スズキ アルトラパン のみんなの質問
海鮮丼さん
2025.2.7 00:51
アルト、アルトバン、ラパンss、ミラ、ミラバン、keiワークスら辺を調べてずっと悩んでます。
ありがたいことに親が4-50万だったら買ってあげるとの事なのでそれくらいで探してます。
ただ4wdでmtとなると球数が少なくてこの予算だとどうしても15万キロから〜くらいになると思います。
軽で15万キロって結構厳しいですかね、、?
keiワークスとか安くて内装も良くていいなと思うのですが年式もあってタービンとか壊れるかなーと考えたり、、
アルトのha36型のバンとかfグレードは新しくて軽くていいかなと思うのですが、パワー不足に感じるかなーと思ったり、
まったく決められそうにありません
上記の車に乗ってる、乗ってた方が居たら型式と良い所悪い所など書いて欲しいです。
乗ってない方の客観的な意見もお待ちしております。
他にもこんな良い車も有るよ、というのもお待ちしております、
whb********さん
2025.2.7 17:52
軽で15万キロは厳しいですね、アルトやミラは実用車だから
軽だから~、軽にお金掛けるの勿体ない~って人が多くて
乗りっ放しでろくにメンテされてない個体が多いですよ
オイルは漏れてて当たり前だと思ってください
2年乗れればいいんだったらやっすいアルトかミラあたりが良いです
過走行のターボ車はタービンが壊れてる可能性が高いからね
NAならターボのトラブル無いしターボより整備性良いので修理も楽
4駆よりFFのほうが駆動ロス少ないから加速良いからFFのが良いですよ
スズキはボディ錆びてるの多いから下回りはよく見てください
質問者からのお礼コメント
2025.2.10 22:18
馴染みの車屋さん行ってアルトとミラ乗ってみました。
雪降る県なのでFF心配ではあるのですが、4wdはサビてるのばっかなので、融雪撒かれてない県から中古引っ張ってきて貰おうと思います!
他の皆様もアドバイスありがとうございました
tor********さん
2025.2.8 10:09
ワゴンRのFAグレードにMTの設定が有ったのでこれを候補に入れた先代アルトのFとバンにミラを入れた中で探すのが筋ですね。玉数的にもと現行型でもMT設定が有りますから。
Keiは古すぎて買って数年経たずに修理出来ず廃車だし、次に古すぎのラパンSSにミラバンもしかり。
特にラパンSSはK6Aエンジンの致命的欠陥 VVT機構の部品強度不足でガラガラ音出始めるとかなりヤバめです。
先代アルトSオーナーですが、アルトは驚異の車重650kgなので930kg級のNBOXターボ車とで片側2車線国道登り坂でがっぷりよつでの並走でした。
ten********さん
2025.2.7 18:56
走行距離関係なく、KeiワークスやラパンSSくらいの年代だと年式的にそろそろ経年劣化した部品の交換が増えてくる時期です。ただし、この時代の軽は難しい機構も少なくメンテはしやすいのでそこまで心配する必要はないと思います。
ただ、個人的にはこの時代のスズキのFFベース4WDはあまり勧めないです。4WD機構のビスカスカップリングが壊れやすく、異音が出る個体が多いです。またFF4WD問わず錆びやすく、雪国や海沿いで乗られていた個体は特にリアサスの付け根がよく錆びます。買うならしっかり下回りをチェックした方が良いです。
個人的なおすすめはL285のミラのMTです。L275(FFはこの型式)のMTに乗ったことがありますが、NAなのにそこそこ速くて楽しかったです。初期型はオイル消費の持病があるのが弱点ですが…。もしくはha36のMTです。
自分はアルトワークス(HA22S型)に乗っています。中身はほぼKeiワークスと同じですが、この型のアルトワークスはフロントフェイスがちょっと不細工だったり(涙目、パンダ目なんて呼ばれます)、前期型の電子スロットルのレスポンスが悪くて不評だったり(後期はワイヤースロットルなので買うなら後期がおすすめです)して不人気でした。まあまあ速くて楽しくて、Keiワークス買うなら車重の軽いこっちにしなよ!と言いたくなるところですが、不人気車ゆえにまともな中古車が少ないのがつらいところです。
sak********さん
2025.2.7 13:22
スバルのVivio(ヴィヴィオ)は?改修前提で30万位の車体に10万位で脚等のゴムパーツを変えていけば?
まず最初の1年は乗れたものじゃないかもですが、勉強しながら自宅で復習兼ねて消耗パーツ変えていくとびっくりするくらい良くなりますよ
自分もこないだアルトのエンジンマウントサスのマウントという車体を支えるゴムパーツを一新したら急に新車かっていうくらい乗り心地良くなりましたから
シャドー様さん
2025.2.7 10:14
>>4wd、マニュアルが条件です
軽トラックのマニュアルはどうでしょう?
コスパと燃費も良いし。
dknsfiem@jsdさん
2025.2.7 10:10
普通の同年代の人なら勧めませんが、整備士の専門学校に行くんですよね?
だったら15万km超だろうが良いんじゃないですか。故障なんか望むところでしょう。勉強になるし、周りに助けも求められるんだから。
腰痛さんさん
2025.2.7 06:01
候補の辺りだとボディが比較的まともなkei(ワークスよりBターボとか)かノンターボのミラ/ミラバン辺りになるかと。
ただ懸念の通りNAの四駆はマジで走らないので、ターボはあったほうがいいかな。
となってきたときに、他に候補として挙げるなら
•MH2◯系ワゴンR(やすくて意外と速い。RRは実質背が高いアルトワークス)
•テリオスキッド(意外とちゃんとしたオフローダー。稀にFRが混ざってるので注意)
•パジェロミニ(価格帯は微妙に高いけど恐ろしくしぶといので多少の過走行は無視でOK。MTのタマが貴重。エンジンがゾンビみたいにやたら頑丈)
•ekワゴン(MTターボ四駆がゴミみたいな値段で売ってる。冗談みたいに頑丈なのでスポーツカー乗りのセカンドカーでたまに見かける)
スズキ ラパンの車速感応式オートロックについての質問です 私は、先日ラパン(HE33S 2024年式) Xグレードを中古で購入しました。 走りだすと、キーロックが自動で掛かると思っていたのです...
2025.4.20
チャイルドシートについて。 ラパンに乗っています 希望のチャイルドシートが、「i-size」マークがついてる車は取り付けが可能と書いてありました。 ラパンにその様なマークはありますでしょうか。
2025.4.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車を買って後悔。。23歳の女なのですが、日産ノートに乗っています。車について何も知らず、親にすすめてもらった車を買いました。でも最近道を走っているとノートに乗っている同年代を見かけないし 友達...
2013.11.16
車のラジエーターの冷却水。 LOWの下までいってしまったのでスタンドで補充しようと思ったら、6000円かかると言われて妻が帰ってきました。 初めてなのですが、そんなに料金がかかるものなのですか? 車
2013.9.9
エンジンをかけたらEPSというところがオレンジ色につきました。これは故障でしょうか? 車はスズキのラパンです。今朝エンジンをかけるとEPSのランプがつきました。 これはディーラーでみてもらった方...
2010.11.15
スズキのラパンに乗っています。 本日メーターにいつもは点灯しないSのランプがつきました。 これは何を表しているランプかわかるでしょうか?? 気づいたのは夜で、ディーラーがもう閉まっている時間だっ...
2013.7.6
車のリモートロック、開閉時に鳴る「ピ!」「ピピ!」の音を小さくするか、消すことはできますか? 自分の車ながら、早朝深夜うるさいです。 ご近所さん寝てるし迷惑機能になってます。 車種はスズキ...
2012.1.10
車。いつも同じ人に煽られる。 20代主婦です。 なぜだかいつも会ってしまい、毎度同じ人に車で煽られます。 (だいたいピッタリ後ろにくっついてきます。) その人は、男の人です。 (とて も派手...
2016.6.22
親に新車買うお金を一部出してもらった自分はバカ娘でしょうか?? 社会人2年目です。 自分でお金を全部出して軽自動車のアルトラパンの新車を買うつもりでしたが父親が「お願いだから軽自動車はやめてくれ...
2022.10.27
男性の方に質問です この車しか無かったら職場に乗っていけますか? それとも交通費全額支給な為電車で10分で行きますか? 旦那は都会暮らしで車を持っていなく、私は田舎暮らしだったので車を持っていま...
2020.11.21
車検済、タイヤ交換済のホンダのライフ(かなり古いやつ)をもらったのですがすごく燃費が悪い気がして買い替えようか迷っています。片道15分程度の通勤に使っています。ガソリン代は職場から出ます。 買い...
2024.12.6
スイフトスポーツ買うとデメリットありますか? 見た目が小さいのに普通車でかっこよくて可愛い気がします 購入をハスラーにするかラパンにするか迷っています
2025.2.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!