スバル WRX STI のみんなの質問
c4ce7ce08さん
2025.1.10 21:53
ギリギリこれなら買える!っていう値段でもいいのでお願いします。
だいたい多くて5年で貯めたいです。
a3f93374cさん
2025.1.14 21:07
現オーナーで、SUBARU車(2リッターターボエンジンのみ)乗り続けること20年以上のスバリストの生き残りです(現在のWRXで4台目)。
stiはとにかく維持費がかかります。燃費は町乗りで6~8キロぐらい(ハイオク)。高速でも頑張って10キロ程度です。タイヤも安いのを履くと性能を活かしきれないのでそこそこ良いものを履くと20万とかかかります。
あとエンジン(EJ20)は必ずと言っていい程オイル漏れします(遅かれ早かれ)。自分は全て新車購入だったので保証で対処でき費用は発生しせんでしたが中古で購入の場合は費用が発生する事が予想されます。エンジン下ろしてばらす事になるのでそこそこいいお値段すると思われます。唯一10年以上乗ったレガシィは10年10万キロ越えた辺りからガンガン故障していきました。3ヶ月に1ヵ所程度。気に入ってた車でしたが耐えかねて買い換えました。乗って楽しい車ではありますがSUBARU車は他メーカーの車に比べると故障が多いので、収入面の話もありますがそれなりの覚悟を持って購入する事をお勧め致します。
cdc09ec0さん
2025.1.17 21:03
乗りたい車があるっていいですよね。
本当乗りたいのであれば年収低くても買えますよ。
頑張って下さい。
私も年収低いですが買えました。
st2********さん
2025.1.14 23:00
どの型なのか(GV#、GR#、VA#)にもよるかと思いますが、実家暮らしだったり生活費が要らない環境だったりすると年収300~400万でも"ただの車"として所有する事は出来ます。
弄ったりサーキット遊びしたりするとそれ以上は必要です。
VABと仮定すると後期で最長7年、前期で最長11年ですのでメンテナンスが頻繁に出て来る頃です。
当方の実例だと前期で7年目から故障が頻繁しました。
・第2次エアバルブ
・ステアリングギアボックス
・パワステポンプ
・ラジエーター
・エアコンコンプレッサー
・デフオイル漏れ
大体一つあたり純正品交換で約15万です。
10万kmを超えてきたら
・クラッチ交換
・タイミングベルト交換
これも一つあたり約15~20万位です。
300万~500万のプライスが付いていても10年近い中古車です。
良い車ですがコストはやはりかかりますので、深く検討された方が良いかと思われます。
shu********さん
2025.1.14 20:47
月に車にかけられるお金が15万くらいあればいけるかな。
実家住みならいけるだろうけど、一人暮らしならほぼ若いうちは無理。
wei********さん
2025.1.14 10:20
現オーナーですが、WRX STIは、新車がもう無いので、中古購入で新車より早く諸費用が掛かり出すことを考えると、少なくともローンはやめた方が良いと思います。
現金一括で購入して、下の方も書いてるとおり、
・早期に補修費用が掛かり出す
・ハイオク車
・中古なので早期に自動車税の割増が発生する
等々、諸々考えると、独身一人暮らしでも、500~600万位の年収は必要かと思います。
大手企業勤めとか危険職公務員なら、新卒数年で持てるかと思いますよ。
oji********さん
2025.1.12 00:23
type S D型を3年前ディーラー(走行5万キロ)から総額420万で購入しました
今まで掛かった費用
燃費8km〜10km(普段使いで8km位) ハイオク
車検12〜15万(油脂類も交換)
タイヤ交換 コンチネンタル19インチ64000円+工賃15000円
任意保険6万/年
駐車場4000円(マンション付帯屋根付安い!)
その他ブレーキパッド&ディスク交換が約5万キロ毎(タイヤ交換もそれくらいかな)
オイル交換3000キロ〜5000キロ毎
バッテリー交換(3年経つからそろそろ)
色々カスタムしたくなるから・・・
故障したら・・・
年収いくらで乗れるというより生活環境、普段のお金使い、乗り方で大きく変わるので月何km走れば年間維持費がいくら掛かるのかをイメージされたほうがいいと思います
このような車はメンテが重要なのでディーラー中古か信頼できる車屋で購入してください
(前ビッ◯モーターとかはだめよ)
前輪キャリパーがバナナ色はサーキット走ってます(元はレモンイエロー)
乗ってて楽しい車である事は間違いありません
頑張って下さい
乗れること祈ってます\(^o^)/
yas********さん
2025.1.11 17:08
できればスバルディラーから購入が安心ですね。
近くのスバルディラーへ行って話をきいてくれるセールスを見つけたらいいですよ。
5年後として考えるなら年収は700万くらいでSTIもそのくらいの価格と思います。全部のSTIが高くなる訳ではなく良い物、低走行車、無事故など
type S,S208、RA-Rなどは間違いなく高値でしょうね。
bla********さん
2025.1.11 12:23
現行車が売っていないので中古車として5年後マトモなのを買うと車両で400万くらいかな。年収は800万を想定。それ以外の年収は殆ど飾っているだけ乗れる分の維持費を賄えないんでほかの車をお勧めします。
wrxstiの燃費は7,8位でしょうネットの燃費はあてになりません。大体EJは街乗りでこれくらいです。
燃費走行意識して乗る位ならこれも他の車を勧めます。
スバルの4WDはフルタイムなのでタイヤも4輪同じ物に交換、パンクで2本新品とはいきません。
任意保険も若いとめちゃくちゃ高いのでまぁ年収800万位かなと思います。
時代が違ったら350万位の年収でも乗れたんですけど。貴方が社会人になる頃にはもっと物価も高く車も状態の良いのがない。
地方の公務員(県庁や市役所)の給料で90スープラやWRX sti、シビックTypeRなどの日本車スポーツカーは維持できますか? 生活費を切り詰めないと難しいですか?
2025.4.23
SUBARU wrx sti 2.0 vabの後期モデルを買おうと考えています。 グレードについてよくわからなくて、アドバンスセーフティパッケージとタイプSだとフロントマスクが変わったりするのか...
2025.4.24
スバルのwrx stiのフォルムが凄い好きで将来頑張って買いたいと思ってるのですが、スバル車だったりスバルブルーというのは陰キャというイメージは実際にあるんですか?
2025.4.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
なぜSUBARUはBRZ(86)にレガシー並の高性能エンジンを搭載しなかったのか? BRZは排気量2.0Lで馬力は200でトルクは205しかありません。 レガシーの2.0ℓ DOHC直噴ターボ“...
2014.1.28
RX-8の維持費が高い理由は RX-8は維持費が高いとよく耳にします。 どの様な点で維持費が高いのでしょうか? 税金は1300ccクラスじゃなく レシプロ換算で1300cc×1.5で1950c...
2013.12.21
車のローンについてですが、6~70万円の車を買うには月々最低どれくらい払えばよいでしょうか?車体だけの価格ですので車検や整備、税金は除き質問いたします。 3~4万円程のプランもありますか? 高...
2013.5.28
車のEV化って、『良い』のですか? 私は、昔車好きで、でもすっかり離れてしまっていたので、好きな車は何?って聞かれたら。『WRX STI!』『ランエボX!』なんて出てしまう古い人間です。 離れ...
2022.8.29
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
スバル界隈に疲れました。相談…というか少し吐きださせてください。 とあるスバル車が気に入って新車で購入し、その流れで数年前からXをやるようになりました。 こんなポストがありました。 中古のBE...
2024.3.14
ホンダの新型シビックタイプRが750台限定(白550台・黒200台)、428万で確定だそうです。まだ装備などの詳細はわかりませんが皆さんこの価格設定をどう思いますか。 個人的にはやはり高すぎじゃ...
2015.10.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!