スバル WRX S4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,219
0

WRX S4 の温度対策について

スバルのWRX S4で、サーキット走行を楽しんでいます。
水温、油温ともに厳しいので、CUSCOの水冷式オイルクーラーを取り付けました。
130度を超えていた油温も1

20度に達しなくなり、まあ効果があったかなと思っていたのですが・・・

先日、わりと気温が高いときにスポーツ走行したところ、水温が110度を、油温が130度を超えてしまいました。
次の手だては大容量ラジエーターへの交換かなと思っているのですが、識者の方々のアドバイスをいただきたく。

また、オススメのメーカーや製品などあれば、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

油温は メーターで130なら実際は120度くらいです。
S耐とかなら メーターで150度付近
普通の市販オイルで大丈夫

水温は大容量ラジエターにかえると マシでしょうが
クーラーコンデンサーが邪魔して あまり冷えないでしょう。

以前 似たことをしたことがありますが
ラジエターを変える前に
クーラーコンデンサを交換してみてはいかがでしょうか?
例えば 現在ラジエターの80%を覆っているとすると
それを半分くらいの大きさのものを探し 配管を加工して装着
ラジエターの半分以上が露出しますから 空気で冷やされます。
同じスバルの 1.3Lや 軽自動車のもの
幅が同じで 配管のジョイントが似ているものを探すと
大丈夫かと思います。
自動車専門の電装屋(クーラー屋さん)を探して相談されると良いかもですね。

ただ上の方法では 大渋滞に巻き込まれた時など
クーラーガスの圧が上ると クーラーが効かなくなりますけどね。

その他の回答 (5件)

  • 多分ですけど、そのケースではラジエータ変えても目立った効果はないです。

    結局のところ吸気温高いとタイムは出ないので、水温油温対策費用を冬場の走行料金に転用したほうが人間にも車にも財布にも優しいです。

  • 水温、油温を共に抑えるには、まず油温から抑えていかないとダメです。
    水と油、どちらが温度が下がりにくいかというと「油」です。そしてどちらのほうが温度が高くなるかと言うと「油」です。
    私も高速道路を走行すると油温が130度、水温が120度に迫る値になり、結構なチューニングを施しているにも関わらず、それ以上上がるのが嫌なのため全開走行時間が短くなってしまう事に不満を覚えていた時期がありました。
    そして水温、油温ともに下げたく、まずは手始めにWACOSのクーラントブースター+アルミラジエーターの組み合わせで交換しました。
    これですと最高値から-5℃ほど水温確かに下がり効果はありましたが、それでも期待している程ではありませんでした。
    次に、コレはやはり油温を下げないとダメだと思い空冷式のオイルクーラー(HKS製品)を追加で取り付けしました。
    結果は空冷式のオイルクーラー、もう水温、油温ともに激変してものすごい効果でした。
    真夏の炎天下35度を越える高速道路で、ブースト1.2~1.5の間でガンガンとブーストを掛け、約20分間激走しましたが水温は最高で100度、油温は最大95度で収まってしまったので最初にオイルクーラーを導入すべきだと思った次第です。
    私は身をもって体験していますし、サーキットを走る友人連中も空冷オイルクーラーの効果は絶大だと言っています。

    あとローテンプサーモを入れろとか言う人が居ますが、本気で言ってるんでしょうか、、、、、アレは単に通常より低いポイントからラジエーターに水が回るようにするだけで、発熱能力より放熱能力が勝っていなければ全く意味の無いパーツになります。早いうちからラジエーターに水が回ろうが熱を捌くのはラジエーターでありサーモで放熱はしません。ラジエーターです。
    そんな無駄なパーツをいれるくらいなら別のパーツに金を使ったほうがマシですので騙されないようにしてください。本当に自分で車を弄っている人かどうかコメント見ていると一発で分かります。

    空冷のオイルクーラーですが、某オクで出てる中華製などの海外格安パーツは止めた方がいいです。各ジョイントのフィッティングがクソなのでシーリングテープでバッチリシールしても漏れが止まらない事があると評判が悪いです。
    オススメはHKSやTRUSTなど国産メーカーで作っているパーツが本当にシッカリ作ってあって安心して使えますし各パーツを見てもやはり綺麗な仕上がりになっています。
    あとオイルクーラーはサーモ付きを選択してください。オイルも水も温度が低けりゃ良いという物ではないので、下がりすぎは良くありません。すこし上乗せで値が張るかもしれませんがサーモ付きを選びましょう。
    理想は空冷ラジエーターとオイルクーラーを変更と導入、それかとりあえず空冷オイルクーラーを導入して様子を見て、アルミか銅のラジエーターを導入してみるという感じでしょうか。

    私は、ラジエーターの交換と、オイルクーラーを支持する枠などの溶接作成、オイルクーラーの取り付け等自分でやりました。なので工賃はゼロでした。費用を抑えるならば自分で出来るだけ手を入れてみるのがいいかもしれません。
    ラジエーターは御自身の車用として出ているものを手に入れれば、バンパーを外してラジエーターを外して新しいラジエーターを元の位置に逆作業で取り付けるだけで物は納まります。冷却水のエア抜きをちゃんとすれば問題ありませんので「ラジエーター エア抜き方法」と検索してみればブログなどで分かりやすく説明している人が必ず居るはずです。
    オイルクーラーは、取り付けというより「本体コアを何処に設置するか」というところさえクリアできれば取り付け自体はそう難しいものではありません。
    詳細は長くなるので割愛しますが「オイルクーラー 取り付け手順」と検索するとラジエーターと同様に紹介されていると思いますので、もし時間があって興味をもたれているならやってみることをオススメします!

  • >>CUSCOの水冷式オイルクーラーを取り付けました。

    何を考えてそんな物を付けたのかは知りませんが、油温の代わりに水温が上がるだけですが。

    十分許容範囲ですから、気にしないでください。
    駄目な温度になったら、純正の水温計が動きます。
    CVTの油音の方が厳しいですから、ラジエターを交換しても無駄です。

  • 既に出ていますが
    低温サーモスタットと冷却水の高密度化でしょうね
    結構知られていないのが冷却水の泡ですね
    http://www.billion-inc.co.jp/billion2005/seihin_ichiran/seihin_ichiran.htm
    此方に欲しい情報が有りますので見てください
    泡の抑制で冷却効果アップしてサーモスタット交換したら劇的に
    変化あるような感じです
    EJタイプも有ったような?
    冷却水薄めるのも純水の方が水道水より長持ちですよ
    ご参考までに・・・・

  • ラジエタよりも先にローテンプサーモへ交換。
    また低コストなやり方として、水冷オイルクーラーの冷却水IN側にサブラジエタとして汎用のATFクーラー等を流用する方法。

    その他にもラジエタやクーラーコンデンサの両脇にホームセンター等で売られている隙間テープを貼ってバンパーやグリルから入る走行風を横に逃がさない様にする。
    その他にもレイル等からアンダーパネルの販売があれば純正アンダーカバーと交換して下さい。
    ※WRX STiの純正と形状や大きさが異なるならWRX STi純正流用もアリ

    水温を下げれば油温も下がります。
    また僅か程度の手間でも水温は2~3℃程度下がりますし上がり難くもなります。
    大容量ラジエタへ交換する場合のデメリットは、水量が増える事による鼻先の重量増でハンドリングへの悪影響もありますから、ラジエタ交換するなら純正タイプの真鍮製コアをラジエタ屋に作ってもらって下さい。
    容量UPしても1層増し程度でも効果はありますし、社外オールアルミより低コスト。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル WRX S4 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX S4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離