スバル WRX STI 「至高のマニュアルトランスミッション車」のユーザーレビュー

まいどん。 まいどん。さん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

至高のマニュアルトランスミッション車

2025.3.7

総評
早いもので今月でVABを購入納車されてから丸6年たちました( ^ω^ )

6年前はいろいろな個人的事情でVABの購入には無理があったが、しかしEJ20生産終了間近の情報を聞いて勢いで新車購入。
最近発表されたS210のスペックを見て、あの時思い切ってVABを購入して良かったなぁと感じております。

昨今では新車価格の高騰で中古車市場も値上がりしてしまい、今やこのWRX STI並みのハイパフォーマンスカーを新車で買おうと思えば当時の5割り増しくらいの資金が必要になってしまった。
6年前は車両価格400万円代でこのスペックの車が新車で買えた時代。
今考えるとまさにバーゲンプライスでした。

時代的にもスバルからは正統な後継車はもう出ない?出せない?みたいなのでこれからも大事に維持して乗っていこうと思います。
(レビュー写真は6年前の納車日のVAB)


満足している点
圧倒的な走行性能をもつアスリート系ハイパフォーマンスモデルなので、一般道を走る時にはある意味自己抑制力が試される車である。

ひとたびそのハイパワースペックを解き放つと異次元の非日常的なドライビングに魅了される麻薬のような車。

誰にでも速く走れる車ではあるが、この車の性能をフルに使い切れる一般ドライバーは自分も含めあまりいないと思われる。

常に安定した走りで運転が上手くなったような錯覚を覚えるが、それはすべてこの車のハイパフォーマンスのおかげであり、公道ではけっして無理をしてはいけない。
不満な点
不満というか、見た目はSTI製エアロの装着くらいでなるべく地味にしているつもりでも、ふつうの人たちからはイカツイ車だーと言われてしまう。

まぁソコは褒め言葉だと思うことにしよう(笑)
デザイン

5

走行性能

5

乗り心地

3

積載性

5

燃費

3

価格

5

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離