スバル WRX STI のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
919
0

シビックタイプRとwrx sti購入検討中です。

シビックタイプR RBP(fl5)とWRXSTIファイナルエディション(VAB)のどちらを購入するか迷っています。

性能と車の価値はどちらの方が高いでしょうか?

あと詳しい方、どちらがいいか2台のおすすめポイントを教えてください。

シビックは新車、wrx stiは中古で距離が1万キロ以下の個体で考えています。

よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

過去VABを5年近く所有し、現在FL5を所有しています。
どちらもある程度のカスタムをしております。

結論は、どちらもいい車です。
理想はレンタカーを探して乗ってみるのが1番かと思います。
一応、参考になればと思い、おすすめポイントを書きますね。
使用環境や用途、質問者様の車歴、メンテナンス性やリセール等は割愛します。

VABは、現代の車にしては野性味があります。昔ながらの部分を良くも悪くも現代に継承している感じです。
ですので、FL5と比較して先進装備はあまり付いていません。操っている感はVABの方があると思います。
あとは、4WDの加速感やパワー感、カスタムも豊富です。
ただ、人によっては吊しだと不満要素が出る車かもしれません。
車体剛性やロールのいなし方等はFL5が上です。なので、人によってはVABの方が買ってから手を加える必要が生まれるかもしれません。

FL5は、令和のスポーツカーで野性味に欠けますが、総合的な完成度が高いです。性能も装備も見た目も走りも高い次元です。
ですので、吊しで十分な性能です。
カスタムの幅はVABに比べて広くないと思います。
規制も厳しいので、カスタムしてもマフラー音は静かな部類です。そういった意味では弄る楽しさはVABかなと思います。

現代において原始的な車の楽しさを感じたいのであればVAB、洗練された性能を求めるならFL5だと思います。

どっちを買っても間違いじゃないと思いますよ。
今まで乗ってきた車とかも影響すると思いますし、メーカーに対する想いや、駆動方式への拘り、セダンとハッチバックの利便性、サイズによる取り回し等、人によって見解が異なる2台です。

是非、沢山YouTubeなどで情報を集めて、何らかの方法で試乗することをお勧め致します。
よい個体に出会えるといいですね!

質問者からのお礼コメント

2025.2.18 21:41

詳しく解説していただきありがとうございました^ ^

その他の回答 (9件)

  • どっちもサーキットで全開走行しましたがWRXの方がオススメです。
    ある程度コンディションが悪くてもいい走りします。
    コスパという観点で言ったら言うまでもなくWRXです。

  • 単に「どちらでもOK」です。
    外野にお聴きするより貴方が運転してワクワクする方で良いです。
    0-400が速いとか、最高速度が速いとか、そんなモノどうでも良いのです。

    価値は貴方ご自身が決めるモノで、世間の価値なんてどうでも良いのです。

  • タイプrはまだもっと限定的なリミテッドエディションが出る可能性もあります。
    今回のBRPモデルは実質値上げして2年溜まったバックオーダーのコスト高騰分を回収するために考えられた策だと思っています。
    故に通常モデルは未だに買えません。

    WRXファイナルエディションは中古しかありませんが、後にも先にももう無いEJ20搭載車ですからこれから相場が下がる事も考えづらいです。

  • シビックタイプRかな理由は適正価格で買えるから。wrxは当時そんなにもてはやされなくインプレッサstiと遜色無いのに販売修了すると共に何故か評価をあげる記事が続出した。その前までは低速がスカスカ、上は回るけどパワーがついてこない等悪評でライバルのランエボがエンジン性能が上でベタ褒めでした。
    本来wrxはもっと安くなってないとおかしい車です。何故ならシステムは何も進化していないから。
    その点シビックは新しいエンジン足回り等で価格に見合っている。が、駆動方式がFFなのはマイナスポイント。

  • 車として面白いのはWRXです。
    ターボになったシビックに興味があればシビックですね。

    私はFFが嫌いなのでWRX一択です。

  • どちらもよいクルマ、乗っておきたいエンジンですね!

    FL5は、再販されましたが100万円値上げされましたね!前モデルの500万円はバーゲンプライスでした。
    私はファイナルエディションの抽選に外れ、FL5を購入しました。
    FL5の前もタイプRでFD2というNAのモデルでした。
    シビックタイプRもWRXのファイルエディションも残価率が高いので、たとえプレミア価格で購入したとしても、購入時から寝落ちが少なく買い替えることも乗り続けることができる車両です
    もし、違うかなと思っても下取りにだすことも可能です。
    騒音規制だったり、EV化の流れで純粋なエンジン車は今後販売されない可能性が高いです
    たくさん悩んで希望車種を選んでみて下さい(▰˘◡˘▰)

  • ほんとかい?
    金持ちなん?高い買い物なんだからさ、詳しくないなら自分でググって調べなよ。
    VABはレブマッチも無し、クルコンすら付いてない車だよ、そりゃあ、規格が全然新しくて速いFL5が良いよ。車に詳しくないなら尚のこと。
    更に云うと、スバリストでも無く、とくに思い入れも無いならEJファイナルとか高価なだけの限定車を買う意味は無いよ。

  • 新車で買えるなら新車でしょう
    VABなんてファイナルでも生産終了から6年くらい経っている
    VABはEJ20という古い面白いエンジンを楽しむための車でマニアしか買わない
    FL5は最新鋭の車で新しい技術を堪能できる
    比べて迷うような車種ではないです

  • タイプRは技術が無くても速いタイム出せますが、WRXは技術が無いと速いタイム出せませんね。
    そういう意味で性能が高いですしだからなのかわかりませんが中古価格も高額です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離