スズキ アルトラパン のみんなの質問
aac978f4さん
2025.3.8 07:57
自分はスバル xvを通勤用(往復50キロ)・週末のレジャー用として使用。(6年目で走行距離は10万キロとちょっと。燃費はリッター11キロほど。もう少し良ければ◎。タイヤが替え時。車検は今年の11月。その他特に問題なし。)
妻はスズキのラパンを子供の送り迎えでのみ使用。(7年目で走行距離は7万5千キロほど。車検は終えたばかり。動作など特に問題なし。)
10万キロを超える前にX Vの買い替えを検討していましたが、妻の希望のシエンタか、自分としては燃費の良いカローラクロス(X Vはをそのままサイズアップし燃費を上げた感じ?)か悩んでいるうちに10万キロを超えてしまいました。
そこで皆さんに相談があります。
①ラパンを買い替える。
ラパンでの送り迎えを引き継ぐ場合はラパンをシエンタに乗り換え、X Vをタイヤ交換・車検を通して乗り潰す
②X Vを買い替える。
ラパンをそのまま送り迎えで使い、次回車検時や壊れるまで使い、X Vの機能を引き継ぐカローラクロスへ乗り換える。
①と②、皆さんならどっちかいいと思いますか?
長文失礼しました。
mtw********さん
2025.3.11 06:55
迷わず②ですね。
ラパンはオイル交換や
整備をちゃんとして
完全に乗り潰す。
isi********さん
2025.3.10 19:00
カローラクロスについては、一部改良モデルがまだ、発売されておりません。5月の予定となっています。
シエンタについても一部改良モデルが、8月の予定となっています。
ラパンは燃費がまあまあ良い方だと思うので残して良いと思いますが、XVを買い替えるのであれば、1年くらい様子見てカローラクロスとシエンタの燃費を比べてみてシエンタの方が良いと思います。維持費が安い方が良いのではと思い、シエンタを選ばさせていただきます。
早期退職者さん
2025.3.10 17:10
①
3歳の娘さんに、これからもお金掛かりますし親なら掛けてあげたいよね
奥さんの希望はシエンタに乗り換え
XVとラパン共に下取り価格に期待できなさそう
まだまだカローラクロスは高価
車両価格と燃費で相殺しても何年かかる事か
※XVを大事に乗り続けてください
jaj********さん
2025.3.10 13:17
コストを考えると、XV→シエンタ(HEV)がベストかなと思います。
将来的にお子さんを授かったとしてもシエンタで大丈夫ですし(もちろんカロクロもOK)、いざ複数人を乗車することがあったとしてもシエンタは6人乗りだったと思うので利便性は高いと思います。
やはり、普通車2台持ちは家計にも負担がでかいかなと・・・余裕があれば別ですが。
はいいろさんさん
2025.3.10 10:49
ほんとは、XV→シエンタが一番経済的で汎用性も高い気がしますけどね。
ちなみにカロクロはしっかり、乗車などされましたでしょうか?
あのクラスのSUVとしては、燃費もよく荷台も広いですが、一つ気になるのは後席の快適性です。
トヨタは、同クラスの他メーカーの車で比較すると、荷台の大きさを優先して後席が狭めの傾向にあります。
意外と、XVと比較して後席の快適性はXVに軍配が上がるのでは?
子どもが大きくなったりもう一人お子さんが増えた場合にその点がちょっと気になってくるかもしれません。
あと、
> X Vの機能を引き継ぐカローラクロスへ乗り換える。
とありますが、走破性や運転のしやすさ(視界)など、意外な盲点がありそうです。しっかり試乗などで、カロクロへ乗り換えることのメリットデメリットを確認されることをお勧めします。
ana********さん
2025.3.8 09:27
XV車検通す。タイヤなんて安いものです。乗り潰す。この一択。
車両入れ替えと燃費差によるコストの相殺はまず無理。
XVが15年30万km超えたあたりで入れ替えを考えたらいいのでは?その頃にはスバルの十八番、オイルお漏らしが始まるはずです。
ラバンが嫌でシエンタが良いのなら買い替えはそっちやな。
tos********さん
2025.3.8 08:24
②です
通勤50kmならば一択です!
tak********さん
2025.3.8 08:20
特に不具合無いなら、何を優先するかですね。
経済性で言えば燃費が悪いXVの買換えですが、10万kmかつ6年って下取りは激落ちします。
買い換え費用と下取り悪さを考えれば、距離か年式で行くとこまで乗り潰した方が良い可能性も。
ラパンも特に問題無ければ上記と同じで下取り悪いし、車検取ったなら買換えは愚策かと。
車検有るからって査定が激増する事は無いですから。
又、軽から普通車に乗換えた場合は税金類の固定費が上がります。
ただ、子供が大きくなるに連れて掛かる養育費も上がるので、総合的には車検の時にXVを買い換えが一番バランスよいかな?と。
スズキ ラパンの車速感応式オートロックについての質問です 私は、先日ラパン(HE33S 2024年式) Xグレードを中古で購入しました。 走りだすと、キーロックが自動で掛かると思っていたのです...
2025.4.20
チャイルドシートについて。 ラパンに乗っています 希望のチャイルドシートが、「i-size」マークがついてる車は取り付けが可能と書いてありました。 ラパンにその様なマークはありますでしょうか。
2025.4.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車を買って後悔。。23歳の女なのですが、日産ノートに乗っています。車について何も知らず、親にすすめてもらった車を買いました。でも最近道を走っているとノートに乗っている同年代を見かけないし 友達...
2013.11.16
車のラジエーターの冷却水。 LOWの下までいってしまったのでスタンドで補充しようと思ったら、6000円かかると言われて妻が帰ってきました。 初めてなのですが、そんなに料金がかかるものなのですか? 車
2013.9.9
エンジンをかけたらEPSというところがオレンジ色につきました。これは故障でしょうか? 車はスズキのラパンです。今朝エンジンをかけるとEPSのランプがつきました。 これはディーラーでみてもらった方...
2010.11.15
スズキのラパンに乗っています。 本日メーターにいつもは点灯しないSのランプがつきました。 これは何を表しているランプかわかるでしょうか?? 気づいたのは夜で、ディーラーがもう閉まっている時間だっ...
2013.7.6
車のリモートロック、開閉時に鳴る「ピ!」「ピピ!」の音を小さくするか、消すことはできますか? 自分の車ながら、早朝深夜うるさいです。 ご近所さん寝てるし迷惑機能になってます。 車種はスズキ...
2012.1.10
車。いつも同じ人に煽られる。 20代主婦です。 なぜだかいつも会ってしまい、毎度同じ人に車で煽られます。 (だいたいピッタリ後ろにくっついてきます。) その人は、男の人です。 (とて も派手...
2016.6.22
親に新車買うお金を一部出してもらった自分はバカ娘でしょうか?? 社会人2年目です。 自分でお金を全部出して軽自動車のアルトラパンの新車を買うつもりでしたが父親が「お願いだから軽自動車はやめてくれ...
2022.10.27
男性の方に質問です この車しか無かったら職場に乗っていけますか? それとも交通費全額支給な為電車で10分で行きますか? 旦那は都会暮らしで車を持っていなく、私は田舎暮らしだったので車を持っていま...
2020.11.21
車検済、タイヤ交換済のホンダのライフ(かなり古いやつ)をもらったのですがすごく燃費が悪い気がして買い替えようか迷っています。片道15分程度の通勤に使っています。ガソリン代は職場から出ます。 買い...
2024.12.6
スイフトスポーツ買うとデメリットありますか? 見た目が小さいのに普通車でかっこよくて可愛い気がします 購入をハスラーにするかラパンにするか迷っています
2025.2.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!