スズキ アルト 「買い物や通勤でも楽しめる車」のユーザーレビュー

ニワカな車好き ニワカな車好きさん

スズキ アルト

グレード:F_4WD(AGS_0.66) 2014年式

乗車形式:仕事用

評価

3

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
3
積載性
3
価格
5

買い物や通勤でも楽しめる車

2023.5.16

総評
5AGSは楽しいですが扱いづらい。シングルクラッチ式オートマを詳しく知らない人にとっては評価1になると思います。特性をよく理解している人には断然オススメできます
満足している点
5AGSは扱いに慣れが必要ですが、慣れれば楽しいです。またCVT特有の高回転で「ガー」と唸るエンジン音よりは聞いていて苦になりません。
任意でシフトを操れるAGSと軽さが相まってNAの割に加速が良いです
不満な点
Dモードだと、シフト操作の下手な人が運転してるかのようにギクシャクします
またタコメーターが付いてないので、Mモードでの変速タイミングを音で掴む必要がある
デザイン

3

ノーマルのデザインはクセ強です。アイライン、泥除け、ルーフキャリアを取り付けたので、幾分まともになったかな
走行性能

5

CVTの軽よりは回転数は高めです。100kmでは約3400回転(レー探表示)。ただそこまで煩くないです。また、NAの軽ながら軽さを武器にスルスルと速度を上げれます。Mモードで回転数を高めに維持すれば、登りや追越加速もそれなりにこなします。
(ちなみに4速でリミッターまで出ます。リミッターがなければ160まで出そうです)
乗り心地

3

硬めです。ドカッドカッ!と路面の変化をシートに伝えてくるので良いとは言えません
積載性

3

後席を倒すとフラットになるのでそれなりに積めますが、軽セダンなのであまり期待はできません
燃費

5

HVじゃないのに燃費が良い!ガソリン高騰の時代にはありがたい
価格

5

5AGSグレードは楽しく運転したい人のみオススメできますが、気楽に運転したい人にはCVTグレードをオススメします
故障経験
常時Mモード走行でしたが、ピピッと音がしたのと同時にニュートラル表示になることが何度かありました。初期型AGSの不良だと思われます。一回パーキングに入れてDレンジに戻せば直ります。慌てることなく対応すれば大丈夫です

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離