スズキ アルトラパン のみんなの質問

解決済み
回答数:
30
30
閲覧数:
637
0

スイフトスポーツ買うとデメリットありますか?
見た目が小さいのに普通車でかっこよくて可愛い気がします
購入をハスラーにするかラパンにするか迷っています

補足

スイフトスポーツにするかも迷っています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2023/7に33スイスポ MTを購入しました。
デメリットとしては、
·純正タイヤサイズが特殊(195/45 R17)故に、やや高め
→86や旧レガシィ、プリウス等と同じく215/45 R17 であれば選択肢も増えるし多少安くなるのですけどね…。
夏タイヤはそのまま純正サイズなのですが、同サイズでスタッドレスは流石に高額すぎるので、オーリス純正のスチールホイールを使って175/65 R15まで落としてます。
·室内が暗い
→室内灯がバックミラー部分に豆電球しか無く、さらに前席シートが大きくて光が遮られるため、後席をよく使う場合は夜に暗くて不便です。
·雪国だと最低地上高の低さ(120mm)に悩まされる
→日本一の豪雪地域で乗っていますが、今シーズンは特に雪が多かったため、轍でめちゃくちゃ下が擦れていました。アンダーカバーがあるからまだマシですがね…。
·四駆設定なし
→雪国だと少し困るかも。そもそも最低地上高が低いと、四駆でも苦労しますけどね…。
·後席は狭い
→これはスポーツに限らず素イフトでも同じですが、後ろに大人が乗る機会が多いのであれば、結構窮屈です。

それさえ許容できれば、メリットの方が上回ります。
車体が安い、そこそこ年式も新しいのでトラブル少なめ、そのままで十分速いしカッコいい(個人的に)です。
燃料はハイオクですが、意外と燃費が良いのであんまりデメリットと感じたことは無かったですね。
街乗りだと12km/Lくらいになりますが、遠出すると19km/Lは行きます。MAXは21km/Lですね。

社外パーツも多いので、走りを楽しみたい、自分好みに色々弄りたいのであれば、満足できると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2025.3.8 15:19

1番詳しく書いてくれた方にベストアンサーをさしあげたいです
皆さん詳しく書いてくれてありがとうございました
皆さんのおかげで沢山車と向き合った1週間になりました
全く別の車に決まりましたが納車が楽しみです

その他の回答 (29件)

  • 見た目だけで選ぶと恐らく後悔すると思います。
    軽と普通車なので燃費、税金、車検費、タイヤ価格、高速代などコストでは普通車は軽には勝てません。
    情報をそろえて、なにを重視するのか考えるといいと思います。
    参考までにスイスポZC33S(MT)ユーザーですが燃費は16km/Lくらい、税金は3万ちょっと
    走りは軽快で文句無し、内装はカッコいいですがドリンクホルダーなどは正直使いづらいです。

  • スイスポはとりあえず格安が売りですので、ハイオク等弱点は無視します。ただ純正タイヤコンチネンタル、ホイールが格安で入手出来ます。

  • 相変わらず選択肢に統一性がないとそこを突っ込んでくる堅物がいるんですね
    見た目で選ぶって気持ち分かります

    デメリットというか、大きな違いは維持費です
    だいぶ変わりますよ
    スイスポって小型ですけど維持費はかかります
    そこを見なければ他と比べてのデメリットというデメリットはないですね
    むしろメリットしかない

  • ハスラーにしてもラパンにしてもスイフトスポーツにしてもどの車でもデメリットはあります。
    そもそもハスラーとラパンで悩むならまだしも、なぜその選択にスイフトスポーツを入れるのか謎です。
    まずは軽自動車と普通乗用車のメリット・デメリットをご自身で洗い出して
    軽自動車のメリットがまさるならハスラーとラパンどちらか選べばよいし
    それ以上にスイフトスポーツがいいならそうすれば良いかと。

  • 輸入車を持っている身からすると、日本車のスイスポはデメリットなんて何もないんじゃない?
    女性かわかりませんが女性が乗っていても格好いいと思います。
    パワーのある車を大人らしく乗りこなす女性は素敵ですよ。

  • デメリットは車自体ハイオク車なので燃料代が高くなるのと、ハスラーやラパンみたいにハイブリット車ではないので車検や車税が高くなります。
    参考としまして私はスイスポzc33sに乗って4.5年たちますが車検車税込みで15万ほど貯蓄をしておかないときつくなります。

    ただ、トヨタの86 スバルのBRZなどよりは車検代はやすくなると思われます、一応コンパクトカーなので。
    また社内は5人乗りと記載されていても大人5人はちょっと厳しいくらい後部座席は狭いです。

    結果的に言いますと
    ハスラーやラパンはハイブリットでレギュラーガソリンなので維持費 車検 車税などが安い

    スイフトスポーツはハイオク仕様、普通車なので維持費 車検 車税などが高くなります。

    こんな感じですかね?

    スイフトスポーツは乗っていて楽しい車ではあり、一概にスイフトスポーツが良いとは言いきれないので、どういった用途で購入するかに限ります。

    また、スイスポは中古車等いっぱい出てるのでそれを購入というのもアリだど思いますね。

    以上長文失礼いたしました。

  • スピードにこだわらないなら、普通のスイフトでよいかと思います。

    https://www.suzuki.co.jp/dealer/w0036906.sj-saga/blog/detail/?id=538468

  • zc32s 12年目です
    使いにくい所も多々あり、凄く狭いです。荷物は軽四の半分くらいしか乗りません。
    ですが乗って楽しい車だと感じています。
    何に重きを置くかで価値は変わります。

  • zc31sに乗って時も同じ事を思ったのでスイスポの伝統なのか知りませんが、物凄く使いにくい所にあるハザードボタンとドリンクホルダーは何とかしてくれと思う。

  • 軽自動車か普通乗用車ならBセグメントまで、ということでしょうか。
    ハスラーかラパンで迷われているなら、スイフトスポーツが候補に入る余地が無いような気がしますが。
    確かにノーマルだとスイフトスポーツも可愛いカッコしてますね。
    しかし走りは本格的なので、見た目で選んではいけません笑。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離