が安くてお勧めです。
    年式にもよりますが下手するとハイト系1台の値段で2台買えます。

    山梨の市街地や山間部のどこを主に走るかわかりませんが、必要に応じて4WDの物を選ばれると良いと思います。
    おそらく4WDの物を買われる方がより安心できるのではないかと思います。

  • MAZDA2かスズキのフランクスあたりはどうかな

  • 予算的にハスラーだと 2017年式とかになるので、今のと3年ぐらいしか変わらないので、アルトラパンのほうが高年式のを狙えますね。

    先月の保険料改定(つか最近 毎年のように上がっている)で、6等級~なんて、軽自動車を買ったのに、ポルシェの保険代を払うようなもんです。

    保険は今のを流用ですね。

    普通車から軽(アルト・ラパン)へ乗り換えって実際どう?

    https://www.youtube.com/watch?v=u-II8KFvWC0

    知恵袋のオッサン目線より、女子の目線ちゃいますか?w

  • うちの工場の展示車ですが、ミラココアオススメです。
    あとは、ラパンもオススメです。いまのではなく新型ではなく1個、2個のラパンの方が見た目はいいです。

  • アイミーブです
    https://www.carsensor.net/usedcar/bMI/s094/index.html?PMAX=1000000&LP=MI_S094&SORT=3

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離